表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
双月記  作者: 村野夜市
137/146

135

君を信じる。

彼月のその言葉は、わたしの強い支えになった。

誰も信じてくれなかった水月の存在を、彼月は、本当に全面的に信じてくれた。


水月は魔導力の集合体のようなものだとしたら。

魔導人形という器を失って、この世界にはもう留まっていられなくなったんじゃないか。

彼月はそう言った。


けれど、魔導力は形を変えることはあっても、失われることはないから。

水月も、きっとこの世界のどこかにいるはずだ。


彼月のその言葉を聞いたとき、わたしは、涙が止まらなくなった。


僕は、君の大切な人を、取り戻してあげる。

彼月はそう宣言した。


わたしは、彼月にそんなことをしてもらうわけにはいかないって思ったけど。

彼月は笑って首を振った。


天使というのは、自分じゃない誰かを幸せにするのが使命なんだ。

だけど、そうすることは、僕自身も間違いなく、幸せにする。

自分よりももっと幸せにしたい誰かがいるのは、とても幸せなことなんだよ、って。


弥生朔日。

今年もまた、その日が近づいていた。


千の鶴の祭りは、新しい世界の幕開けの日として、今年も盛大に執り行われることになっていた。


夏生と晶は、今年も祭りの準備に大忙しだった。

二回目の今年は、去年より、もっと趣向を凝らした行事がたくさん行われるようだった。


街には願い事を書いた折鶴が溢れ始めた。

少し暖かくなった風に、色とりどりの折鶴がやわらかく吹かれていた。


ちょうどそのころ、彼月の映像が広告塔に流された。


後の月の月の彼月です。

彼月は純白の衣を纏い、その手に一枚の白い紙を持っていた。


僕からみなさんにお願いがあります。

今年の千の鶴の祭り。

どうか、一枚ずつ、余分に鶴を折っていただけないでしょうか。


彼月はそう呼びかけながら、丁寧に鶴を折っていた。


ただ、自分ではなく、誰かの幸せになりますように、と。

その願いだけ込めて折った鶴を、一羽、吊るしてもらえませんか?


それはとても短い呼びかけだったけれど。

あっという間に、街には、白い折鶴が溢れた。


自分じゃない誰かの幸せを祈る。

そんな優しい気持ちは、こんなにたくさんあるんだと思った。











評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ