表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢、おばあちゃんの知恵で大聖女に?! 〜『医者の嫁』ライフ満喫計画がまったく進捗しない件〜   作者: 小早川真寛
2章 精霊編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

89/110

【キースのメモ】果汁酒の作り方(6月12日追記)

試験的にレシピページを作ってみました。

個人的には存在した方が便利と思うのですが…本筋には関係ないので読み飛ばしていただいてOKです。

好評なようでしたら他のレシピページも追加していきたいと思います。

【果汁酒メモ】


・アロエ酒

効能:便秘、下痢、肌荒れ、冷え性、せき

用量:1日1~3杯

注意:妊婦・月経中は避ける


材料:アロエ500g、酒1.8リットル、ハチミツ1カップ、レモン5個

作り方:材料を瓶に入れて2ヶ月熟成させる。アロエは半月、レモンは2ヶ月程で取り出す。



・イチゴ酒

効能:滋養強壮

用量:1日20~30㏄


材料:イチゴ600g、砂糖200g、酒1.8リットル

作り方:イチゴのヘタを取り水気を切る。材料を全て瓶にいれて3~4ヶ月熟成させる。



・クコ酒

効能:不老長寿の妙薬、疲労回復、風邪

用量:1日1~2杯


材料:乾燥クコの実200g、酒1.8リットル、砂糖200g

作り方:材料を瓶に入れて3~6ヶ月熟成させる。3ヶ月したら材料を取り出し、布でこす。



・クワ酒

効能:咳止め、疲労回復、強壮

用量:1日1~2杯


材料:クワの実500~600g、砂糖100g、酒1.8リットル、レモン5個

作り方:材料を全て瓶に入れて3ヶ月程熟成させる。





 メモを見ながらキースは大きくため息をつく。


「酒でありながら、もうこれは薬だな……。まぁ、これをマーゴ達が全部覚えられるわけないから、効能と用量をラベルにしておこう」


 誰に言うでもなくそう言うと、小さな紙にメモの内容を書き写す。時間は既に深夜を回っており、診療所の灯りは消えキースの机の上だけが明るく光っている。


「グレイスは寝たかな……」


 一緒に作業をするという彼女を無理やり先に寝させたのはキースだった。簡単な書類の整理だったこともあり、彼女を先に寝室へ行かせた。新たな診療所が始まってから、グレイスは温泉に診療所、酒場と休む間もなく働いているので、少しでも早く休ませたかったのだ。ただ寝室でフェンリルにくるまって寝ている彼女のことを想像すると、何故か理由のない苛立ちがキースの中で広がっていった。


 誰が止めたわけでもないが、二人の関係はまだ男女の関係にない。貧民街の診療所にも部屋が二部屋あったので自然と別々の部屋で就寝していたが、鍾乳洞でも寝室も何故か二部屋用意されていた。そのためキースはグレイスとの距離を縮めることができずにいたのだ。 


 ただキースも大人だ。関係を焦るわけではなかったが、ある日からフェンリルが彼女の部屋に入り浸っていると聞き、理不尽な扱いを受けているような気持ちになっていた。


「別にフェンリルに嫉妬するわけじゃないけどさ……」


 手に持っていたペンを投げるようにして、机に放りだしキースはグレイスに想いを馳せた。


【注意】

今回紹介した『果汁酒』による効能はあくまでも民間療法です。経験に基づいた知識であるため体質に合わない場合があります。体調に異変を感じた場合は、直ぐに使用を中止してください。


【参考文献】

e-yakusou.com:健康を維持する薬用酒/健康酒のご案内(最終閲覧日:2019年6月11日)

http://www.e-yakusou.com/yakusou/yo005.htm


オエノングループ:クワ酒の作り方・手作りレシピ(最終閲覧日:2019年6月11日)

https://www.oenon.jp/product/shochu/white-liquor/kajitsushu/recipe/kuwa.html



【御礼】

多数のブックマーク、評価をいただき本当にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキング上昇中?!→小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ