表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無自覚ハイスペック男、ド田舎から都会の高校に転校したら大注目される  作者: 本町かまくら


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/95

第17話 二週間が経った


 桜はあっという間に散り、持ち物を豊かな緑に変え。


 入学してから二週間が経った。

 

「この公式を使って、代入していくと……」


 黒板の前に立つ先生の話を聞きながら、もう二週間かと感慨深い気持ちになる。

 例年通りだったら今頃、桜が散ったことを香奈さんたちと嘆きながら、大自然の中を歩いていただろう。


 しかし、今はなんだかキラキラもギラギラもした都会の街を闊歩している。

 

(ここまで変わるものなのか)


 ガラっと生活は変わった。

 しかし、環境が変わったからと言って俺自身が大きく変わることはない。


 いつまで経っても小心者な、田舎者だ。


 それでも、まだまだわからないことだらけではあるが、都会の生活にもある程度慣れてきた。

 猫谷さんともあれ以来、マンションでばったり遭遇したときはよく話すようになった。


 とはいえ、学校ではあまり話すことはない。

 そもそも、猫谷さんが基本的に単独行動だからだ。


「…………」


 何気なしに、授業を受けている猫谷さんを見る。

 目は黒板に向けられていながらも、ボーっとした様子。


 相変わらず何を考えているかわからない。

 とにかく自由人なんだと思う、猫谷さんは。


(不思議な人だな)


 なんてことを思いながら猫谷さんを見ていると、チャイムが鳴り響いた。










 忙しない廊下を歩く。


 隣には秋斗と波留がいて、二人は楽しそうに昨日見たドラマの話をしていた。


 実はここ最近、基本的に秋斗と波留と俺の三人で行動するようになっていた。

 初めは関わることすらないと思っていたのに……世の中、予期しないことばかりである。


「んで、こないだ街歩いてたら駅前にその主演女優がいてさ」


「え⁉ いいな~! 私も見たかった」


 仲睦まじく話す二人。


 最近知ったことだが、どうやら二人は幼稚園からの幼馴染らしい。

 ここまで仲がいいのも納得がいく。


「ってか、今日の学食何にしよっかな。最近カツ丼ばっか食べてる気するし、今日は別のに挑戦したい気分なんだけど」


「いっそのこと二つ食べれば? 中学の頃は弁当二つ食べてたでしょ?」


「え、弁当二つ? 重箱弁当みたいな?」


「いや、アキくんはほんとに二つ食べてたんだよ。アルミのドカベン! って感じのやつ」


「ま、マジか……」


 そりゃここまで体が大きくなるわけだ。


「中学の頃は部活やってたからな。さすがに今は量を減らして、一日五食にしてる」


「え、なんの二食?」


「んー、昼食後、夜食後だな」


「帰宅部とは思えない食事量……」


 現在、秋斗は部活に入らず、放課後はバイト戦士として活躍している。

 が、中学の頃はバリバリバスケをしていて、元全国主将だったらしい。

 

 顔もよくてスポーツもできる。

 おまけに人望があるほど性格もいいとなると、当然敵はいない。


「波留は今日、何にするんだ?」


「担々麺!」


「ちょっと待って。波留、入学してから二週間、ずっと担々麵じゃない?」


「私、担々麵と専属契約結んでるから」


「専属契約⁉ と、都会には学食のメニューとそんな契約を結ぶ生徒がいるのか……」


「旭、それ波留の冗談だから」


「……え?」


「私の気持ち的には専属契約だよ? 担々麺一筋だし!」


 なんだ、ほんとに専属契約してるのかと思った。

 波留の学園内での影響力を考えたら、普通に納得がいってしまった。


 ちなみに、波留は激辛ラーメン巡りが趣味で、すでに三人で放課後、波留に連れられて激辛ラーメンを食べに行っている。


 激辛じゃなくても麺類全般が好きらしく、ふらっと深夜ラーメンに行くこともあるらしい。

 波留は第一印象、清楚系美少女って感じだったから、その話を聞いたときは意外だった。


 ますます男子から人気な理由もわかったけど。


 なんてことない話をしながら、学食に向かって歩く。

 その道中、すれ違う生徒たちからはチラチラと見られ、噂されていた。



「ねぇ、あの三人!」

「A組の三人だよね! やば、顔よすぎ……!」

「オーラがもう違うもんな」

「三人並ぶと圧がすごいよな」

「久我くんも犬坂さんも相変わらず顔面強いけど……」

「やっぱり、桐生くんもヤバいよね!」

「ここ二週間で一気に注目集めてるもんな」

「噂通りレベルたっか」

「やっぱどこかの事務所所属してるのかな?」



 ざわつく校内。

 俺自身、薄々気が付いていた。

 

 なんか注目されているということに。


 初めは秋斗と波留の二人と一緒にいるからだと思っていたが、俺一人でも声をかけられたり、噂されたり。


 鈍いと故郷で散々言われてきた俺でもさすがに気が付く。

 やっぱり……。



(都会だとよっぽど珍しいんだな、俺みたいな田舎者は)



 しかし、決して調子に乗らないでおこう。


 身の程をわきまえて、所詮自分は田舎者。


 俺の都会生活はこれに限る。










 学食に到着し、いつも通り三人で行列に並び、注文を済ませ。


 トレーを持って、席に着いたまではよかった。



「うわ、Aセットも美味しそ~!」

「秋斗またカツ丼じゃん。食いすぎじゃね?」

「いいだろ、好きなんだから」

「秋斗は変わんねーな」

「波留ちゃんまた担々麵だ~!」

「専属契約だからねっ」

「犬坂さんまたそれ言ってる」

「桐生くんの中華丼も美味しそうだね」

「あははは……」



 目の前、横に座っている明らかにキラキラした人たち。


 秋斗と波留だけじゃない。

 俺の座っている席周辺はみんな、都会の眩いオーラを放っていた。

 それも他の生徒とは一線を画した、見た目だけじゃなくて中身からも滲み出る輝き。


(な、なんだこのアメリカのイケてる集団のランチみたいな状況は……)


 ド田舎者、都会のキラキラ高校生集団にin。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ