表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/131

54

「夜会?」


久しぶりに仕事の為登城した、午後の休憩中。シルヴィから三日後にエルディー家主催で夜会を開くとの話を聞いた。


「そうなのよ。最近は全然エルディー家(うち)では開いてなかったのだけど、父様がそろそろ兄さんや私の結婚相手探しに本腰を入れる!と息巻いててね。本当、困るわ……」


心底嫌そうにシルヴィは言い終えると、まだ熱いであろうお茶を一気に飲み干す。


「熱っ⁉︎」


「大丈夫⁉︎お、お水っ」


類は友を呼ぶと言うが、こういう時自分と似ているなぁとリディアは思い苦笑した。


「勿論、リディアちゃんも参加してくれるでしょう?」


テーブル越しに両手を力強く握られ、期待に満ちた眼差しを向けらる。これは断れないやつだ……。


「う、うん」


「良かった!リディアちゃんなら絶対にそう言ってくれるって思っていたの。絶対兄さんも泣いて喜ぶわ」


何故、自分が参加するだけでリュシアンが泣いて喜ぶのか大袈裟過ぎる……それって一体どういう状態なのだろうか……リディアは怪訝そうな顔をする。が余り詮索しない方がいい気がして聞き流した。


「余り気乗りはしないけど、リディアちゃんが来てくれるなら寧ろ愉しみだわ」


嬉々とするシルヴィを見ながら、リディアはお茶請けの菓子を口に入れた。夜会に参加するのはかなり久々だ。婚約する前までは必要最低限それなりに参加はしていたが、元々ああいった場所は得意ではなかった。


故にシルヴィから誘われても、断る事もままあった。だが、今回エルディー家主催となると流石に断れない……。リディアは内心ため息を吐き、諦めた。









その夜、リディアは自室のクローゼットと睨めっこしていた。


「リディア様、こちらなど如何ですか?」


ハンナは次から次にドレスを出しては、リディアへ広げて見せる。


「う~ん……」


かれこれ一時いっときは同じ事をしているが、中々決まらない。大切な友人家主催の夜会だ。いつも以上に気合いは入る反面、やはり乗り気ではない。


「へぇ……随分と気合い入れてるね。そんなに、夜会が愉しみなんだ」


「⁉︎」


いつの間にかディオンが扉に背を預け、こちらを見ていた。愉しそうに笑みを浮かべている。その口振りからして、リディアが夜会に行く事は既に知っているのだろう。


「勝手に入らないでよ」


「声は掛けたけど?でも随分と熱心に選んでるからさ。気付かなかったお前が悪い」


どんな言い分よ……。ディオンの言葉にハンナを見遣ると、苦笑いをしていた。どうやらハンナは気付いていたらしい……。


「あ、そう。……で何の用?私忙しいんだけど」



喧嘩してから顔を合わすのは初めてだ。気まずい。だがディオンは何でもない様に振る舞ってくる。それが余計に腹立たしい。気にして悩んでいたのは自分だけの様で物凄く悔しい。


「あ、ちょっと!」


そんな事を考えている間に、ディオンはずかずかと中まで入って来ると徐にクローゼットの中にあった、ある一着のドレスを掴んだ。そしてそれをハンナに強引に手渡す。


「これにしなよ」


ハンナは戸惑いながらも、受け取ったドレスをリディアに広げて見せた。


「……なんで、これ」


リディアは無意識に口元が引き攣る。


なんて言うか……地味。地味過ぎる。こんな地味なドレスある?……て思う程地味。そもそもこんなドレス持ってたかしら……と思った。


飾りっけもないし、色も薄暗い澱んだ黄土色。別にこのドレスに対して文句はないが、未婚で年頃の娘が夜会に来て行く様な代物では、断じて無い!


「絶対に、い・や・に、決まってるでしょう⁉︎流石に、地味すぎるわよ!」


「じゃあ、夜会には参加出来ないね。明日、登城したらシルヴィ嬢に謝っておいで」


にっこりと笑みを浮かべながら、圧をかけて来る。


「なんでディオンの言う事聞かないといけないのよ……」


言葉と裏腹に、段々弱気になる。


「お兄様の言う事聞きたくないなら、それでも構わないよ。……勝手にしなさい」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ