表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無自覚ハイスペック男、ド田舎から都会の高校に転校したら大注目される  作者: 本町かまくら


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

42/95

第42話 嵐の前の静けさ


 夕方、ファミレスを出る。


 空は分厚い雲に覆われていて、全体的にどんよりとしていた。

 

「相談乗ってくれてありがとな。おかげでスッキリした」


「お、おう」


「う、うん」


 妙に歯切れの悪い二人。


 だが、今俺がこうしてモヤモヤせずに済んでいるのは、二人のおかげだ。

 やはり秋斗と波留は何でも知っている。


 都会に来て初めての友達が二人でよかったと心の底から思った。


「……まぁ、とりあえず今はいいか」


「そうだね。余計に混乱させちゃったら変なことになりそうだし」


「それに、そのうち自覚するだろ」


「だね。私たちは大人しく見守るってことで」


「?」


 コソコソと話す二人。

 会話の内容はよくわからなかったが、たぶん俺には関係ない話なんだろう。


「じゃ、また学校で」


「あぁ」


「バイバイ~!」


 手を振り、二人と別れた。










 マンションに到着し、エレベーターを待つ。


 すると背後から、人の気配を感じた。

 なんとなく知ってる人な気がして、ちらりと振り返る。


「あ、猫谷さん」


「桐生くん」


 やはり猫谷さんだったか。

 どうやら第六感が働いたらしい。


「今帰り?」


「うん。カフェでゆっくりしてたら、天気悪くなってきて。慌てて帰ってきたの」


 猫谷さんが俺の隣に並ぶ。

 エレベーターはまだ一階に到着する様子がない。


「そういえば、ここ一週間は天気が悪いってニュースで言ってたな。それも雨風が強いタイプの」


「えぇ……嫌だね、それは」


「だな」


 ゆっくりとした時間が流れている。


 猫谷さんと二人で話しているけど、モヤモヤはしていなかった。

 むしろ今は、心がスッキリしていて心地がいい。

 

「私、台風とか嵐とか苦手なんだ。特に雷は子供の頃から苦手で……」


「へぇ、そうなんだ」


 雷に怯えている猫谷さんを想像する。

 ……なんだか可愛らしいな。


(って、なに同級生に可愛らしいとか思ってるんだ。しかも隣にいるのに)


 いや、別にいいのか。

 でもなんだかよくない気もしてくる。


「そういえば、上京する前に家の近くの大木に雷が落ちて折れたことがあったな。さすがにあのときは怖かった」


「っ! ……このマンション、折れたりしないよね?」


「さすがに大丈夫だろ。都会の建物は頑丈そうだし、大きな木もないから」


「そ、そっか。そうだといいな」


 本気で心配した様子の猫谷さん。

 ほんとに雷が苦手みたいだ。


 ピコンとエレベーターの明かりがつく。

 ドアが開くと、俺と猫谷さんは一緒に乗り込んだ。





     ♦ ♦ ♦





 それから数日が経ち。


 教室の窓にぽつぽつとつく水滴。

 外では雨が降っていて、校庭には水たまりができていた。


「天気悪いな」


「体育も座学になっちゃったしね」


「あれ眠いんだよな」


 俺の後ろの席に座る秋斗が気だるげに呟く。

 秋斗だけじゃなく、教室全体の空気が重々しかった。


 天気は人の心を左右するというが、まさにその通りだと思う。


「しかも、ここから天気悪くなっていくんでしょ?」


「らしいな。今日は寄り道せず、さっさと帰んないと」


 二人の会話を聞きながら、ふと猫谷さんを見る。

 嵐が、雷が苦手だと言っていた猫谷さんは自分の席でぼーっとスマホを見ていた。


 もしかしたらまたスマホゲームに熱中しているのかもしれない。


「…………」


「…………なぁ旭」


 秋斗に声をかけられ、視線を戻す。


「なんだ?」


「今、猫谷さんのことじっと見てたろ?」


「あぁ」


「それは素直に認めるんだ……」


 別に誤魔化すようなことじゃないしな。


「また発症したのか? 都会の病」


「ふふっ、そうだよ旭くん。大丈夫? 都会の病」


 ニヤニヤする二人。

 何だろう、いじられてる気がする。


「大丈夫だけど……」


「そうか。でもま、また発症したら俺たちに言えよ? 都会の病」


「いつでも相談に乗るからね? 都会の病」


「そんなに都会の病って連呼しなくていいんだけど……」


 俺が言うと、二人はニヤリと口角を上げた。










 その日の夜。


 まだ母さんが帰ってきていないので、一足先に夜ご飯を食べる。

 テレビからはニュースが流れていた。


 窓に打ち付ける雨粒の音。

 しかし、その強さは教室の比じゃない。

 

 まるで弾丸のような、窓を突き破る勢いだ。

 

(大丈夫か? これ)


 あまりの悪天候に心配になっていると、テレビの表示が切り替わる。

 それを見るにどうやら現在、俺の住んでいる地域では大雨、暴風警報が発令されているらしい。


「マジか……」


 ニュースでは駅での様子や、強い風で傘が折れてしまった人々の様子が映し出されている。

 

 今日は外で用事がなくてよかった。

 もし今頃外出していたら、大変な状況になっていたかもしれない。


(そういえば猫谷さん、大丈夫かな)


 こないだエレベーターで話しただけに、猫谷さんのことを思い出してしまう。

 今頃、ニュースを見ながら怯えてないだろうか。

 

 窓に打ち付ける雨の音だけでも怖いのに、ここからさらに天気が荒れることになったら……。


「心配だな」


 なんてことを思いながら窓の外を眺めていると、テーブルの上のスマホが振動する。

 どうやら電話がかかって来たらしい。



「――はい、もしもし」



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ