表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/169

竹刀の秘密

ケインの足音がしなくなった


・・・さて、俺、お前に言いたい事が有ったんだ


(何だ?愛の告白か?)


違うわ!竹刀の事だ


(竹刀・・・ああ、それがどうかしたか?)


どうかしたかじゃねえだろう!?

さっきの試合の途中危険な音がしたよ!?


(大丈夫だ、放っておけば直る)


直らねえよ!?竹刀に自己修復機能なんて付いてねえよ!?


(直るさ、諦めなければ)


誰がだよ


(竹刀)


誰が判断するんだよ


(私だ)


お前かよ!


(と、言う冗談は置いといて)


冗談かい


(ちゃんとした理由があってだな)


先に言おうな?そう言う事は


(実はその竹刀は竹100%の竹刀では無い!)


何ぃ!?


(それは実は3%違う材質でできている)


そ、その材料は・・・?


(世界樹、”ユグドラシル”だ)


ユグドラシル?


(・・・分からんか?まあいい

”ユグドラシル”とは世界樹の名だ

下界と上界を繋ぐ役目も果たしている)


へえ、随分凄いものが使われてるなあ。これ


(ああ、そして”ユグドラシル”のカケラは魔力で修復する)


なるほどな


(だからそれに魔力を入れておけば直る、というわけだ)


OK、理解した


(まったく・・・準神々の遺産を壊したら私の責任になるんだ

気をつけろよ?)


何?準神々の遺産?この竹刀がか?


(ああ)


いや・・・じゃあ今まで真剣と打ちあっても壊れなかったのは?


(そのおかげだ)


魔物を倒せるのも?


(そのおかげだ)


へえ・・・知らなかったな


(言ってないからな)


いや、そう言う大事な事は早く言おうな?


(ああ、次回からはそうするよ・・・覚えてたらな)


ああそうだよな、お前ってそう言う人間だよな


(人間ではない、神だ)


それもそうか


しかし・・・3%”ユグドラシル”って奴が含まれてると

準神々の遺産認定されるのなら・・・

100%のを作ったらどうなるんだ?


(まあ確実に神々の遺産に認定されるだろうな)


なるほどな・・・その”ユグドラシル”は何処にあるんだ?


(彷徨いの森だ)


・・・ああ、そう言う事か


(理解したか?何故私たちが最初にエルフ達を味方に付けたか)


ああ理解できた


なるほど、対策は万全って事か


(そう言う事だ)


材料確保と、し―――――


「さあ決勝戦の準備が出来ました!」


俺の考えは外の審判たぶんに遮られる


まあ、態々言う事でも無かったし、いいか


HAY!皆さん元気ですか?俺?絶賛元気ですぜ?


正「久しぶりの後書き進出だぜ!」


おお、直ったのか正一郎


正「どうしてだろう?漢字が違う気がするのは?」


気のせいだ


さて、正一郎の妄言は無視して投票の結果を見てみようか


・・・・・な、何ぃ!?


同点だと!?


これは俺に決めろって事か?・・・いやしかし、読者様に優劣は付けられない


・・・そうか!分かったぞ!これは俺への挑戦状か!


更新スピードをそのままに、長くできるかどうかの!


よし!次の話でさっそく試してみよう!


正「いや、それどんだけポジティb――――」☆アイキャッチ☆


ア「何それ!?」


アイキャッチとは

・・・言わせたくないセリフを強制的に止めさせる必殺技・・・


ア・正「「お、恐ろしい!」」


(注、違います


ま、ココで使われる正確な意味はそれだから。よろしく


正確な意味はググってくれ、皆さん


さあ!次回予告だ!


正「行くぜ!復活第一回!

始まる決勝戦!

期待しててくれよ!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ