表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/780

130 一日目の終わり

「今日はありがとうございました。 明日もよろしくお願いします」


「おう、お疲れ」


 職業体験の一日目の時間が終わり、私は帰ることになった。

 あのあと、特にお客様が沢山来るわけではなかったので、忙しくはなく、あっという間に終わってしまったように感じる。


 暇なのかどうかわからないが、蓮佳れんかさんも二度目の眠りに入っている。

 まぁ、私みたいなお仕事初心者がいたから、教えたりでお疲れなのかもしれない。


 さて、少し遅くなっちゃったけど、帰って晩御飯作らないとね。

 兄さん、ちゃんと家に帰ってるかなぁ。

 この付近にいたりしないよね?


 あの電柱の影とか‥‥って誰かいる──!?

 って由南ゆなちゃんとつぼみちゃん?




 ◇◆◇◆◇◆




「少し前にばったり蔭道かげみちさんと会ってね。 ついでだから奈留なるのところを見に行こうってことになったのよ」


 それはなんというか、気を使ってもらって申し訳ない。


「あ~由南ゆなちゃん、嘘ついてるっす~。 本当は奈留なるちゃんのウェイトレス姿が見たいって言ってたから見にきたのに、フグッ!?」


 由南ゆなちゃんが目にも止まらぬ速さで、つぼみちゃんの口を塞ぎにかかった。

 いやでもほとんど聞こえてたけどね。


「‥‥偶然ってことでいいのよそこは! ていうか、蔭道かげみちさんだって見たいって言ってたから来たんだから!」


「私はそうっすから。 でも、少し遅かったせいで見れなかったのは残念でならないっす」


 二人とも結局はウェイトレス姿が見たかったってだけなんだね。

 てっきり、心配して見に来てくれたんだと思ったけど、そうじゃなかったのか。

 でも、その気持ちもあるって私は信じてるよ!


「見れなかったってことは本当にさっき来たんだね」


「終わる時間はほぼ一緒だしね」


「あ~奈留なるちゃんのメイド服姿見たかったっす」


「いや、着てないから! エプロンタイプのやつだよ」


 別にメイド喫茶に職業体験しているわけじゃないからね!

 まぁ、メイド服はあったけど‥‥。


「それでも働いている奈留なるちゃんを見てみたかった‥‥」


「普段とそんなに変わらないよ。 それより、二人の体験先はどうだったの?」


「最悪だったっす!」


 うぉ! つぼみちゃんが凄い大きな声で言ったのでビックリしちゃった。

 どうしたというんだ。


「な、何が最悪だったの?」


「フードコートは人が多くて忙しいんっすよ! 仕事は簡単だったんで、すぐ覚えたんっすけど、覚えても忙しいのは変わらないし、忙しいわりに狭くて入れる人数は少ないから、実際二人の時とかあったんっすよ! 普通に私じゃなくても死ぬっす」


 それは、広葉こうようから聞いたことあったな。

 でも、体験だからマシだったんだろうな‥‥広葉こうようは一人で回すことが多かったみたいだし。

 しかも、フードコート内で窓がないから、太陽の光が入らず、精神的に滅入るという、特典付だという。


 いや、本当になんでそこまでして働いていたんだと疑問に思っちゃうよね。


「大変だったんだね‥‥」


「レストランはそれほどでもなかったけど、大変だったわね。 私も奈留なるのところに行きたかった」


「羨ましいっす! あと、詩唖しあちゃん許さないっす!」


 私も忙しいときは忙しかったけど、二人ほどではなさそうだ。

 私、当たりを引いたんだなぁ。


 しかし、レストランはまだわかるけど、フードコートの方なんてよく中学生の職業体験に許可出したよね。

 いや、詩唖しあ先生のつぼみちゃんに対する嫌がらせとしてあえて忙しいところにお願いしに行ったとか‥‥詩唖しあ先生ならありそう。


 そのあと、二人の詳しい体験内容を知らされ、アルバイトって辛いんだなぁと実感した。

 でも三日間あるんだよなぁ体験って‥‥。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ