表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/104

25 泉の精霊院、しかしそこに精霊の姿はない…はずだったのにっ!?

 俺とティフォンは水の精霊の国『コンコントワレ』を目指して旅を続けていた。


 俺は御者席に座っていて、ひたすら馬車で街道を走らせる。

 勇者パーティにいた頃と同じようなことをやっていたのだが、その頃とは大きく違う。


 それは、隣に精霊姫であるティフォンが座っているということ。

 普通、お姫様というのは馬車の中で優雅に寛ぐもので、御者席に座るなんてありえないことだ。


 俺は彼女に「ここじゃ退屈だろうから、馬車の中に入ってたらどうだ?」と言ってやった。

 すると彼女は風の精霊の特徴である耳を、柳眉とともにピンと逆立てる。


「ええっ!? なにを言ってるの!?

 ユニバスくんのそばにいる以上に楽しいことなんてないよ!?

 それともわたし、うるさかった!?」


 彼女はまるで魔導録音機のように、隣でずっとしゃべりっぱなしだった。


「いいや、おかげで俺は退屈せずにすんでるよ。

 でもそんなにしゃべってたら、喉が枯れるんじゃないか?」


 するとティフォンは、指摘されて気付いたように喉に手を当てる。


「そういえば喉が渇いたかも!

 あ、そうそう、ずっと気になってたんだけど、このワースワンプって湖とか池がたくさんあるよね?

 それって飲めるの?」


「全部というわけじゃないが、多くが飲めるみたいだ。

 なかでも泉の精霊がいる池の水は、浄められてて飲むと力が湧いてくるんだ」


「あ、それ知ってる! 勇者も魔王討伐の旅の途中で、この国にある泉の水を飲んでパワーアップしたんだよね!?

 ユニバスくんも飲んだの!? どんな味だった!? おいしかった!?」


「いや、俺は飲ませてもらえなかった」


「えーっ、なにそれ!? それじゃ飲もうよ! せっかくここまで来たんだし! わたしも飲んでみたい!」


「うーん、それじゃ、この先に勇者が立ち寄った『泉の精霊院』があるから行ってみるとするか」


「やったーっ! いくいくーっ! 泉でいい水を飲もーっ!」



 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 『精霊院』というのは精霊を祀る施設のことで、同じく精霊を祀る『聖堂』の一種。

 『聖母』と呼ばれる人物が管理している。


 『聖堂』と『精霊院』の違いはよくわからないのだが、『精霊院』の多くは風光明媚な場所にあるそうだ。

 『泉の精霊院』も例外ではなく、森に囲まれた丘の上にあり、外からではあまり目立たない。


 そのため前回来たときは、たどり着くのにかなり苦労した。

 今回も苦労させられるかと思ったのだが、そんなことは無かった。


 なぜならば、丘の上からにょっきりと勇者の石像が飛び出ていたからだ。


「うわあっ、なにあの石像っ!? イドオンの村にあったのよりずっと大きくて、ずっと悪趣味だよ!」


 ティフォンは酷評していたが、たしかに周囲を威圧するほどの存在感を放つ勇者像は、自然も景観も台無しにしていた。

 俺は、不審に思う。


 『泉の精霊院』にいる聖母は、あんな像を建てるような人じゃなかったのに……。


 そう思いながらも、あぜ道を登って丘の上まで行ってみる。

 『泉の精霊院』は、昔ながらのこじんまりとした佇まいでそこにあった。


 しかしその隣には、勇者像に負けず劣らずなほどの悪趣味さ全開の巨大な聖堂が。

 看板には、『本家・泉の大聖堂 ※ニセモノにご注意ください』とある。


 本家を名乗っている大聖堂は、多くの人手を使い、あたりの森を現在進行形で乱開発していた。


 ひとつの丘に、精霊院と大聖堂が混在している。

 その事情はよくわからなかったが、とりあえず俺たちは精霊院のほうを訪ねてみることにした。


 以前は多くの聖女たちがいたのだが、今はがらんとしている。

 出迎えてくれたのは、かつてと同じ上品な聖母だった。


 彼女はひさびさの来客なのか喜んでいたが、相手が俺とわかるなり顔を曇らせる。


「おや、あなたは……。よくまたここに顔を出せたものですね。なんの御用ですか?」


 「あ……あの……」と俺が口ごもっていると、ティフォンがシュバッと手を上げる。


「泉の水を飲ませてもらいに来ました!」


「そうですか。来る者は拒まず。それがこの精霊院のモットーです。

 ただしユニバスさん、もう精霊たちに乱暴するのはやめてくださいね」


「ええっ!? ユニバスくんが精霊に乱暴!? そんなことするわけないよ!」


「まあ、ユニバスさんのせいで泉の精霊はいなくなってしまったので、もう乱暴もできないのですけどね」


 素っ気ない聖母から、精霊院の裏手にある泉に案内される。


 そこはハムスターが遊びそうな木製の遊具施設があり、金や銀の折り紙で飾られていた。

 チープながらも一生懸命楽しそうな雰囲気を醸し出そうとしているのだが、そこには精霊の姿はない。


 おかげで泉の水は淀んでおり、毒々しい色になっていた。

 聖母は悲しげに目を伏せる。


「お飲みになるのは自由ですが、お身体を壊すのでオススメしません」


 ティフォンはガーンと音が聞こえてきそうなくらいにショックを受けていた。


「うわぁ、想像してたのと全然違う!? せっかく喉が渇いてるのを我慢して、ここまで来たのに!」


「怨むのであれば、そちらにおられるユニバスさんを怨んでください。

 ユニバスさんはかつて勇者パーティの一員としてここを訪れ、泉の精霊たちに狼藉を働いたのです。

 その様子を目撃した勇者様の話によりますと、精霊たちを捕まえて(はりつけ)にして、ダーツの的にしていたそうです。

 それ以来、この泉には精霊たちが近寄らなくなり、泉はこのように荒れてしまいました」


 聖母は遠い目をして、離れた場所にある真新しい大聖堂を見やる。


「私はありとあらゆる手を尽し、この泉に精霊たちを呼び戻そうとしましたが、うまくいきませんでした。 

 そのせいで、私も聖女たちに愛想を尽かされてしまい……。

 ひとりの聖女が独立し、隣に大聖堂を建てて泉を作り、『泉の大聖堂』を名乗りはじめたのです」


 彼女はサッと両手で顔を覆う。


「これも、これもすべて、ユニバスさんがここにいらっしゃらなければ……!」


 それは誤解だったのだが、俺は言い返すこともできない。

 ティフォンは俺が弁明できない理由を知っていたので、「それって誤解だと思うよ」とかわりに言ってくれた。


「な……なにが誤解だというのですか!

 泉の精霊たちは臆病ですから、どこか別の泉へと行ってしまったのです!

 でももしかしたら、ひとりくらいはまた戻って来てくれるかと思い、希望を捨てずにがんばってきたのです!

 しかしそれももう終わりです! ユニバスさんがお越しになったせいで、精霊たちはもう……!

 この丘からも、引っ越してしまったに違いありませんっ!」


 ……バッ!


 と顔をあげる聖母。

 その瞳は涙に濡れ、怒りに満ちていた。


 しかし俺の姿を目に映した途端、点になってしまう。

 なぜならば俺はこのとき、手のひらサイズの精霊たちにびっしりと抱きつかれ、息もロクにできないほどになっていたからだ。


「えっ……えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーっ!?!?」

次回、さらなる『精霊たらし』が炸裂!


「続きが気になる!」と思ったら、ぜひブックマークを!

「面白い!」と思ったら、下にある☆☆☆☆☆からぜひ評価を!


それらが執筆の励みになりますので、どうかよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みくださりありがとうございます!
↑の評価欄の☆☆☆☆☆をタッチして
★★★★★応援していただけると嬉しいです★★★★★

▼コミックス6巻、発売中です!
m7tr6rsj2ncxlnqu90ua4dlhhbp_1dow_ak_f0_78jq.jpg

▼コミカライズ連載中! コミックス発売中です!
ix0s40e57qxt33v43hvp6sa1b4tq_d3j_7n_53_a06.jpg liv1nc3gnnsjqxl9i33inre6rpy_nnp_3j_53_10vx.jpg 7torhnt1466d5k1v1a0yhxkg3yud_dnb_3k_53_15d4.jpg 3780l3ki5oa0e7a3cwgaa107gtbm_104l_3l_53_1547.jpg c2km7fnbuyxf9i1h9909diq55m1_313_3l_53_14fd.jpg d0t94jt64sntm8ydcomjfloiebe2_krf_3l_53_14k8.jpg bn203zyneufhihaxh3rm6a6whu7b_arg_3j_50_14h0.jpg
▼小説2巻、発売中です!
4qal7ucn4ecv3bmwhixjlinz1h24_1aru_3l_53_12uj.jpg ah438036f57n9yf3bm6i65zrj1za_pfu_3l_53_13p3.jpg
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[一言] コミカライズ版から入った者ですが勇者陣営のクズっぷりと精霊達の爽快っぷりが堪らなくてなろうまで来ちゃいました‼️ 原作の良さが無ければあそこまで面白く読み漁りたくなる作品にはならないと思うの…
[一言] どうせ勇者がユニバスに狼藉した事をなすりつけたんでしょうね。
[一言] ブレイバン...どこまで傍若無人で悪趣味な事を。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ