表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

102/104

49 炎の精霊王

49 炎の精霊王


 炎の精霊王は、星空の下にある焚火だった。

 コンコントワレで出会った島亀の姿をした水の精霊王に比べると、あまりにも小さく、あまりにも頼りない。


 時折、岩場を吹き抜けていく風に、何度も消し飛ばされそうになっている。

 風にあおられながら、王は消え入りそうな声で言った。


『……ユニバスよ、よぉ来てくれた。

 魔王を退けてくれたそなたの働きに、まずは、炎の精霊を代表して、礼を言おう』


「あの、俺は……」


『そなたがこの国に来た理由なら、すでに知っておる。

 そなたのことは、魔王を倒したあとも、ずっと気に掛けておったのじゃからな。

 そなたの魔導馬に、炎の精霊の力を吹き込んでやろう』


 炎の精霊というのは話が早い性質があるのだが、それは精霊王も同じようだった。

 いずれにしても、説明の手間が省けて助かる。


 だがそのためだけに、王族以外は精霊すらも入れないという『精霊王の間』に、俺を招き入れるわけがない。

 精霊王はきっと、なにか俺に問いたいことがあるのだろう。


 俺の表情を読んだかのように、焚火は話しつづける。


『そなたは人間でありながら、人間と精霊の立場を等しくしようとしているようじゃな』


「はい、人間たちは精霊を奴隷のように扱っています。この世界ではそれが当たり前になってるけど、俺はそうは思わない。

 人間と精霊は、対等であるべきだと思うのです」


『ほほう……』


 精霊王が唸ると、俺のまわりを取り囲むように、ロウソクのような火がポツポツと灯った。


 次の瞬間、その火は魔導コンロのように、ごうっ! と火を吹き、俺を炎の檻に閉じ込める。

 目の前にあった焚火は逆巻き、憤怒の形相が浮かんでいた。


『人間風情が、こざかしいことを抜かすでない!

 ワシがその気になればそなたなど、一瞬にして消し炭にできるのじゃぞ!

 大いなる力を持つ精霊と、なんの力も持たない人間が、対等などとはおこがましい!』


 それまで包み込むように温かかった炎は、俺の肌を刺すようにジリジリと焦がす。

 あまりの灼熱に、俺の顔は一瞬にして汗にまみれ、オレンジ色にテラテラと輝いた。


『魔王を討伐したほどのそなたなら、知っておるはずじゃ!

 ワシらの存在の前には、人間など塵芥(ちりあくた)にも等しいと!

 ならばなぜ、対等などとぬかす! 答えよ、ユニバス!』


 焚火は大蛇のように逆巻き、天にまで昇る。

 星空は燃え上がり、精霊王は太陽のように俺を見下ろしていた。


『生きて還りたくば、よこすのじゃ! このワシの怒りを鎮めるほどの答えを!』


 灼熱を浴びても俺が動じていないので、炎の精霊王は驚いているようだった。


『どこまでも、こしゃくな! ワシが、本気でないと思っているな!?

 答えによっては、そなたを地獄の業火に叩き落としてくれる!』


 ドラゴンの舌のような炎が、俺の頬をなぶった。


 炎の精霊王は本気だ。

 つまらない答えだったら本気で、俺を焼き尽くすつもりでいる。


 俺は人間相手だと、子供に対しても萎縮してしまう。

 しかし相手が精霊だと、なんの恐怖も感じない。


 たとえ、俺の命を手のひらで転がしている、精霊王であったとしても。

 俺は太陽に向かって語りかけた。


「人間は、精霊なしでは生きてはいけません。それと同様に精霊も、人間なしでは生きてはいけないからです」


 太陽の眉が、ぴくりと震えた。


「人間は、炎の大いなる力を利用し、発展してきました。

 それと同時に、炎の精霊たちもこの世界において、勢力を拡大しました。

 炎は、地に結びついて金を産み出し、木を焼き尽くして地を育む。

 人間の力が無ければ、生まれ出でなかった精霊もあったはずです」


 俺はつけ加える「あなたのように」と。

 炎は震えていた。


『な……なんと……! なんという、人間じゃ……!

 その答えにたどり着くとは……!』


 炎の精霊王の表情は、焚火のときのような、柔和な口調に戻っていた。

 愛おしい孫を見る、好々爺のような表情で、俺を見つめている。


『そなたには、何もかも、わかっておったんじゃな……。

 このワシがなぜ、焚火のような姿をしておったのかも……』


「はい、世界で初めて生まれた炎、それがあなただったんですよね」


『さよう。遙か昔、この山に、女神の雷が降り注いだ。

 その雷は、岩山にある枯れ草を打ち、炎となった。

 ごくごく、わずかな炎。それがこのワシじゃ』


 精霊王は、悠久の時に思いを馳せるかのような、遠い目をした。


『そのワシを、岩山に住んでいた、ある人間の若者が見つけた。

 若者はワシに興味を示し、ワシに接するうちに、炎の温かさや熱さ、そして炎の怖さを知った』


「原始時代に精霊王を見つけた人間が、炎の精霊の命運を握っていたというわけですね」


『そうじゃ。その若者がワシを危険なものだと判断し、焚火を消してしまっていたら、炎の精霊はこの世界には存在せんかった。

 若者が、ワシをより強く燃えるようにしてくれたからこそ、ワシは生きながらえたのじゃ』


 精霊王は感激しているのか、その輝きがどんどん強くなっていく。


『精霊は大いなる力を持っておるが、人間なしでは生きてはいけぬ……!

 まさしく、そなたの言うとおり……!

 ユニバス……! ああ、ユニバスよ……! こんなに嬉しい思いになったのは、あの若者に助けられたとき以来じゃ……!

 どうかこのワシに、そなたの身体を抱きしめさせておくれ……!』


 俺は目も開けられなくなっていたが、肌を焦がしていた灼熱はもうない。

 かわりに、全身を真綿のようにふんわりと覆う、春の日差しのようなぬくもりを感じていた。


『ワシは決めたぞ……! この力のすべてを、そなたに捧げることを……!

 そなたが望むなら、どんなものでも焼き尽くしてみせよう……!

 この惑星(ほし)ですらも、7日で焦土に変えることを、約束しようっ……!』


 俺はまばゆい光を受け、意識も白く飛んでしまっていた。

今章も、いよいよクライマックス……!


なのですが、来週は掲載をお休みさせていただきます。

次回掲載は、第2巻の発売直前、3月9日(水)の予定です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みくださりありがとうございます!
↑の評価欄の☆☆☆☆☆をタッチして
★★★★★応援していただけると嬉しいです★★★★★

▼コミックス6巻、発売中です!
m7tr6rsj2ncxlnqu90ua4dlhhbp_1dow_ak_f0_78jq.jpg

▼コミカライズ連載中! コミックス発売中です!
ix0s40e57qxt33v43hvp6sa1b4tq_d3j_7n_53_a06.jpg liv1nc3gnnsjqxl9i33inre6rpy_nnp_3j_53_10vx.jpg 7torhnt1466d5k1v1a0yhxkg3yud_dnb_3k_53_15d4.jpg 3780l3ki5oa0e7a3cwgaa107gtbm_104l_3l_53_1547.jpg c2km7fnbuyxf9i1h9909diq55m1_313_3l_53_14fd.jpg d0t94jt64sntm8ydcomjfloiebe2_krf_3l_53_14k8.jpg bn203zyneufhihaxh3rm6a6whu7b_arg_3j_50_14h0.jpg
▼小説2巻、発売中です!
4qal7ucn4ecv3bmwhixjlinz1h24_1aru_3l_53_12uj.jpg ah438036f57n9yf3bm6i65zrj1za_pfu_3l_53_13p3.jpg
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[気になる点] 「人間は、精霊なしでは生きてはいけません。それと同様に精霊も、人間なしでは生きてはいけないからです」 ※(04 勇者、初めての敗北。かと思いきや、実は二度目(ざまぁ回)を参照) ~今…
[気になる点] ・『……ユニバスよ、よぉ来てくれた。 魔王を退けてくれたそなたの働きに、まずは、炎の精霊を代表して、礼を言おう』 ・『そなたがこの国に来た理由なら、すでに知っておる。 そなたのことは、…
[気になる点] これまでの全篇、どれだけ見渡しても精霊にとって人間が必要な要素が全然ない 別に人間が精霊の存在を維持するための何かを生み出してるわけでもない。 それ以外の共生関係で表現するなら ホ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ