表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/15

13/鏡の妖精さん②

「あ~やっちゃた」と思う事その2。


終盤と、序盤のちぐはぐさ。


序盤で散りばめたテーマ。

それが上手く終盤で回収できない。


「あれ、こんな曖昧な事を伝えたいわけじゃないんだけどな……」


本当に、あるあるですね(笑)

●住宅街/路地裏(夜)


 誰の声なのか。

 始めは全くわからなかった。


 自分である大峰エリコ。

 そして、目の前に迫っている海藤マサキ。

 その2人だけ。


 狭い路地には誰もいない。


『あらあら、こっちよこっち。貴方の手鏡の中よ』

「え?」


 バッグの中身をぶちまけた拍子。

 白桃色の手鏡も転がってしまったようだ。

 蓋が開き、鏡面部分がこちらを見ている。


 いや、本当に見ているのだ。

 鏡面に映る着物姿の女性が、両の目でこちらを。

 

 海藤からは、やや背後になっているからか。

 そもそも欲情してエリコの声しか届いていないのか。

 気づいた様子はない。


『まぁ一応、助けるけどちゃんと逃げなさいね?』

 

 と、いうや否や。

 着物の袖を口元にあて、何かつぶやく女性。

 彼女の言葉に呼応する、汚れた手鏡。

 

 刹那、手鏡から朧気な手が生える。

 一瞬の出来事だったから形容しがたい。


 白い霧のような、不透明な手。

 それが、海藤の右足を掴み。

 いともたやすく転ばせた。


 突然の事で目を回す海藤を尻目に、思い切り力をこめるエリコ。


『ちょっとちょっと! 私も連れていきなさいよね、もうッ!』


 と、騒ぐ手鏡。

 考えている暇などなく、いわれるがままに手鏡を手におさめる。

 あとは足に力をいっぱい込めて、走り去るだけだった。

 

 

×××× ×××× ××××



 また、やってしまった。

 エリコは走り疲れた後、後悔する。


 住宅街の路地を縫うように走り回った結果。

 また、2丁目に戻ってきてしまったのだ。


 先ほどから自分の行方を追っているシュン。

 今でも彼は3丁目付近を探している事だろう。


 だが探し人であるエリコは、隣の地区にいる。

 携帯も、バッグもない。

 シュンへ連絡する術がない。


「このまま警察に行って……」


 保護を頼んだ方がいいかもしれない、と思った矢先。

 胸元に抱いた手鏡が震える。


『自分を探してくれている男を見捨てる気なのね』

「…………それ……どういう意味?」


『だって、貴方を守ってくれる男の子と合流できてないのよ。間違ってあのストーカーと男の子が出くわしたらどうするの?』

「…………」


 確かに、と心の中で頷くエリコ。


『まぁ自分だけ逃げたいのなら逃げればいいんじゃない? そっちの方が身の安全は確保できるわけだし。好きになさい』

「…………」


 なぜだろう。

 手鏡の女性の言葉には妙な棘がある。

 

 反面、シュンの事を心配しているのか。

 または、していないのか。

 よくわからない言い回しだ。

 

「変な手鏡」


 窮地を助けてもらっていう言葉ではない。

 しかし、どう展開が転んでも興味がなさそうな様子に何かひっかかる。


『手鏡じゃないわ。私の名前は……そうね”鏡の妖精”とでも呼んでちょうだい』

「……じゃあその”鏡の妖精さん”はなんで私の事、助けてくれたの?」


『それは貴方が大事に使ってくれるから、日頃の感謝を込めて』

「まだ買って1週間も経ってないけど?」


『んじゃ持ち主である貴方の悲鳴が聞こえたから、助けなきゃっと』

「『んじゃ』って何よそれ? てか、鏡の中でも声って届くの? なんで鏡の中の貴方と会話ができるのよ?」


『それはね――』

「それは?」


『ひ、み、つ』

「こんにゃろ」

 

 エリコ、つい、この手鏡を落として割りそうになってしまう。

 妖精が勝手に住み着こうが、一応、シュンからの大事なプレゼントだ。

 一旦、冷静になろう。


「でも、ありがとう。さっきは助かったわ」

『…………へぇ……』


「なによ?」

『ちゃんとお礼いえたのね。偉い偉い』


「馬鹿にしてる?」

『ええ、真っ向から。今、気づいたの?』


 ――やはり、割ろう。

 そう思ったエリコだった。

読了、ありがとうございます。


設定が先走った内容になりますが、今作は簡単にまとめていきたいと思います。


生暖かく見守っていてください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ