表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/42

赤い髪の女と夢の終わり。

誤字報告ありがとうございました。

※ロージイ視点。


ホテルは繁盛していて、雑用係の少年と掃除婦を雇えるようになっていた。


…厄介事はいきなりやって来た。


ホテルの受付をする私の前に、

「邪魔をする。」

影のような不気味な男が目の前に立ち塞がった。

「グローリー公爵様?」

私の声にケイジ兄が、飛び出して来た。

「話があるのだが。」

そう言って公爵が舐めるように私を上から下まで見回す。

舌なめずりの音が聞こえてきそうだ。

え?こんな人だった?

…怖い。


「お話があるのですね?では上の兄も呼びましょう。見た所大事なお話のようですから。」

ケイジ兄はにこやかに応対したが、その手は震えていた。

「これを。急いで兄に。」

少年は走りさった。

「そうだな。上の兄君も居られた方がよいな。

その方が話が一度で済む。」


「こちらへ。上のお部屋が空いております。

今お茶を。君、ちょっと。」

そして掃除婦に指示をだした。


「こちらでお待ち下さいませ。」


公爵を部屋に押し込むと、

「ロージイ、見たか?アイツを。まともじゃないぞ。

お前をいやらしい目付きで見てたよ、なあ?」


私も驚いた。本当にメリイさんの父親だろうか。

自分の娘と同じ歳の娘に。本当に?


背中に冷たいものが落ちる。

ヘビに睨まれたカエルのようだ。


「俺やラージイ兄から離れるなよ。」

息を弾ませて、長兄が到着した。


馬車を走らせてきたらしい。

すぐ戻らないと行けないのか、そのまま待機している。


「兄貴、大丈夫か?」

「ああ、問題ない。」

そしてみんなで応接室に移動した。


「久しぶりだな。ここに良く来たものだ。ハルトがいた頃や、ここを管理するためにもね。

マリーが整えた壁紙や絨毯はどうだね?

どれも一級品だよ。」

「はい、素晴らしいですね。」

にこやかにケイジ兄が相槌を打つ。

「ところで本日はどのようなご用件でいらっしゃったのでしょうか?」

ラージイ兄が慎重に用件を切り出す。


「ルートが亡くなったそうだね。他所の国の間者の手にかかったとか。」

「―ええ、そのようですな。」

やはり真相を知らないのか。私だってラージイ兄がその場にいたから知った事だ。

「私もね、アラン様から叱責を受けた。ついロージイさんの事を愚痴ってしまってね。

ボーモンが暴走した。君に迷惑をかけたね。」


ここで、何と答えるべきか。

ええ、迷惑でした。失職したのだから補償をいただけますか、と言うか。

または、気にしてませんわ。と返すべきか。


「…。」

黙って下を向く。

「怪我をしたそうだが、大丈夫かね。」

猫撫で声で気持ち悪い。なんなの。

「こほん。それでウチの妹に慰謝料でも下さるおつもりでいらしたのですか?」


ラージイ兄が助け船をだした。


「そうだね。私がロージイ嬢の面倒を見ようと言っている。」


「はあ?!」

「つまり、妹を妾にと!」

「失礼にも程がある!」


「いや。私は妻とは離縁した。」


え。何なのそれ。


「―妹を公爵夫人にして下さるおつもりか?」

下の兄が低い声を出した。

「…いや、爵位は息子に譲った。郊外の屋敷でゆったりと暮らしている。

君も来ないか。煩わしさから離れて暮らせるぞ。」


「嫌ですわ。私を蛇蝎の如く嫌ってらっしゃってるくせに。何を企んでいらっしゃるの。」

ゾッとする。


「まさか?!私を拒むのか?」


大きな声を出す公爵様、改めグローリー氏。


「何故拒まれないとお思いか?失礼だが、どれだけ歳が離れていると!」


兄が声を上げる。


「ロージイ!君は、バーバラなんだろ?!

そうだろう?」


「何を言って?バーバラ?叔母のことか?」

「似てるとは言われたけれど。」

混乱する。


「生まれ変わりなんだろう?メリイだって転生者だ。」

ラージイの兄の顔が強張る。メリイさんは確かに転生者で、ドラゴンに守られているらしい。

その威力を目の当たりにしたのだ。

「…そうですね。メリイさんはそうです。」


「でも、私は違います!叔母様とは関係ありません!」

「思い出していないだけだ!バーバラ!

卒業式の時に私をずっと好きだったと言ってくれたね?

あの時は!マリーがいたから、君を受け入れられなかった。すまなかった。」


うつろな目で捲し立てる。


「叔母との間にそんな因縁があったのですか?」

ケイジ兄が静かに聞く。


「ああ、そうだ。あの時私は間違えた。君を選ぶべきだった。

だけどもう、公爵じゃない。なんのしがらみもない。バーバラ、君がどんなに貴婦人としての素養が、足りなかったとしても、責める人間は、いないんだよ。」


「わ、私はバーバラではありません…。」


恐ろしい。話が通じない。

なんなの。

「君はバーバラだ。すぐに思い出すよ。」

気持ち悪い。

「お断りします。」


怖くて涙が出る。兄の後に隠れる。


「そうか!それなら、もうすぐこのホテルは無くなるのだぞ!

路頭に彷徨う事になる!」


ラージイ兄が眉をひそめる。

「おっしゃる意味がわかりませんな。」

「このホテルは、スパイの巣窟だ。そうだろ?」


「はい?」


「最近、ハシナ国の間者が暗躍している。アジトはここらしいな?何しろ君たち兄妹は語学に堪能だ。みんなが知ってる。」


「何を言ってるのですか。」


「一度そういう悪評がついたら、ホテルの存続は難しいだろう?」

そこでこの男はニヤリと笑った。


「 ! 」


なんて事だ。この男はホテルを潰すと脅している。

私がついて行かなければ。

「ロージイが貴方の所へ行かないと、悪評をバラ撒くと?」

ラージイ兄の声は冷たい。


「そう取ってくれても構わない。

だいたい、このホテルは怪しい女性客が常駐してるそうではないか。

女1人で泊まるなんて。怪しい奴だ。」


―そんな事で言いがかりをつけるなんて!


ガチャリ。


「それは私のこと?」

「私の娘のことか?」


そこには、例の女性客。ルートの時に証言してくれた人と、恰幅の良い男性が立っていた。

「久しぶりですな。グローリー元公爵。

娘が私と同室だと窮屈というのでですな、もう一部屋取っただけの事。」


「そ、そなたは!ダイシ商会のダン!」

「何やら不穏な気配だったので、隣に忍んでもらっていたのです。」

ケイジ兄が言い放つ。


さっき、掃除婦のおばさんに言付けていたのはコレか。


「元公爵、あんたが何を言おうとも、私がそれを否定する。どっちの方が影響力があるかな。」

「くっ!」

「それに、あんたはロージイさん欲しさに脅迫した。」


「…幾らだ。」

「ん?」

「長い付き合いじゃないか。幾ら払えば黙っていてくれるんだ。」

「何を言っている?」

「このまま、私がこの女を手に入れるのを黙って見ていてくれないか。

いや、一緒に悪評をバラ撒くのに協力してくれ。」

「なんだと!」

兄達の怒りの声。


「…残念だよ。そんな事を頼まれるとは。

この私に犯罪行為に手をかせ、と。」

ダイシさんはポツリと言った。


そこで、ラージイ兄が声を上げた。


「聞いておられましたね?この極悪人を捕まえて下さい!」


バン!


ドアを開けて騎士達が入ってきた。一人はシンゴさんとよくいるロンドさんだ。

「潜んでいるのはダンさんだけじゃないんだよ。」

ラージイ兄が言う。

「騎士に一緒に来てもらうように頼んだんだ。」

頷くケイジ兄。


「馬車の中に潜んでいたが、話し合いが始まると同時に少年からコチラへと誘導されてね。

グローリー、ちゃんと我等が聞いていたぞ、おまえが彼女らを脅すのをな!」

「あ、貴方はアラン様側近のロンド様!」

「では、脅迫の容疑で城まで来てもらおうか。」


「な、何故だ。バーバラ。私はオマエを迎えに来ただけだ。」

私の方へ手を伸ばすグローリー。

目が赤く血走っている。

「私はバーバラじゃないわ!」

叫ぶ。気持ちが悪い。執念、妄念、ドロドロしたものがまとわりつく。


「何でだよ、あんた。こないだまで、貴族の鑑だったじゃないか。どうしてそうなった。

十年前か?メリイの婚約者が決まった、と嬉しそうにしていたよな。私も良い婿が決まって安心だ、なんて言っていたなあ。

それが、それが!娘みたいな女に狂って。

このていたらくか!」

泣いているダンさん。

本当に家族ぐるみで仲が良かったんだな。


「バーバラ!ロージイ!」

彼の言葉はもうアイツの耳に入っていない。

引きずられるようにして、出ていった。


「ダン様。ありがとうございます。お嬢様も。」

「いいや。大したことはしていないよ。」

「私が謎の女だと思われていたとはねえ。」

「特に親子と言わずに別々に取っていたのが仇となったか。」

「お仕事の関係で後から合流とか、よくあるし。

それにしても、ロージイさん。

先日といい、今回といい、災難だったわね。」

「前回は私はいなかったが。ルートも小さい頃から知っていたがね。薬はこわいな。」


私達がペコペコ頭を下げるのを制して、

「ところでロージイさん?」

「はい。」

娘さん、台帳だとサリーさんだったか。

「あの男、普通ではなかったわね。病院に入る事になると思うけど、逃げ出すかもしれないわ。」

「ええっ。」

「貴女の居場所はここだと知られてるのが怖いわね。」

「まったくだ。あの手の狂人は何をするか。」

兄達の顔も強張る。


「一時的に修道院に入るか?」

「それでも良いけど安全か?」

「ブルーウォーターに逃げるか?」

無理だ。メリイさんに甘い神獣の怒りに触れるに決まってる。


「ブルーウォーターは無理でしょうね。」

サリーさんは私の方を見て言った。

「私達と来ない?」

「はい?」

彼女はにやっと笑って、

「貴女の語学の堪能さ。客あしらいの上手さ。そして度胸。良い人材だと思っていたのよ。」

そして、続ける。

「大丈夫よ、父は黒髪のちょっと垂れ目にしか興味ないの。私や母みたいなね。」

「おい!何を言ってる!」

「ほほほ。どうかしら?本拠地はマナカ国よ。

でも年の半分は各国を飛び回ってる。」

「私の後継にしようとしましてな。今修行中です。

隣で手伝ってやってくれるかな。」


ああ、この二人の間には温かいものが、流れている。


彼らについて行こう。


そして私はグランディ王国を出た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
間接的にヒトゴロシだと思っているのですがね、アレは クズは自業自得がほとんどですけど、きっかけを作り出したのがアレなので… まぁ似たモン同士が同じようなモンに誘われて、奈落の底に墜ちていったお話でした…
家族全員に見捨てられて壊れたか…… 長年一緒に居た家族への想いより、過去のバーバラへの妄執が勝ってしまった末路だね。
うわー!まさかの展開。自ら…のほうを予想していました。 ここまで堕ちるなんて、哀れとしか言いようがない。 今までのあれこれが積もり積もって、なんでしょうか。 つらい目にも合ったけど、ある意味自業自得…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ