表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
252/780

248 途中からは大変

磨北まきたくん。 一緒に帰りましょう」


 結局引っ張られ、私と由南ゆなちゃんはしんくんの目の前まで行った。

 それにしても、由南ゆなちゃんは特に誰かに話しかけるのに緊張のようなものがなくていいね。

 私は声をかけるのが、凄く緊張するのに‥‥。


「え? ‥‥灘実なたみさんと‥‥奈留なるさん? うん、大丈夫だけど」


「そう、よかったわ」


 あー、帰ることが決定しちゃった‥‥嬉しいけどね!

 私一人だったら絶対無理だし、由南ゆなちゃんに感謝だね。


「あれ? 二人は今日は部活はいいの?」


「えぇ、今日は初日ということで、休みなのよ。 ね、奈留なる?」


「え! あ、うん。 そうなんだっ!」


 急にだったこともあり、声が上擦ってしまった。

 でも、由南ゆなちゃんのお陰で、話に入ることができてよかったというのもあるが‥‥。


「ソフトテニス部だったよね。 楽しそうだなぁ」


「そういえば、しんくんは部活はやってなかったんだったっけ?」


 たまに忘れそうになるが、しんくんは転校生だしね。 それに特に先生からの強制もなかったみたいだし、入っていないようだ。


「うん、でも体を動かすのは好きだから、やってみたいんだけどね」


「今からでも遅くはないんじゃないかしら?」


「うんうん、そうだよ!」


 部活をしている、しんくんが見てみたいという欲が凄い出ている気がするが、そんなことは気にしない!


「途中から入って、輪を乱したりとかしたくないんだよね。 それに一年生の時は素振りとか、大変な練習をしてきているんだろうから、一年の練習に入っても、二年の練習に入っても、みんな良い思いはしないと思うんだ」


 一年生の練習に入ると、年上なので、一応先輩として気を使うし、二年の練習に入ると、何も苦労をしていないのにって一部の人には思われそうだね。


 でも、しんくんならやれるんじゃないかなと私は思うんだけどね。


「まぁ、つぼみだって部活入ってないし、強制っていうわけでもないから、無理して入る必要はないわよね」


「あ、蔭道かげみちさんも部活入っていないんだね」


「そうなんだ~。 知らなかった」


 私も初耳である。


磨北まきたくんはわかるけど、何で奈留なるが知らないのよ」


 確かに運動系の部活に入っていないことはなんとなくわかる。

 というか、つぼみちゃんが運動している姿が全然思い浮かばない。


 だけど、もしかしたら文化系の部活に入っているのかと思ったのだ。


「いや、もしかしたら開発ラボ的な部活があるのかと思って‥‥」


「工業高校じゃないんだから、あるわけないでしょ? あったとしてもつぼみしか入らないし、顧問の先生もいないんだから部として成立しないし」


「まぁ、部活の域越えてるもんね‥‥」


 今だって、家で機械の改良してるしね。

 明日絶対、詩唖しあ先生に怒られるだろうなぁ‥‥。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ