表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢、おばあちゃんの知恵で大聖女に?! 〜『医者の嫁』ライフ満喫計画がまったく進捗しない件〜   作者: 小早川真寛
1章 梅干し編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/110

大不評は想定内…代替案も用意しております



「グレイス……大変言いづらいんだが、健康のためとはいえ、その梅干しを食べろ……というのは酷な話だと思うんだ」


 訓練で疲れ果てているオリバーに梅干しを食べさせようとしていると、キースさんが申し訳なさそうに呟いた。


「いい薬とは、往々にして苦いものでしてよ?」


「うん。それは分かっている。薬師達が作る薬も大半が苦いものだ。でも……その梅干しは“苦い”では片付かない独特な味をしている気がするんだ」


 確かに欧米の人に梅干しを食べろと言っても、簡単には口にしてくれないだろう。


「仕方ないですわね……。実は代替案も用意しておりますわ」


「「え?!」」


 キースさんとオリバーが顔を見合わせるようにして、驚きの声を上げる。


「こちらが梅肉エキスですわ」


 私はそう言って黒い液体が入った小さな小瓶を取り出す。食事目当てのリタとレオに手伝ってもらい、実は梅干し作りと並行して作っていたものだ。


「バイニクエキス……!?」


 聞きなれない言葉に二人は首を傾げる。


「梅の果肉からとったエキスですの。作り方は梅干しより時間はかかりませんが、非常に手間暇はかかります」


 既にメモを用意したキースさんを見て、私は簡単に作り方を説明した。


・梅干し作りのように梅を洗って水気を拭き取り、ヘタをとる。

・梅をおろし器ですりおろす。

・木綿の袋を二、三枚重ねてすりおろした梅を入れ、汁を絞り出す。

・絞った果汁を鍋に入れ、かき混ぜながら煮詰める。


 この時注意したいのが使う道具だ。梅は強力な酸性なので、金属素材の道具を使用すると腐食しやすい。そのためおろし器は陶器(もしくはセラミック製)、鍋はホーロー鍋かガラス製、陶製のものを使うのがオススメだ。


「大体、四、五キロの梅から百グラム程度の梅肉エキスしかできないので、リタとレオには数日かけて梅をすりおろしてもらいましたの」


「あいつら……最近、俺の顔を見ると逃げるようになったのは、これのせいなのか……」


 梅干し作りまでは喜んで手伝っていた二人だが、梅肉エキス作りの時には後半、目が死んでいたような気もする。ジューサーやミキサーがあれば、種を取り除き水を加えて撹拌すればいいのだが、残念ながらこの世界にはそんな便利な物は存在していない。


「梅干し特有の酸っぱさはありますが、固形物として摂取するよりも食べやすいかと思いますわ」


 ティースプーンに三分の一ほど梅肉エキスをすくい、オリバーの紅茶が入ったカップの中に混ぜた。既に液体状になっているので、梅干しを使うよりも簡単に作れる。


「ささ、飲んでみてくださいませ」


 梅番茶の時のようにオリバーは、やはり恐る恐る口をつけるが一口飲むとパッと顔を明るくする。


「これはいい!」


「ちょっと俺にも飲ませてくれ」


 キースさんもティーカップを横から取り梅肉エキス入り紅茶を一口口にする。


「酸っぱさはあるけど、固形じゃないから摂取しやすいね」


「私も梅干し自体が受け入れられるとは思っておりませんでしたわ。でも、梅には殺菌効果があるので、梅うがいなど直接食べない方法でしたら使っていただけると思います。診療所の衛生環境を向上させるのにもピッタリでしてよ」


「なるほどね……。殺菌効果が期待できるから、梅干しを作ったのか」


「あら!? キース様、もしかして私が個人的に『食べたいから』作ったと思っていらっしゃいましたの?!」


「凄い嬉しそうに作っているから、てっきり君が一人で楽しむために造っているのかとばっかり……」


 そのためにキースさんやリタらを巻き込んで梅干しを作っていた……と認識されていたのかと思うと恥ずかしさで顔が赤くなり、


「俺のためじゃないのか……」


と密かに呟いていたというオリバーの言葉さえも私の耳には届いていなかった。


【参考文献】

Meitan梅丹本舗:梅肉エキスの作り方(最終閲覧:2019年5月7日)

http://www.meitanhonpo.jp/cooking_bainikuekisu/

梅のある生活:作り方について質問集(最終閲覧:2019年5月11日)

https://minabe.net/umelife/ekis/qa_make.html



【注意】

今回紹介した『梅番茶』『梅肉エキス』による効能はあくまでも民間療法です。経験に基づいた知識であるため体質に合わない場合があります。体調に異変を感じた場合は、直ぐに使用を中止してください。


登場人物が一定の効果を感じておりますが個人の感想です。必ずしも効果を保証するものではありません。



【御礼】

多数のブックマーク、評価ありがとうございます。


皆様のおかげで日間2位にランクインすることができました。

もし「頑張れ~!」「続きが気になる!」という方は下記の評価ボタンから評価いただけると、大変励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキング上昇中?!→小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ