表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

45/104

45 いま、あの人の元へ

 時は少しだけ戻る。

 『海割りの奇跡』を前に、海の精霊たちは檻の中で円陣を組んでいた。


「みんな、がんばりましょう!

 私たちが海割りを成功させれば、自由に海を泳げるようになるのよ!」


「それも大事だけど、私はなによりも、ユニバスさんの遺志を守りたい!」


「そうね、ユニバスさんは私たちのことを見込んで、ホーリードゥーム様に推薦してくださったのだから!

 私たちがユニバスさんに受けた恩は、この海よりも広い……!

 だからこそ、そのお返しを精一杯しなくちゃ!」


「うん! ユニバスさんに直接お返しできなかったのは残念だけど……。

 きっと私たちがホーリードゥーム様に尽しているところを、天国で見てくれているよね!」


「それじゃ、みんな……!

 ユニバスさんのために、全力を尽しましょう!」


「おおーっ!!」


 人魚の姿をした海の精霊たちは、かなり高位の力を持っている。

 しかし『海割りの奇跡』ともなると、数百人規模の力が必要となる。


 彼女たちはそれを、十数人でこなそうというのだ。

 それはひとりひとりの負担が大きくなり、命を削ることを意味する。


 それでも彼女たちは、かつてのユニバスの恩に報いたい一心で、奇跡を成功させた。


 しかしやはり力不足で、海の中にできた道はだいぶ狭かった。


 そのままでは通れなかったので、キングバイツの国王は、身体を横にしてのカニ歩きの要領で、海の狭間を進んでいく。

 部下たちも、同じように隙間に挟まるようにして後に続いた。


 それは、奇跡の凱旋とは程遠い光景。

 まるで路地裏をコソコソと歩いているかのようだったが、本人たちは大喜び。


 これこそ『奇跡』だ、と……!


 彼らは知らない。

 この時、本当の『奇跡』が、別の場所で始まっていたことを。


 人間の耳には聴こえなかったが、その声は、人魚たちの耳にたしかに届く。


『……俺たちはキミたちの祖国、コンコントワレへの道を望むものである!』


 檻の中の人魚たちは『海割りの奇跡』に集中していたが、ふと、雷鳴を聞いたウサギのようにハッとなっていた。


「こ、この声は……? もしかして、ユニバスさん!?」


『俺たちは決してキミたちに仇なすことはない! 種族は違えど、心はキミたちとともにある!』


「間違いない、ユニバスさんだ! まさかユニバスさんが、生きていただなんて!」


『もし俺たちを受け入れてくれるのであれば、この海を割り、その道を示してほしいっ!』


「はっ……! はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいっ!!」


 人魚たちは海割りの奇跡で使うはずだった、残りの力をすべて使って、檻を破壊。


 ……どっ……がぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんっ!!


 おおきな魚影のようにひとつになって、海面へと飛び出す。


 ……どっ……ぱぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんっ!!


「ユニバスさんっ! いま……! いま、まいりますぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーーっ!!」


 海にはクジラがジャンプしたかのような、巨大な水飛沫が上がっていた。


 それは、ユニバスの『海割り』に続く、奇跡のような光景。

 しかし、誰も見ていなかった。


 なぜならば、


「ああっ!? う、海が!? 海が元通りになった!?」


「た、大変だ! キングバイツの方たちが、海の中に沈んでしまったぞ!」


「早く! 早くお助けしなければ!」


 すると、遥か遠方の沖のほうから、いくつもの顔が飛び出す。

 海底から自力で這い上がってきた、キングバイツ国王と部下たちである。


 彼らは先ほどまでの興奮を、怒りに転化させていた。


「くっ、くらぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!

 このクソ勇者がぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーっ!!」


 キングバイツ国王は、家宝の壺を野球少年のホームランによって割られた、カミナリオヤジのようになっていた。

 バシャバシャ水飛沫をあげて大暴れ。


「なにが海割りの奇跡だっ!!

 一度ならず二度までも、この俺を罠にハメやがったなぁぁぁぁーーーーーーーーーっ!!」


 その怒気は遠く離れていても浜辺まで届き、ブレイバンを震えあがらせていた。

 隣にいたホーリードゥームを、シュバッと盾にする。


「ち、違う! 違います、国王っ!

 海割りはここにいるクソアマがやりはじめたことで、俺様は無関係ですっ!」


 ホーリードゥームは唖然としていたが、すぐに『なすりつけモード』に意識を切り替える。

 回転ドアのようにブレイバンとの立ち位置を入れ替えた。


「恐れながら申し上げます! 私は最後まで国王をお見送りするつもりでしたが、勇者が私にこう命じたのです!

 沖に行ったところで『海割りの奇跡』を中断させろ、そしたら面白いことになるから、と!」


 ブレイバンとホーリードゥームはいがみ合うペアのダンスのように、お互いを沖に向けて押しやった。

 そうこうしている間にキングバイツ王国の面々は、どんどん沖へと流されていく。


 とうとう彼らは救助のボートを待つことなく、自力で対岸にある自国まで泳ぎはじめた。

 キングバイツ側の浜辺には、国王が凱旋を見せるために手配した民衆たちが詰めかけている。


 本来であるならば『海割りの奇跡』のなか帰国し、大歓声で迎えられるはずであった。

 キングバイツの国民は国王を英雄としてたたえ、キングバイツ王国とフーリッシュ王国の絆は、永遠のものになるはずであったのだが……。


「おい、見ろよ! 国王が泳いでこっちに向かってきてるぞ!?」


「『海割りの奇跡』を見せてくれるんじゃなかったのかよ!?」


「船に乗らずに帰ってくるなんて、海の男として一番の恥じゃねぇか!」


 キングバイツ国王はトライアスロンかと思うほどに体力を消耗、ヘトヘトになって自国の浜辺になんとか這い上がる。

 そこで待っていたのは、大勢の民の嘲笑であった。


 国民の支持をすっかり失ってしまった国王。

 彼の怒りは頂点に達し、全身を赤く塗られた阿修羅像のようになっていた。


「おっ……陸の上のドッキリなら、まだ許しもしよう……!

 だが俺たちキングバイツの男にとって、なによりも神聖なる海で、イタズラを仕掛けてくるとは……!

 こっ……こんな屈辱を受けたのは、初めてじゃぁぁぁぁぁ~~~~っ!

 戦争! 戦争じゃあっ! あのド腐れ勇者を、ブチ殺してやるぁぁぁぁぁ~~~~~~~っ!!」

次回、いよいよざまぁ回です!


「続きが気になる!」と思ったら、ぜひブックマークを!

「面白い!」と思ったら、下にある☆☆☆☆☆からぜひ評価を!


それらが執筆の励みになりますので、どうかよろしくお願いいたします!


そして皆様、よいお年を!

来年も、ユニバスと精霊たちを応援していただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みくださりありがとうございます!
↑の評価欄の☆☆☆☆☆をタッチして
★★★★★応援していただけると嬉しいです★★★★★

▼コミックス6巻、発売中です!
m7tr6rsj2ncxlnqu90ua4dlhhbp_1dow_ak_f0_78jq.jpg

▼コミカライズ連載中! コミックス発売中です!
ix0s40e57qxt33v43hvp6sa1b4tq_d3j_7n_53_a06.jpg liv1nc3gnnsjqxl9i33inre6rpy_nnp_3j_53_10vx.jpg 7torhnt1466d5k1v1a0yhxkg3yud_dnb_3k_53_15d4.jpg 3780l3ki5oa0e7a3cwgaa107gtbm_104l_3l_53_1547.jpg c2km7fnbuyxf9i1h9909diq55m1_313_3l_53_14fd.jpg d0t94jt64sntm8ydcomjfloiebe2_krf_3l_53_14k8.jpg bn203zyneufhihaxh3rm6a6whu7b_arg_3j_50_14h0.jpg
▼小説2巻、発売中です!
4qal7ucn4ecv3bmwhixjlinz1h24_1aru_3l_53_12uj.jpg ah438036f57n9yf3bm6i65zrj1za_pfu_3l_53_13p3.jpg
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[一言] ちょうどユニバスが海割りしていた時と同じ時間での出来事だったのですね。 さて、ユニバスが死んだと騙されて酷使させられた海の精霊の怒りを買ったホーリードゥームの運命や如何に?
[一言] クズ勇者たちの素の実力って実際の所どの程度何でしょうかね? もし本当に戦争になったら軍隊相手に対抗できる実力なんてないでしょうからクズ勇者たち死にますね。
[良い点] 本当にハンパない精霊たらしだ(^^; [気になる点] 海なら水深10mくらいかな? もし、その高さだとして 数千万トンの水の圧力を側面2方から同時に受けると人は瞬時に潰れそう。 加えて頭上…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ