表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

第一話『鏡』

 通り雨が地面を濡らす。信号が黄色から赤に換わる瞬間に、降り出して。赤から青に換わると止んだ。

 気まぐれな彼女の悪戯のせいで、肌が蒸れて湿っぽい。

 卒業に必要な単位を取ると、急に芸大に興味が無くなった。絵は今でも好きだけど、描きたいものがないのだ。

「先輩も、もうすぐ卒業ですね」

「そうだね、早いなぁ。つい、こないだユリちゃんが入学してきたのにね」

「スタバ、混んでますね。どうします?」

「うーん、待つ」

「言うと思いました。先輩って待つ女ですよね」

「どういう意味で言ってる?ユリちゃん」

 半分は、絶妙な毒舌の使い方で、もう半分は絵が理由で私達は仲良くなった。 絵は断然ユリの方が上手い。ユリ曰く、先輩の絵は何にも執着してないから好き、らしい。

 二人とも、人付き合いは苦手で、部屋で絵や読書してるタイプで、友達は少ないけど知り合いが、やたらと多い。

 目立つ事のない、私の絵でもコンクールに出せば、それなりに評価される。ユリに言わせれば、小手先だけで描いたとバレバレだ。

 私は、このユリのスカッとモノを言う正確が嫌いじゃなかった。ただ、ユリが私に抱くような恋愛感情は無かった。だって、それは過ぎ去ってしまえば、骨と皮だけになった憧れでしかないからだ。

 私はユリに憧れる。ユリは私に憧れているつもりになっている。

「先輩は結婚しないんですか?」

「何?」

「だって、みんな先輩の事狙ってますよ。いっそ卒業したら、お嫁さんとかいう人生も悪くないと思うんですけど」

 お嫁さんだけヤケに可愛く言う過剰な演出。

「お嫁さんは嫌だな」

「またまた〜絶対、卒業式の後に、告白するパターンですよ」

「パターンって何だよ」

 すぐに席が空く。既にピークは過ぎ去った午後七時。

 甘過ぎて食べれなくなったパウンドケーキを持て余しながら分解する。

「それで、ユリちゃんはどうするの?やっぱり芸大?」

 何気無い進路の話。

「あそこに行っても何も無い気がするなぁ。先生と馴れ合って、コネ持って、関係もって縛られて、気付いたら卒業みたいな。あ、すいません先輩も芸大でしたね」

 まるで写しとったように、私の心を代弁する。まるで鏡のような彼女。

 私は恐れている。いつかユリが私を写さなくなった時、そこに何かが写り込む事を恐れている。 一時間程、くだらないおしゃべりが続いて、ユリの携帯電話が鳴る。

 解散の合図。そして二度と今日が訪れない。そんなに感傷的な気分ではなかったけど。少なくとも、頭の中では冷静に自分の哀愁を分析する余裕がある。

 昼は長くはなっているが、夕焼けはとっくに沈んでいる。地下鉄の駅へ向かうユリとの距離は少しだけ遠い。

その分だけ、改札までの距離は長い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ