表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/780

80 探し求めたもの

後半、蕾さんの視点があります。

 ひろば、だから頭をとって、ひーくん。

 うん、つじつまはあっているはずだ。


 よし明日、つぼみさんに確認しよう‥‥いや、ちょっと待って。

 まだ何か忘れてないか?


 あ! そういえば広葉こうようが何か言われてたんじゃなかったっけ!?

 確かつぼみさんと関わるなって。


 いやいや、でも、わからない。

 どうしてつぼみさんと関わるなって言ったのかが。


 今、その謎の人の情報は、私の前世の私を知っているということだけだ。

 その人は一体何を知っているんだろう。


 そもそも、もし、広葉こうようがひーくんだった場合、その人はつぼみさんが広葉こうようを探しているのを知ってるってことになるんじゃないだろうか。

 いや、確証はないけど。


 でもこの先も関わることがない人を関わるなとは言わないはず。

 私だったらそのまま何も言わないし。


 私だけじゃなくて、つぼみさんのことまで、知ってるなんて。

 私はまだ確定では無いにしろ、その時、少し怖くなった。




 ◇◆◇◆◇◆




 次の日、私はつぼみさんに連絡をとろうと思ったのだが、少し考えてみると、まだちゃんと広葉こうようと決まったわけではない。


 もし、それでぬか喜びさせてしまっては申し訳ない。

 私はつぼみさんに連絡したい衝動をグッとこらえ、先に広葉こうように連絡をとることにした。


『もしもし、奈留なるちゃん?』


「おはようございます、森田もりたさん。 朝早くすみません。 今大丈夫ですか?」


『うん、大丈夫だよ。 それで何か用かな? 出来ればキャッキャウフフな展開を希望します』


 うわー! こいつにつぼみさんの話、したくねー!

 ていうか、電話を切りてー!


 いやいや、可能性がゼロ‥‥ほとんどゼロだとしても私はつぼみさんに協力するって誓ったんだから。


「少し聞きたいことがあったので、電話しました」


『えっと、今日の予定はね‥‥』


 それはもういいんだよ!

 兄さんと仲良し過ぎるだろ!


「聞いてないです。 ていうか興味ないです」


『ひどい! まぁいいや、それで聞きたいことって?』


 つぼみさんの名前を出そうとして、私は思いとどまった。

 聞きたいことは、たくさんあるが、慎重に質問しないといけないと気づいたからだ。

 もしつぼみさんの名前を出した場合、関わるなって言われているから真実を話さない可能性がある。


 私としてはそれが一番困る。

 つまりはつぼみさんの名前を出さず、つぼみさんの好きな人だってわかる方法‥‥。


 ‥‥ダメだ。 ひとつしか浮かばない。

 もうこれでいっか!


森田もりたさんって昔、ひろばって呼ばれてましたよね?」


『うぐっ、それを今言われると少し恥ずかしいな。 でも呼ばれてたね。 当時は気に入ってたんだよ』


 よし、これはあってたな。

 まぁこれは私も確信を持っていたので一応聞いただけだ。


「それで、それの頭をとって、ひーくんって呼ばれたときってありませんでした?」


 これが本題だ。

 つぼみさんの名前を出さず、なおかつ広葉こうようであることも確かめられる。

 正直、これしか聞けないし。


 さぁ、どうだ!





『あぁ~呼ばれてたことあったよ。 まぁひろばの方が呼ばれてたけどね』


 き、きたー!

 じゃあもうほとんど確定なんじゃないですか、これ!


「誰に呼ばれてたとか覚えてないですか?」


『え、誰? 誰だったかなぁ。 あ、いやでも可愛い女の子だったと思うよ。 うん、そうに違いない! はぁ~、きっと素晴らしく可憐な女の子になっているだろうなぁ』


 うん、可憐は違うかもだけど、あってるんじゃないか、これ?


「もう聞きたいことは聞けました。 ありがとうごさいます」


 ようやく、つぼみさんに連絡できる。


『え!? そんな急に? まだなんのことか俺よくわかってないんだけど!? 結局、なんだったのさ! そうだ! 俺の今日の予定言ってなかったね。 今日の予定は』──ブチッ


 私は迷いなく通話停止ボタンを押した。

 ふぅ、ミッション完了だぜ!!




 ◇◇◇◇◇◇




 私は昨日、奈留なるちゃんと磨北まきたくんと一緒にひーくんを探していたが、それがいつも以上に疲れたのか、なんだか今日は体が重い。


「最近は特に体を動かしているはずなんだけど、昨日は歩きすぎたかな‥‥」


 やはり体を動かすことは人並み以下のようで、からだのあちこちが悲鳴をあげていた。

 でも、こんなんじゃいつまで経っても見つれられない!

 自分の身体に鞭を打ち、私は起き上がった。


「今日も探しに行かないと。 あ、服‥‥」


 私は服を着て、自分の部屋を出ようとした。

 ドアに手をかけたとき、私の携帯から着信音が鳴り響いた。

 こんな時間にかけてくる人なんていたかな‥‥。


 画面を見ると、そこには昨日一緒に探してくれた、奈留なるちゃんの名前が。

 どうしたんだろう‥‥。


 私は電話に出るため、無理矢理気分を上げた。

 人と接するときは笑顔じゃないと。


「ちわっす、奈留なるちゃん! こんな朝からどうしたっすか?」


 やっぱり朝からはしんどい‥‥。


『こんな朝にごめんね、つぼみさん。 でも急いで話しておかなきゃって思って』


 なんだろう?


「慌ててるようっすが、落ち着くっすよ。 それでなんっすか?」


 もう一緒に探せないとかならいやだな。

 そんなふうに私は後ろ向きの考えしか思い付かなかった。





 だから、奈留ちゃんが言ったことは全く思いもしないことだった。


『あのね‥‥ひーくん多分だけど、わかったよ!』


「え‥‥嘘‥」


 私は戸惑い、携帯が手からすり抜けていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ