表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
振り子  作者: 糸東 甚九郎
第二幕  紅葉と優璃。紅色の髪留め姉妹
9/211

九・母は学校に呼び出され・・・・・・

九・母は学校に呼び出され・・・・・・



「・・・・・・常盤(ときわ)さん。そういうことで、このままだと、紅葉さんの就職先すら、探すのが厳しくなってしまうんです・・・・・・。私も、彼女と話し合ってみようとしたのですが・・・・・・」


 県立高校である()(かわ)商業(しょうぎょう)高校の進路指導室。

 そこでは、紅葉の担任である(ささ)(づか)()()と、スクールカウンセラーの麦倉(むぎくら)小笹(こざさ)が、テーブルの上に栗色のファイルと数枚のプリント資料を並べ、小紅へ、紅葉についての説明をしていた。


「いま、笹塚先生からあったとおりです。・・・・・・紅葉チャンのお母さん。ワタシや笹塚先生で、紅葉チャンがどういう思いでいるのか、何をこの先に考えているのか、話を聞こうとしたんですけど・・・・・・。学校を飛び出してしまいましてー・・・・・・」


 麦倉先生は、笹塚先生と目をちらりと合わせてから、小紅の顔を見つめる。


「本当に、うちの紅葉が、申し訳ありません。笹塚先生や麦倉先生には、いつもご迷惑をかけてしまって・・・・・・。まったく、何考えてんのよ、あの子はーっ・・・・・・」


 小紅は頭を抱え、二人に深々と頭を下げた。


「いえ、常盤さん、あまり悩まないで下さい? 私どもとしましても、紅葉さんにとって、この先、より良い進路が見つかるよう、しっかりと考えていきますのでー・・・・・・」

「ワタシもです。笹塚先生から、生徒指導記録や家庭環境調査票を見せて頂きましたが、しっかりしたご両親なので、環境は問題無いかと思ってます。ですから、一つずつ本人からのお話を聞き出しながら、フィードバックしていきますからー」

「はい・・・・・・。まったくもう、紅葉ったら・・・・・・」


 小紅は目頭を指でぐりぐりと揉み、笹塚先生や麦倉先生と話を続けた。


「ところで、資料を見たときに気づいたんですが、紅葉チャンのお母さん、あの柏沼高校のご出身なんですねッ? ワタシの旦那と笹塚先生も、柏沼高校で同級生だったそうですよー? ワタシは別な高校を出ましたが、柏沼高校とは縁が深くてー」


 麦倉先生は、笑顔を見せ、にこやかに小紅へ話しかける。小紅も、表情を緩めて話す。


「そうなんですか! うちは、夫婦で高校の同級というか、ずっと幼馴染みだったもので」

「私、常盤さんの後輩に当たりますね。麦倉先生のご主人とは高校の時、部活が一緒でして。世間って、狭いですね。・・・・・・そういえば、紅葉さんには妹さんもいますよね?」

「ええ。紅葉の下に中学三年の次女がいますが、柏沼に入れるかどうかのギリギリでー」

「受験生じゃ大変ですね。ワタシの息子はまだ三歳なんで、受験なんて遙か先でー・・・・・・」


 それから小紅は、二人の職員と雑談を交え、夕暮れ時までずっと話し込んでいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] !!!!!!? 小笹っ!? 小笹が、末永じゃないッ!!!! だれだよ、旦那はぁぁぁあ!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ