表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/47

第5話

 大佐の家は、外にあんなに人がいるにも関わらず、静かだった。

 玄関の正面にはまた大きな扉があって、左右に階段があった。大きな扉の上の壁には、鋭く前を見つめる盲目になる前の大佐の肖像画が飾ってあった。


 まるで、絵本の中のお城みたいだ。と、ケリーは思った。つい、中をきょろきょろと見回してしまった。


「珍しいかい?」


 ケリーは驚いて飛び上った。玄関のすぐ横に、おばあさんが腰かけに座って、ニコニコしながらケリーを見ていた。


「こ、こんにちは」

「はい、こんにちは。あたしは、ここで大佐のお世話をしている、メイドのローラという者です。ま、この年になるとどっちが世話してるのか、分らないんだけどねぇ」


 ローラさんは笑いながら言った。開いた口から、何本かの歯がなくなっているのが見えた。


「さてさて、あたしはここで、子供に大佐の部屋を教えるのが仕事なんだよ。部屋は左の階段を上ってまっすぐ行った着き当たりだよ」

「あ、ありがとう、ローラさん。僕ケリーです」


 ケリーが名乗ると、ローラさんは嬉しそうに笑った。


「ふふふ。さっきの化けたお嬢ちゃんもそうだったが、最近の子は、相手が名乗っても自分の名前を言う子が少なくてね。あんたみたいな子は、きっと大佐も気に入るよ。がんばんな」

「うん、ありがとう」


 ケリーはローラさんにお辞儀をして、言われた部屋へ向かった。


 大佐の部屋の扉は重くて頑丈そうだった。緊張のせいなのか、ケリーには扉が自分の何倍も大きく見えていた。

 ケリーは目を閉じて、大きく深呼吸した。首にかかった珊瑚の首飾りを掴むと、ゆっくりと目を開けた。扉は、普通の大きさに戻っていた。


「入りなさい」


 ケリーが扉をノックすると、中から低い声が返ってきた。ケリーは、ゆっくり扉を開けて中に入った。


「ようこそ。まずは名前を聞こうか」

「ケリーです。よろしくお願いします」


 部屋の中は、一番奥の正面に大佐が座る椅子があって、大きな机を挟んで小さな椅子が一つ置いてあった。周りには絵や本棚があるだけで、剣や銃といった軍人らしいものは見当たらなかった。

 ただ、大佐の背にある窓からは、町が一望できて、日の光が部屋いっぱいに差し込んでいた。


 大佐は、下に飾ってあった絵とはちがい、目に布を巻いていた。何度か見たことがあったが、見た目と合わせて独特の空気を纏う大佐は化け物じみて見えて、少し怖かった。


「まぁ、緊張しなくていい。椅子にかけて楽にしなさい」


 ケリーが椅子に座ると、大佐は音で分かったらしく咳ばらいをして質問を始めた。


「では、ひとつめから。年はいくつかね?」

「十一歳です」

「一番仲のいい友達は?」

「パン屋のジャックと、仕立て屋のエミリーです」


 ケリーの答えに、大佐はふふふっと笑った。


「なるほど。では、きみがあのケリーくんか。前に面接したジャックくんから、ぜひきみをと、強く言われてね。なんでも、きみの歌声には小鳥も鳴くのをはばかり、聴き入ってしまうほどだとか」


 大佐は笑いが止まらないようだった。

 ジャックのやつ本当に言ったのか。しかも、なんて恥ずかしいことを! ケリーは、恥ずかしくて顔が熱くなった。


「い、いや、それはジャックが言っただけで」

「いやいや、謙遜することはないぞ?」


 大佐は、ニヤニヤしながら言った。


「ははは。いや、すまんな。からかってしまった。すると、もう一人は先ほどの名女優かな?」


 やっぱりバレてたのか。と、ケリーは呆れた。よく考えてみれば、下にいたローラさんにもバレていた。


「はい。その通りです」

「なかなか素敵な友達を持っているな。一緒にいて楽しいだろう?」

「はい。とても」

「うむ、よろしい。では続きだ。文字はどのくらい読めるかね?」

「教会で毎週日曜日にやっている勉強会には、必ず行っています。でも、僕は他の日も行って、教えてもらっています」

「ほう、偉いな。では聖書の好きなところを言えるかな?」

「はい。主は……」


 大佐は、いくつもケリーに質問した。ケリーは、真っ直ぐ大佐を見つめたまま答え続けた。


「うむ。なかなか賢い子みたいだな、きみは」

「ありがとうございます」

「では、次だ。君の親御さんのお仕事は?」

「おかあさんは、市場で働いています。おとうさんは」


 その先が、ケリーは言えなかった。


 お前と戦って死んだんだ! と、ケリーは叫びたかった。ズボンの上から、ポケットの中の物を強く握りしめた。


「……いや、すまない。それ以上は言わなくていい。長くなってしまったな。これで面接を終わりにする。採用が決まれば、今日か明日中に報告するから、待っていてくれ。それと、面接の内容については今日いっぱい、誰にも言ってはいかんぞ?」

「はい」


 ケリーは、椅子から立ち上がりながら答えた。


 チリン


 首飾りが揺れて、部屋に透きとおった音が流れた。


「ん? 今の音は」

「僕の首飾りです。おとうさんの、形見の」


 ケリーは、うつむいて言った。


「そうか。気をつけて帰るんだぞ」


 ケリーは、何も言わずに部屋から出て行った。階段を下りると、疲れたのかウトウトし始めていたローラさんに挨拶をして外に出た。扉は、中に入るときよりも重たく感じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ