表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/104

22 勇者と大臣、見苦しさの極みの果てに、クズになる(ざまぁ回)

 テロリストの汚名を着せられたゴーツアン。

 言い逃れの言葉を探していた彼は、酒の席でブレイバンが言っていたあることを思いだした。


「魔王討伐のときは、毎日のようにバーベキューをやったなぁ。

 そのときについでに、ユニバスに火を付ける遊びってのもやってたんだ。

 尻に火が付いたウサギみたいに逃げ回るヤツを見ながら、食う肉はサイコーだったぜぇ!」


 その一言がヒントなって、ゴーツアンは起死回生の一手を思いつく。


 それはなんと、勇者への罪のバトンタッチ……!


 ブレイバンは貧乏神をなすりつけられたように唖然となっていたが、すぐに暴れザルのように顔を真っ赤にしてゴーツアンに飛びかかっていく。


「ぶっ……無礼者ぉぉぉぉぉぉーーーーっ! いますぐ貴様を手打ちに……!」


 しかしゴーツアンはブレイバンをガッと抱き寄せると、耳元で鋭く囁いた。


「落ち着いてください、ブレイバン様!

 もしここで私をテロリストとして裁いてしまったら、ブレイバン様もタダではすみませんぞ!

 このゴーツアンを裁いたあとは、きっとブレイバン様の任命責任に及ぶはずです!

 それにこれは最初から、このゴーツアンが考えた、ワースワンプ国王とより親しくなるための作戦だったのです!」


「なっ……!? 作戦、だとぉ……!?」


「そうです、これは『バーベキューでうぇーい作戦』です!

 ワースワンプ国王は、お歳のわりに妙に若者ぶっているところがあります!

 あの派手な格好と、バーベキューが好きという時点で明白でしょう!

 ですからここは、若者特有のドッキリで乗り切るのです!

 若者ぶったあの国王なら、そう言えば逆に喜んでくれるでしょう!

 ピンチをチャンスに変えるのです、ブレイバン様!」


「な、なるほど……!」


 それはブレイバンにとって、天からの啓示ともいえるささやきであった。


 傍から見れば、狡猾なクズが低脳なクズをそそのかしているだけにすぎない。

 悪魔のささやきどころか、ただのクズ同士の足の引っ張り合いにすぎなかった。


 しかし次の瞬間、ブレイバンの態度は一変。


「うぇーい! 最新流行のドッキリ、『人間バーベキュー』大成功~っ!」


「うぇーい! バーベキューといえば花火ですけど、それってもう古いですよねぇ~!」


「うぇーい! そうそう! 近頃の若者は『人間バーベキュー』一択っしょ!」


「うぇーい! 流行に敏感なワースワンプの国王だったら、すでにご存じですよねぇ~!」


 クズふたりは、やたらと説明的なセリフとともに、パーン! とお互いの両手を合わせて打ち鳴らす。

 そして肩を組みながら、ワースワンプの国王にもハイタッチを求めたのだが……。


 ワースワンプの国王は、バーベキュー後に残された河原のゴミを見るかのような目で、ふたりを見据えていた。


「他人を傷付けても謝りもしないどころか、それどころか遊び半分で火を付けるだなんて……。

 まさか世界を救った勇者と、世界最高の魔導装置の技術者が、ここまで俗悪だとは思わなかったぞ……。

 この、クズどもがっ……!」


 一喝され、クズ勇者とクズ大臣は「ヒイッ!?」と抱き合う。

 それは悪ふざけが過ぎ、コワモテのオヤジに叱られた若者のようであった。


「今日の食事会では、我が国に逃げ込んだユニバスの逮捕協力と、勇者バーベキュー場の拡充について話し合うつもりであったが……。

 それらはすべて無かったことにさせてもらおう」


 ワースワンプ国王はそそくさと背を向ける。

 ブレイバンとゴーツアンは「ま……待って……!」とすがろうとするが、まさしくクズのように払いのけられてしまった。


「この国との同盟関係についても、いま一度見直さねばならぬかもしれんな」


 去り際にトドメの一言を浴びせられ、クズコンビはへなへなと崩れ落ちる。


 『勇者祭』における最初の食事会は『大』が付くほどの……。

 いいや、『超』が付くほどの失敗に終わった。


 ブレイバンは戦慄する。

 このあとフーリッシュの国王に呼び出され、こっぴどく叱られるのは目に見えていたから。


 その怒りの矛先は、当然のようにクズ仲間に向けられた。


「こっ、この無礼者ぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーっ!!

 我が国はいま、精霊国との同盟を保っているのもやっとなのだぞ!?

 それなのに人間の国、しかも重要な隣国との関係に、ヒビを入れるだなんて……!」


「ひっ……ひいいっ! お許しください! ブレイバン様ぁぁぁぁーーーーーっ!?!?」


「やはり貴様をあの時、テロリストとして手打ちにしておけばよかった!

 死ねっ! 死ね死ね死ね死ね死ねっ! 死ねぇぇぇぇぇーーーーーーーーーっ!!」


 ブレイバンから本気で首を掴まれる、「クケェーッ!?」と絞められるニワトリのような悲鳴をあげるゴーツアン。

 顔がどんどん紫色になっていき、口の端から泡を吹き始めたところで、ようやく周囲にいる者の手によって止められた。


 ブレイバンは肩でぜいぜい息をしながら吐き捨てる。


「はぁ、はぁ、はぁ……! 本来であれば、貴様などとっくの昔にクビだ……!

 だがいまは『勇者祭』の真っ最中だから、クビを切ることはできん……!」


 国を挙げて祝うほどの記念すべき出来事があった場合、囚人に恩赦が与えられ、死刑囚の死刑執行は延期となる。

 『クビを切る』というのは祭りに相応しくないためであるが、縁起を担いで労働者の解雇なども自粛するのが通例となっていた。


 ゴーツアンは首の皮一枚で繋がった格好となったかに思われたが、続けざまに非情なる通告がなされる。


「だからといって『勇者祭』のあいだ、なにも沙汰を下さないのは俺様の気がおさまらん……!

 だから貴様は『降格』だ……!

 魔導装置の部署の主任……! いや、副主任となって、大人しくしているがいいっ……!

 大臣の座には、ユニバスを座らせる……! 精霊大臣たちとも、そう約束したからな……!」


「そっ……そんなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~~っ!?!?」


 なんとゴーツアン、2階級特進ならぬ、前代未聞の2階級特退……!

ここからさらなるざまぁが展開します!

みなさまの応援のおかげで、今日は4話更新することができました、ありがとうございます!


「続きが気になる!」と思ったら、ぜひブックマークを!

「面白い!」と思ったら、下にある☆☆☆☆☆からぜひ評価を!


それらが執筆の励みになりますので、どうかよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みくださりありがとうございます!
↑の評価欄の☆☆☆☆☆をタッチして
★★★★★応援していただけると嬉しいです★★★★★

▼コミックス6巻、発売中です!
m7tr6rsj2ncxlnqu90ua4dlhhbp_1dow_ak_f0_78jq.jpg

▼コミカライズ連載中! コミックス発売中です!
ix0s40e57qxt33v43hvp6sa1b4tq_d3j_7n_53_a06.jpg liv1nc3gnnsjqxl9i33inre6rpy_nnp_3j_53_10vx.jpg 7torhnt1466d5k1v1a0yhxkg3yud_dnb_3k_53_15d4.jpg 3780l3ki5oa0e7a3cwgaa107gtbm_104l_3l_53_1547.jpg c2km7fnbuyxf9i1h9909diq55m1_313_3l_53_14fd.jpg d0t94jt64sntm8ydcomjfloiebe2_krf_3l_53_14k8.jpg bn203zyneufhihaxh3rm6a6whu7b_arg_3j_50_14h0.jpg
▼小説2巻、発売中です!
4qal7ucn4ecv3bmwhixjlinz1h24_1aru_3l_53_12uj.jpg ah438036f57n9yf3bm6i65zrj1za_pfu_3l_53_13p3.jpg
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[気になる点] ここまででかなり日本語怪しいってのわかるよね 造語もあるし まぁ伝わらないこともないけど 国語とか勉強とか言葉の意味調べたりとか嫌いなんやろなぁと思ってる 勢い任せでテンポよく話が進ん…
[一言] 勇者がバーベキュー時にやってたというユニバスに火を付ける遊びですけど この時に周囲にいたであろう精霊たちは自分たちが大好きなユニバスが 尻に火が付いたウサギみたいに逃げ回り苦しむ様を黙って見…
[一言] 各精霊国との同盟は首の皮一枚で繋がっていたが、ワースワンプとの国交断絶という新たな危機がww 一話のゴーツアンのユニバスに対する仕打ちに比べたらまだまだぬるま湯、これから徐々に釜茹でにされ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ