表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/20

その2 ウソつき英雄

 葦原は、英雄だった。


「さっすが葦原さ~ん! ねぇねぇ~、ちゃんと撮った?」

「モチロンよ。私の【衛星球】が、バッチリ撮影したわ」


 天使の少女に、シカ娘はOKサインを見せた。空に浮かんだ銀色の球を、フヨフヨと戻してくる。


「ん~、よく撮れてるわね~! あ、ホラここ!」


 宙に投影された画面を、天使が指差した。


「クリティカルの連続ガード! 英雄様の槍さばきって、ホントも~スゴいの!」

「反撃からのナワ縛りも、実にアザヤカよねぇ」


 ハシャぐ2人に、葦原は軽く笑みを浮かべるだけだ。


 彼らは、VRの運営会社に雇われた、「冒険者」という名の傭兵だった。

 主な任務はふたつ。仮想現実の治安を守ることと、他人に害をなすアバターの取り締まりである。

 危ない行為を映像に収め、証拠として運営に提出。

 これにより、「中の人」への適正な処分を下すのだ。

 他の冒険者が冷やかしてきた。


「どーせお前らは、英雄様と一緒に映りたいダケだろ?」

「そうよ~、悪い?」

「ケケッ。あとで見返して、『ぐへへ』とか言うのか」

「ちょっと! 誰のマネよ、それ!」

「だってお前、守護天使ってよりも、守銭奴天使じゃねえか。動画も上げてるしよお」

「フフ~ン、それはね? 葦原さんの活躍を、も~っと知ってもらうためよ! あと、お金にもなるし!」

「うわ、認めやがった」


 他の冒険者とともに、葦原も笑う。

 天使はムクれた。


「ブゥ~。英雄様ってば、いっつも余裕って感じ。焦ったコトとか、一度もないでしょ?」

「もちろん、あるよ」

「まったまた~」


 ジョーク扱いされ、葦原は苦笑した。


「それじゃあ、あとは任せたね」

「は~い、了解で~す」


 一礼したのち、葦原は【終了】した。


「あ~ん、ストイックな英雄様~! アタシ、本気で抱かれた~い!」

「絶対ムリよ。彼は紳士だもの。ガッツク女はキョリ置かれるダケね」

「ケケッ。俺の予想じゃ、ありゃ枯れてるぞ? 中身は爺さんだ」

「それでもイイの~!」

「オイ、マジかよ?」

「何よ~、そんなに驚くコト? 葦原さんの冷静さを見習いなさいよね~!」

「私に言わせれば、彼は平然としすぎだけどね」

「ヘヘッ、違ぇねえ。実はAIなんじゃねえか?」


 葦原が去ったあとも、彼についてのウワサは尽きなかった。







 「英雄」のアバターを脱いだボクは、「チビッコ紳士」になって、メッチャ焦っていた。


「あぅ~、ど~しよ~! 黒エルフたんにバレた~!」


 だよね~! 「あわっこ☆吉原」の受付さんだモン! 強いに決まってるよ~!


 隠れ家のベッドで、ネズ耳を押さえてローリング。チビっこいから、何回転もできちゃう。


 は~、心臓バックバク! 冒険者たんたちの目が、スンゴク恐かった~! いっつも以上に言葉が少なくなっちったけど、ひとまずセーフ!

 あ、でもネでもネ? 「あわっこ」から、またお誘いが来たの。今度は吸血鬼のオネータマ。


“スジのいい坊やへ。心ゆくまで、教えてあげるわ”


 まっさ~じのテクがスゴいオニャノコで、カチコチのコリが、簡単にほぐされちゃうの。ツボをていねいに教えてくれて、勉強にもなるんだよね~。

 んでも、いま行ったら、受付たんに笑われる。「チビッコプレイがお好きなんですね、英雄さん」って。はぅ~。

 シッカリ考えよう。


 ぽくぽくぽく。

 チーン。


 ん。行こう。




 紳士たるもの、オニャノコの誘いは必ず受けるんでチュ。






 受付には、やっぱり黒エルフたんがいた。


「ウフフ、ようこそ」

「黒エルフたん……からかってるでしょ?」

「いいえ~」


 うう~、受付たんがコワいよ~。お腹の中まで真っ黒だよ~。

 そもそも、受付たんって他にもいるんだよ? ウサギたんとか、リスたんとか。

 なのにさぁ、ボクが行ったら、ほとんどエルフたんが担当なの。何コレ、新手のストーカー?

 念話がきた。


(ヒミツは守りますよ、ちっちゃな英雄さま?)

(え~っと、ボクはランペルだからね?)

(はい)


 あう~、メガネごしの目が笑ってる。「しょうがないわねぇ、フフッ」みたいな感じ。


 こーゆーのは違うの! ウレシーけど!


 待合所でも、ずーっと念話でやりとりしてて、ムズがゆかった。


 うぅ~っ……。もう絶対、バレないよーにすりゅモン!




 案内されたお部屋で待ってると、吸血鬼の理子ピンが入ってきた。


「アラ、坊や。1人だと危ないわよ?」

「本当だネ。ワルい吸血鬼に、チューチューされちゃうモン」

「ンフッ、されたいんでしょ?」

「はーい!」

「正直ねぇ。そういう子って、好きよ」


 銀髪をかきあげたオネータンは、真っ赤な舌で口をなめた。ふおっ、エロっちい~。

 歩くダケでも、黒いドレスのスリットから、白い太ももが。はぅ~、ドキドキ。


「さぁ、坊や。こってるトコロを見せて? 今日もいっぱい、ほぐしてあげるわ」

「わーい、ふにふに~」


  ◇


  ◇


 全身マッサージを受けたあと、「あわっこ」で戦いまチた。スッキリでチュ。


「うにゅ~。理子ピンにもお返ししたいけど、勝てないでチュ~」

「そう簡単には、負けてあげられないわね」


 理子ピンはひざ枕でヨシヨシしてくれた。


「坊やは、VRの魔法って分かる?」

「ちょっとネ」

「私、全然分かんないの」


 ネズ耳の裏をカリカリ。あ、そこ気持ちイ~。


「たしか、デッキを組んで60枚、だったかしら?」

「うん、350枚から選んでネ」

「そういうのって、好きよねぇ。男の子は」


 理子ピンはクスッと笑った。


「向き、不向きって、あると思うわ」

「理子ピンは、何なら自信ある?」

「そうね……自分のセイギだけ」

「ふひょっ!?」


 やわやわと刺激され、ビクンと跳ねた。恨めしげに見やると、理子ピンは赤い目を細めて笑う。


「一芸も、極めれば強み……でしょ?」

「ジューブン強いよ、アクが」

「んふふっ。面白いわ、坊や」


 彼女のアバターネームは、理子ピン・デコピン。お笑いとジョークが好きなオネータンでプ。


「ねえ、坊や。今日は私、これでオシマイだから、一緒に買い物へ行かない?」

「え、そのアバターで出るの?」

「そうよ、私はコレひとつだけ」


 理子ピンは昔、お店で働いてたんだって。現実と切り離せるだけで、満足みたい。

 リアル年齢は非表示だったけど、吸血鬼年齢は50才にしてた。う~みゅ、ホントかウソか、絶妙な設定でプ。あ、肉体は20代後半だから、バッチコイだけどね。


「理子ピンは、お外でお客さんと会ったら、気マズくな~い?」

「全然。私のほうはコレだもの」


 色白の人さし指を、そっと口にあてる。


「それに、VRでバッタリってのは、まだないわね」

「あ~。向こうがアバターを変えてるんだね」

「えぇ、坊やもそうでしょ?」


 しなやかな指が、鼻の頭にちょんちょんと触れる。


「ボクは違ぅモン」


 そっぽを向いたら、笑われた。あぅ~、もう絶対アソばれてリュ。


 でも、ソコがいい。


 ちなみに、2コめのアバターからは、ケッコーなお金がいるの。抜け目ないでプね、運営さんって。


 オネータンと外に出たとき、【衛星球】をふよふよっと空に浮かべた。


「理子ピンは、なに買うつもり?」

「まずはイチゴ大福ね」

「食べ物でプか。――ここなら太んないから?」

「噛むわよ、坊や」

「ひゃ~、甘噛みにして~」


 細い通りをイチャイチャ歩いてると、反対側から竜人のオノコノコが歩いてきた。身長は2mで、筋肉がゴッツい。


「こんにちは~」


 ニコッとしたら、ペコッとしてくれた。うんうん、やっぱアイサツは基本だよね~。

 そのまま、竜人さんとすれ違った瞬間。


 ザシュ!


「なっ……!」


 理子ピンが刺された。


「クソビッチーッ!」


 竜人から、なおもメッタ刺し。理子ピンはスタンして動けない。


「お前がーっ! バカにするからーっ!」


 イケナイ!

 すぐさま【武具作成】で槍を出し、竜人の腕に切りつける。


「なにぃ!?」


 手はつながったままだけど、剣がこぼれ落ちた。

 よし! これで10秒は使えない!


「クソガキ!」


 ツカみにきた左手をかわして、鋭く切りつける。両足も切って転がすと、おナワにつけて一丁あがり!


「あ、あぐぐ……」


 さるぐつわで、呪文も封じとこ。ヒキョーな奴だもんね。ケーカイ、警戒!


「大丈夫だった、理子ピン?」

「あ、ありがとう……」


 理子ピンは、ペタンと尻もちをついていた。


「ビックリしたわ……。強いのね、坊や」

「ボクの一芸なの」


 遠くの人たちが、駆けよってきてくれた。


「大丈夫ですかー!?」

「うん、あぃがとー」


 【衛星球】を下ろしてきて、映像を見せる。


「吸血鬼たんが、イキナリ刺されたの。コレが一部始終ね」

「え、えっと……。すごく手際がいいね、キミ」


 まずは、どっちがワルモノか、ハッキリさせること。そして、危険な相手をVRから追い出すこと。

 いつものコトだモンね。カラダが覚えてまプ。




 竜人は、元・紳士だった。

 理子ピンのマッサージのトリコになって、スグに弟子入り。んでも、教えがスッゴク基本からで、バカにされたと思ったんだってさ。

 そんで、逆恨み。吸血鬼のまんま出歩くことは知ってたから、ストーカーをして、サビしい場所で襲ったってワケ。げふー、紳士の風上にもおけないアンポンタンだった。


「ねえ、理子ピン? 今日はもう、帰った方がいいよ」

「そうね……。買い物はまたにするわ」


 理子ピンは、みんなに【治癒】のお礼を言って【終了】した。

 やっぱり、ショックだったんダネ。いつものオネーサンっぽさが消えて、しおらしく見えちゃったもの。――うん、次こそボクがリードして、完全ネンショーさせたげるからネ?


 しばらくして、理子ピンからメールがきた。ほえ、なんだろ?


“別のアバターがあったのね、ウソつき英雄ちゃん?

 ワルい子には、今度オシオキよ?”


「いや~~~っ!!」


 誰だよ、「しおらしい」とか言ったの! ボクだよ! マズいって、カンッペキにバレてるじゃん! オシオキって……オシオキ?






 ――ふむ。キョーミあるでチュ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ