表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

98/104

45 大逆転

45 大逆転


 その場にいた全員が、咆哮とともに乱入してきた人物に注目していた。


 オンザビーチが、俺に首輪を着けようようとした手も、ピタリと止まる。

 そして撃ち抜かれたように叫んでいた。


「お……お姫様っ!?」


 裁判所の入口には、このトコナッツ王国の王女であるポーキュパインが、ネグリジェ姿で立っていた。

 身体はフラフラで、顔は青白く、ここまで疾走してきたのか、黒髪が汗で顔にべったりと張り付いている。


 その姿はまるで、この世に未練を残した幽霊のよう。

 陪審員のひとりが心を痛めたように声をかける。


「ポーキュパイン様、いったい、何事でろざりますか!?

 あなた様は国王様とともに、入院中のはずでろざります!

 いますぐ病室におもどりになって……!」


 ポーキュパインはすだれのようになっていた前髪をかきあげる。

 その奥には病床の身とは思えないほどの、不敵な笑みがあった。


「ロザリア、心配してくれてありがとう。

 でもユニバスが裁判に掛けられてるって聞いて、病院から抜け出してきちゃった。

 王族は陪審員となる権利があるんでしょう?」


「おっしゃる通りでろざります。でももう、判決は下されたのでろざります。

 国王暗殺未遂として、ユニバスが……」


「言ったでしょう、異議大ありって。

 ユニバスはパパを殺そうとしてなんかいない、むしろ助けてくれた。

 パパを殺そうとしてたのは、そこにいるオンザビーチなんだ!」


 ぐぬっ、と顔をしかめるオンザビーチ。

 俺の元から立ち上がり、ポーキュパインに憐れむように言った。


「あ~あ、お姫様、かわいそぉ。デストラの幻惑の後遺症が残っちゃってるし。

 そんな夢と現実の区別がつかない状態じゃあ、陪審員なんてとうてい無理だし

 さっさと病院に連れ戻したほうがいいっしょ?」


 オンザビーチがアゴをしゃくると、入口にいた衛兵がポーキュパインに近づく。

 身体を支えつつ外に連れ出そうとしていたが、ポーキュパインはそれを振り払った。


「たしかにウチは、ユニバスを生き返らせるために必死になったせいで、しばらくは安静にしてないといけない。

 でも、真実を明らかにすることくらいはできる。10分だけ、ウチに時間をちょうだい」


「いいえ、たとえ10分でも、お身体にさわるのでろざります。

 もしポーキュパイン様の身になにかあったら、このロザリアは国王様に顔向けできなくなるのでろざります」


「そうでしょうね、ロザリア。真実が明らかになったら、あなたはパパの顔を二度と見ることができなくなる。

 その首と胴体が離れてしまうのだから、ウチが陪審員になるのを阻止しようとするのは当然ね」


 ポーキュパインの暴言に、ざわめく法廷。

 ロザリアは「んまぁ!?」と目を剥いていた。


「い、いくらポーキュパイン様でも、あまりのお言葉でろざります!

 王家の人間とは思えませぬ! これは我がトコナッツ王家始まって以来の、大問題でろざります!

 この一件は元老院にかけて、今後の王家の継承権について、しっかりと吟味を……!」


 ロザリアの言葉の途中で、ポーキュパインはダァンと片脚を叩きつけ、遮った。


「ごちゃごちゃうっせーんだよ! この二枚舌ババア!

 あんたがオンザビーチに命じて、パパを殺させようとした証拠がこっちにはあんだよ!

 大人しく、観念しなよっ!」


「ん……んまぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーっ!?

 なんたる暴言でろざりましょう!? この誰よりも王家を案じているロザリアを、暗殺の首謀者呼ばわりとは!

 よろしいでろざります! そこまでおっしゃるのであれば、その証拠とやらをお見せくださいませ!

 ただしそれが下らないものであった場合は、ポーキュパイン様には王家の継承権を破棄してもらうのでろざります!」


「いいよ! もしユニバスの疑惑を晴らすほどの証拠にならなかった場合は、ウチ、王女やめる!」


「え……えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!?!?」


 すでに騒乱状態であった法廷の興奮は、この一言で最高潮に達した。



 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 ポーキュパインは裁判所の係員に『証拠』を提出すると、パジャマ姿のままで陪審員席に着く。

 係員から準備ができたと告げられた彼女は、裁判所の壁に掲げてある、巨大な水晶板を示しながら言った。


「これから、決定的な証拠が映し出されます。ショッキングなシーンもあるので、気をつけて見てください」


 パッ、と水晶板に映像が映し出される。

 どうやらそれは、魔導真写(しんしゃ)装置で撮った映像のようだった。


 場所はデストラの洞窟で、今まさにデストラと交戦中。

 パーティーメンバーはデストラの放った光線、『真実の幻惑』を食らってしまい、緑色に光っていた。


 その直後、狂宴ともいえる光景が繰り広げられたのだが、その中でもひときわ目立っていたのが、ブレイバンとオンザビーチであった。


『あーあ、なんかもう、隠すの面倒くさくなっちった! ホントのこと言うと、実はあーし、ロザリア様に頼まれて国王を殺しに来てたんだよね!』


『なんだ、そういうことなら早く言えよ! 殺すつもりだったら、こんなにへーこらしなかったのに!

 そうだ、オンザビーチ、お前、前から俺の剣を使ってみたいって言ってたよな!

 なら、今回だけは俺様の剣を貸してやる!

 そのかわり、次期国王のロザリア様に取りなしてくれよな!』


『え、マジ!? 聖剣使わしてくれんの!? やったー! ってコレ、普通の剣だし! 聖剣はどうしたの?』


『せ……聖剣はちょっと、調子が悪くてな! ま、まあ、なんでもいいじゃねぇか! ソイツで、ズバッとやっちまえよ!』


『よぉーし、いくぞーっ! しねーっ! きゃはははははは!』


 壁の水晶板には、高笑いをしながら剣を振り回し、国王を追いかけ回すオンザビーチ。

 「ほら、逃げろ逃げろー!」とバカ笑いでけしかけるブレイバンが映っていた。


 彼らの周囲にいた同行者たちも幻惑に掛かっていて、掴み合いのケンカをしている。

 その中でただひとり、記者だけが魔導真写(しんしゃ)装置を構えつづけ、目の前の出来事を克明に収めていた。


 しばらくして映像は、岩の牢屋に閉じ込められているシーンに切り替わる。


 俺やポーキュパイン、精霊姫たちが牢屋に助けに向かい、勇者たちが我先にと逃げ出す。

 俺たち傷付いた国王を『属性相生』で救い、デストラを『属性相克』で倒す一部始終が映っていた。


 法廷のあちこちから、声がおこる。


「な、なんだ、この映像は!?」


「ブレイバン様とオンザビーチ様の証言と、ぜんぜん違うじゃないか!」


「ユニバスは国王を殺そうとするどころか、自分の身を犠牲にしてまでお助けしているぞ!」


「しかも、あの伝説の悪魔を倒すだなんて……!」


 ブレイバンとオンザビーチは、ふたりして滝のような汗を滴らせていた。


「ちっ、違う! これは誤解だ! 俺様はデストラの幻惑にかかかっていて、ウソをつかされていたんだ!」


「そ……そうそう! あーしもこれは本心じゃないし!」


 周囲からの非難が、ごうごうとふたりを苛む。


「デストラの幻惑は『真実の幻惑』と言って、人間の本性を暴き出すそうじゃないか!」


「それだけじゃない! 岩の牢屋に閉じ込められていたときは、幻惑に掛かっていなかっただろう!

 それなのにあなたたちは、国王を見捨てて真っ先に逃げていたじゃないか!」


 とうとう勇者たちは、得意のなすりつけをはじめる。


「お、俺様は剣を貸しただけで、国王にはなにもしてないだろう!?

 それに逃げたわけじゃない! 装備をととのえて出直すつもりだったんだ!

 だがオンザビーチは違う! 完全に国王を殺そうとした! コイツは悪い魔女だったんだ!」


「なっ!? ち、ちげーし! ウチは国王を殺そうとしたわけじゃねーし!

 ロザリアに脅されてたんだし! 悪いのはぜんぶロザリアだし!」


 ロザリアもすでに汗びっしょりで、厚化粧が溶けたロウのようになっていた。


「なっ、なにを言っているのでろざります!? 邪悪な国王暗殺計画などに、このロザリアが関与しているわけがないでろざります!

 ロザリアは誰よりも、王家の方々のことを案じて……!」


 ……ズダァァァァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンッ!


 3人の醜い言い争いは、振り下ろされた木槌の音で強制中断。

 裁判長は、威厳に満ちた静かな声で言った。


「これは、真実の究明をやりなおさねばなりませんな。

 国王様と王女様、ユニバスと精霊姫たちの回復を待って、彼らの証言も交えて、じっくりと……!」


「ひっ……ひぎぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃーーーーーーーーーーーーーーーっ!?!?」


 ブレイバン、オンザビーチ、ロザリアは、ブタ小屋の隅に追いつめられたブタ一家のように抱き合っている。

 そしてマッスルックはというと、いつの間にか法廷から姿を消していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みくださりありがとうございます!
↑の評価欄の☆☆☆☆☆をタッチして
★★★★★応援していただけると嬉しいです★★★★★

▼コミックス6巻、発売中です!
m7tr6rsj2ncxlnqu90ua4dlhhbp_1dow_ak_f0_78jq.jpg

▼コミカライズ連載中! コミックス発売中です!
ix0s40e57qxt33v43hvp6sa1b4tq_d3j_7n_53_a06.jpg liv1nc3gnnsjqxl9i33inre6rpy_nnp_3j_53_10vx.jpg 7torhnt1466d5k1v1a0yhxkg3yud_dnb_3k_53_15d4.jpg 3780l3ki5oa0e7a3cwgaa107gtbm_104l_3l_53_1547.jpg c2km7fnbuyxf9i1h9909diq55m1_313_3l_53_14fd.jpg d0t94jt64sntm8ydcomjfloiebe2_krf_3l_53_14k8.jpg bn203zyneufhihaxh3rm6a6whu7b_arg_3j_50_14h0.jpg
▼小説2巻、発売中です!
4qal7ucn4ecv3bmwhixjlinz1h24_1aru_3l_53_12uj.jpg ah438036f57n9yf3bm6i65zrj1za_pfu_3l_53_13p3.jpg
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[気になる点] 存在も動向も謎めいた同行記者 ・デストラや勇者から危害を受けるどころか全くバレることなく 裁判での証拠として提示できる程の真写をとることができた。 すごい穏身w ・殺されそうになっ…
[一言] 裁判所の状況が描写通りなら これだけのギャラリーの中で誰にも悟られずに立ち去れたマッスルックって 自力だけでユニバスを軽く凌駕する本物の有能なんじゃねえの
[良い点] これにはデストラさんもニッコリ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ