表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/2

前半

母が子供と旦那の印象を重ね合わせている。途切れ目のない状況の転換を目指した。回想と現実が入れ混じってます。

 ミソカが産道から出されたとき、疲れた私に君は重すぎた。助産師に渡されて、遠慮なく私の胸に居座る君は、抉りだされても鼓動する大きな生の心臓の形で、先生は可愛い男の子と言うと、喉の奥から絞りだされたように、君は金切り声をあげた。彼らが君をプラスチック製の保育器に入れた時、私が君を取り違えるかもしれないと思った。君は他の子と同じ顔していて、ただ少しだけ良く動く子だった。オルゴールのメロディーが流れていて、ほんのりとベビーパウダーの匂いがした。プラスチックで包装されたものを見周りながら、時折まだ生きている子がいる。私は君のために、スーパーから生きの良い鮮魚を選んで、君が帰宅後にすぐ楽しめるように、君が帰ってくる直前に調理をする。そのせいで君を出迎える時、私の両手はいつも冷たく、君がいつも付けるリリーの匂いと違って生臭かった。


 台所に立っている私は、濡れた袖を巻いて、包丁を置いてから、君の寝室に入った。布団で寝る君の青白い頸動脈を見て、今日も生きているのが分かる。君の上に跨って、暑いからか、君が蹴ったシーツを、君の顔に掛ける。赤ちゃんを抱き上げる時は頭を持つようにと助産師に教わった。その時に浮き上がった君の斑点模様の青白い細い首を、私は目一杯に、両手で抱きしめた。絞られている雑巾に見える君のしわくちゃな首に、でもすぐに死んだら怖くて、ほんの少しだけ、捻ってみる。ぎゅっと。君の頭が右にわずかに傾いた。私が君を初めて抱っこした時も、君は真っ赤な皮膚をして、頭をくねくねと動かして、居心地の良い置き方を探っていただろう。でも私の両手は君とは違って、大きくもなく、肉付きも良くない。初めて出会ったときの君は、新商品が三箱詰まった段ボールを軽々と会議室に持ち込んだ。そして箱を開けて、私たちに新商品を一個ずつ渡して、爽やかにプレゼンを始めた。よどみのないせりふ回しで、私の心を絡めとるようにして、全員にも目線を配った。発売すると直ちに売上が右肩上がりになって、あっという間に祝賀会になった。私と君は隣になって、君の趣味もレストラン巡りだったなんて、今思うと運命かなと思う。カフェの話でも弾んだよね。行き先を決めずに目的もなく、偶然の奇跡を求めるかのように、君は両手を左右に動かす。手のひらをパクパクさせながら、純白なシーツを掴んだり離したりする。


 君はようやく息苦しさではっきりと目覚めたのか、目の前で二人の愛してやまない子供が、車道で幾度となく肉塊を轢かれる場に遭遇して、錯乱の余り髪留めで自分の首を刺す母親の平常な行動、その間隔で、君は嗚咽を漏らしている。産まれたての無味な酸素を求めている君に私は泣いていた。痛さのあまり、口角を上げても、歪に曲がっていた。その君の口元からは水が垂れて、私の両手がそれを受け取る。わななくと私の両腕が震える。疲れて、私の体重を支え切れないせいか、涙が溢れてきているせいか、私は君の首を真上から抑える。煌びやかなホテルを映した映画で、突然に倒れた客に、心臓圧迫して、主人公の屈強な男性が力いっぱいに、興奮した人間の脈よりも速く、胸が凹むくらいに、押し込み、その押された頭は衝撃で上下に揺れていたが、スタッフが敷いたタオルのおかげで、頭蓋骨を砕かずに済んだ場面がある。二十代の私はその男性の無骨な両腕を見つめながら、コーヒーをすする。カメラがその患者の顔を映すと、何滴もの水滴がその顔に落ちていく。酷くやつれた婦人で、その高級なホテルに似合わない日常風の服装をしていた。私の耳には、錯乱した何人もの女性の叫び声と、母を心配するもう一人の男性の台詞が聞こえる。お母さん。起きてよ。と彼は泣いていた。その顔に残る馴染みのある石鹸の香りを感じて、今ある不安を拭いたいためか、二つの顔はだんだん近づいていき、がらんとした一室で。仰向けになって向かい合う。私は四つんばえになって、見たことを思い出しながら、君の喉が脊髄にゆっくりと触れるまで、君の首元に体重が上手く乗るようにして、私は雌牛的娼婦を演じてみた。揺りかごが動く間隔で押し付けていく。少しだけ平べったくなったのかな、哺乳瓶の直径ほどもなかった、君の首が広くなった。


 被せたシーツに、粘液がようやく染み付いた状態でも、君はまだ生き生きとしている。母音を発して、両足で私の膝を蹴った。一度にとどまらず、二度目、三度目と蹴り上げてくる。私は頭を左右に回して、両目に溜まった涙を、袖とシーツに何滴も落として、はやく、はやく、と心中で叫び続けた。待ちきれない。君と一緒に行きたくて仕方なかった。私はスマホで君に連絡して、次に有給を取る時期を聞いていた。だって、出張先のホテルで君が「もっと上に」と言った時の情景を、私はまだ思い出せる。君と一緒に東京の外資系企業に営業をかけた後に、近くの高級ホテルに宿泊する許可を上司からもらった。君はベルスタッフの荷台に私のスーツケースを載せて、受け取った鍵をポケットに入れた。


「こんな豪華なホテルに泊まれるなんて、いつぶりだろうな。全部が会社の負担だから、思い切って思い切って贅沢しても怒られませんよね。高美先輩。」

「そうだね。ここは特にシャンデリアが奇麗だね。さっきの取引先の傘下だから、中東の来賓向けに様式を拵えているようだね。」

「あっ。だからジャケットをベージュに選んだのですか。マジでしゃれていますね。」

「ありがと。君こそ何突っ立っているの。エレベーターに乗るよ。本命はここではないからね。」

「ああ。相変わらず早いですね。ここの本命って何ですか。」

「客室。幾何学模様の内装よ。あの空間で寝られるなんて、本当に楽しみ。」

「あー。タクシーに乗るときに見ていた画像って、ここの内装か。確かに、ゴージャスっていうか、高美さんの雰囲気にお似合いですか。」

「笑わせないでよ。」


 無言のまま、私たちはエレベーターに乗り込んだ。階層のボタンは金色に彩られており、床には私たちの輪郭が黄金色に映っていた。君は天井を見つめて、しばらく沈黙していた。


「明日、君はどこか行きたい場所はあるの。」

「なんだろうな。もっと上に、ですかね。」

「じゃあ美術館ね。あと浅草も行きたいわね。」

「無視ですか。」

「まぁね。虫唾が走るおじさんのボケは無視。飲み会の鉄則よ。」


 君は黙り込んだ。

ありがとうございました。後編のよろしくお願い申し上げます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ