表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【ねこみみゆうしゃ大和ちゃん】ようこそ!リオンキングダムへ  作者: にゃんもるベンゼン
かわをみにいったら、おとこのこが
2/186

とうじょうじんぶつ!

 《大和》……本名・大空大和おおぞら やまと。主人公。

 虎猫を思わせる風合いの短い髪。

 またその毛の色に合わせた服装をしている猫耳少年。 

 元々は、普通のサラリーマンこと、作業員であったが。

 ある日崖から身を乗り出して、自殺を試みるも、一命を取り留める。

 が、しばらく昏睡状態であり。

 何者かによってどこか、別の場所、あるいは異世界に肉体は保存される。

 その間魂が抜け出てしまい、別の肉体に入ることで、今の姿になった。

 そうであっても、思考力があり、適応。

 そのため異世界に転生しても、順応して生活。 

 そんな折、異世界で、大和は、敵対組織〝帝国〟との戦いに巻き込まれるが。

 仲間と共に勝利する。

 それが称えられ、猫耳勇者として、その名を轟かせる。

 〝ウィザード〟という、誉れ高い名前で呼称されることもあるが。

 本人はあまり気に入っていないため、そう呼ばれるのを苦手としている。

 マフィンから教えられて、スフィアを扱えて。

 練習を積み重ねた結果、マフィンも舌を巻くほどの実力に成長している。

 いつも奇妙な形状の盾と、それを格納しているバックパックを背負っている。

 

《 アビー》…アビシニアンを思わせる風合いの。

 金色か赤茶色の短い髪と、服装をしている猫耳少女。

 主人公が、最初に出会った、村の住人。

 天真爛漫な性格をしていて、誰にでも愛嬌を振りまく少女だが。

 アホの子でもある。 

 突拍子もないことをしたり、時にはトラブルを起こしたりする。

 それが、状況を打開するきっかけにもなったりもする。  

 初めての人にも、臆することなく接する。



 《マフィン》…ラガマフィンを思わせる風合いの。

 光の加減によっては色々な色を示す長い髪をしている、猫耳少女。

 ゆったりとして、体のラインが分からない。

 森ガールのような、落ち着いた服装をしている。

 アビーと同じ村にいて、幼馴染。村長の孫娘。

 性格は対照的に、クール。かつ、対照的に知識豊富で、慎重。

 主人公に助言をしたりと、手助けすることが多いが。

 突拍子もない事態には、驚いたり、冷静さを欠いたりする。

 なお、スフィアの相当な使い手でもあり。

 それは、スフィアのみならず。

 スフィアが搭載されている物なら、何でも扱えるほどの実力がある。

 そのために、道具の扱いには長け、料理も同時進行に行い。

 また、縫製機を扱い、服を作ったりもしている、器用な人物。

 

 《レオ》…ライオンの鬣を思わせる髪をして、また、屈強な男。

 証明するように、服装は短く軽い。

 村一番の力持ちであり、最強の男を自負している。

 が、奥さんであるエルザには頭が上がらない。よく尻に敷かれている。

 また、他にも奥さんがいて、奥さんは合計4人いる。

 また、それぞれに子どももいて、レオ一家は村でも一番の大家族。

 子ども好きであり、思い出を残したり、アビーや主人公とも仲良くやる。

 

 《エルザ》…レオの第一の奥さん。

 もちろんライオンの人、金色とも、赤茶色ともとれる短い髪をしている。

 男勝りであり、村一番の男であるレオさえ尻に敷く。

 子ども好き。

 そのため、アビーや主人公も可愛がる。

 他人であるシンに至っては、自らの子供と近い年齢ということもあって、特に。

 自分の旦那のアホさ加減に、呆れることもしばしば。

 

 《シン》…リオンキングダムの王子。

 ライオンの人で、髪の色もライオンを思わせる風合い。

 なお、レオの子ども並みに幼く、力も弱い。いかにも、子どもらしい。

 そのため、端から見れば、レオやエルザの子どもに見えてしまうし。

 主人公たちの村の村長も、見間違えてしまう。

 リオンキングダムの危機を知らせに赴き、助けを求めて主人公たちの村に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ