表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あら?選択間違えちゃった?  作者: 苺姫 木苺


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

18/45

18

明日は投稿をお休みします


ギルマスに通されたのは応接室だった。ギルドにこんな綺麗な部屋があるとは思わなかった。


「貴方様はどうしてこちらに?」とギルマスから丁寧に聞かれ私はびっくりした。さっきまで軽い口調だったのに、普通の仮冒険者に丁寧口調だからだ。しかも、空気が少しピリッとした気がする。


「あの、どうして敬語なんですか?私普通の仮冒険者ですよ?」

「人間に擬態してますが、私はハイエルフなのです。ですので、貴方様が最上位の天使なのは分かるのです」といい指から指輪を外すと、綺麗な金髪で翠色の瞳が現れた。髪の毛をずらし耳がとんがっているのも見せてくれた。


「天使様が聖域を出られるとは何かあったのですか?」

「何もないですよ?ただ冒険者になりたかっただけです」


ギルマスは少し警戒しているようにも見える。白蘭(ハクラン)はギルマスを敵視をしていないから、多分大丈夫だろう。


「そうですか……自己紹介が遅れてしまいすみません。私はここのギルドマスターをしている、ゼオン・ウィスカと申します。貴方様達のお名前を伺っても」

「チカです。家名はないのでチカと呼んで下さい」

「ハクランだ。好きに呼べ」


やっぱり白蘭(ハクラン)は私以外にはぶっきらぼうだなあ。私以外でも笑顔で話せる人って現れるのかな?



「チカ様にハクランですね……なるほど、フェンリルがいるからチカ様は警戒心がないんですね」

「え?!ありますよ!」

「いえ、ありませんね。いくら、ハイエルフが天使族に仕えるのが習わしとはいえ警戒するのは当たり前です」


あ、ハイエルフって天使族に仕えるのが習わしなんだ。というか、ライマ君にも言われたけど警戒心ないって言われるって……。


「むぅ。あるのにぃー」

「天使族は年齢に見合わず大人っぽくなるとはいえ、今のは子どもらしいですね」と微笑まれてしまった。やっぱりこの世界はイケメン率が高いと思うわけよ。出逢う人出逢う人地球でトップアイドルとかになれそうな人多かったもん。



「チカ様は仮冒険者から冒険者になった方がいいですね」

「え?何でですか?」

「そうしなければゲスな貴族に狙われてしまいます。幾ら人間に擬態していても今のお姿でも狙う人は狙いますので」


この完璧見た目のせいで生活するのも大変なのどうにかならないかな?狙われるのとか面倒臭いんだけど……。


「分かりました」

「すみませんが、ランクはFランクからとなります。仮冒険者が急にランクが上位からとなると注目されてしまいますので」とゼオンさんは気遣ってくれた。こういう気遣いができる人って凄いモテるよね。

私が読んだ異世界転生系の小説では、急に上位からのランクとかから始まるの多かったし。読んでる分には面白いけど、いざ自分がってなると注目を浴びるから嫌だな。


「分かりました。お気遣いありがとうございます」

「チカ様は……天使族っぽくないですね」

「え?そうですか?」

「チカ様天使族は偉ぶってるのが多いのです」と白蘭(ハクラン)が耳打ちしてきた。

「はい。貴方様みたいな方は初めてお会い致しました」


天使って慈愛の如く優しいイメージあったのに……偉ぶってるって……。

やっぱり日本の天使のイメージとは違うのか。強いからって偉ぶってるのはなんか恥ずかしいと思うんだよね。



「用事は以上となります。あ、(みな)の前では先程の口調に戻しますね。チカ様が注目を浴びてしまいますので」

「ありがたいです!色々気遣いありがとうございます!」

「いえいえ。今から、依頼を受けて行かれるんですか?」

「はい!」と返事をして私達は応接室から出た。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ