表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/133

直くんの葛藤と癒やし


社会人生活二日目。


俺はずっとモヤモヤして落ち着かない。


〝CEOの弟として注目を集めていること〟

〝高田さんが百子を好きということ〟


それと…なんだか兄貴に対してモヤモヤする。

それを表す言葉が見つからなくて、落ち着かない。



昼休みが終わって、午後からの仕事中に百子が呼ばれた。

高田さんに。


〝奪う〟昨日の言葉が忘れられない。


二人で外に行く事が気になって仕方ない。

行くな、と思ってしまう。…仕事なのに。


戻って来た百子は高田さんと打ち解けたようだ。楽しそうに百子が笑っていた。…百子が高田さんで、笑っていた。


百子は社交的だ。元から。


こうして、他の新入社員ともすぐに打ち解ける。仲良くなれる。


昨日から百子に助けられてばっかりだ。社交の面でも。


俺は全く成長していない。


人付き合いが嫌いだった百子と付き合う前の自分と。


なんとか自分に仕事だと言い聞かせたけど、気になって仕方なかった。二人で何を話していたのか、とか。

…俺は心が狭い。




俺はと言うと、


「あ、君がCEOの弟?こんにちはー!」

「はじめまして。宜しくお願いします。」


もう今日だけで何人に同じ言葉を言ったんだろうか。

俺はさながら見世物パンダだ。


〝バックにお兄ちゃんがいるんだぜ。当たり前の対価だろ。こっちは注目されてるんだら。〟


俺は貴みたいに生きられない。


注目を浴びるのはある程度予想はしていた。だけど、こんなにもとは…



✽✽✽


「直くんお茶でもして帰ろうよ!」


就業時間が終わって、百子が俺に笑顔で声をかける。

(…かわいい。)

俺の今の唯一の癒やしで、拠り所だ。


「平日はまっすぐ帰らないと。」


かわいい百子のためだから。


「直くん、気にしなくっていいって!あんなの嫌がらせだよ!」

「約束した以上は守らないと。」


俺もお父様からの信頼を得たい。


「いいって!大丈夫だよ。パパだって仕事で遅いんだから、バレないよ!ママには口裏を合わせてもらうから!」


え…、


「直くん?」


〝愛梨ちゃんは信頼の置ける良い子だ〟

松本さん相手だったら百子は嘘をつかなくてもいい。

それなのに…


俺が相手だと、百子は親に嘘をつかないといけない。

その状況が悔しい。松本さんが羨ましい。…松本さんにすら嫉妬する。俺は本当に心が狭い。




「ご、ごめんね?」


百子が俺に何度も謝る。百子に気を使わせて、謝らせて…


…ダメだ。心がグチャグチャだ。


心が狭い俺は本当は色々と口に出したい。

高田さんと何を話したのか、何か言われていないか、出来るだけ距離を取ってほしい。…二人だけで出かけないでほしい。


ダメだ。たとえここが会社じゃなくても、そんな事は言えない。もどかしい。確かめたい。だけど…帰らないと。


俺がお父様との信頼関係を築けていないだけだから。




「心にため込むくらいなら言ってよ。私、直くんになんでも言ってもらえる存在になりたい。」


…俺も百子と付き合い始めて、どうしていいか分からなかった時にそう思った。同じ気持ちが…嬉しい。


俺の事を思ってくれる百子が愛しい。絶対に取られたくない。


「うん…ありがとう…。」


百子を好きになりすぎて、もう、百子無しでは生きられないから。高田さんにも…誰にも、取られたくない。



「ママがね、門限が18時だから直くんと一緒に帰って来て、うちでご飯食べたらいいって!そうしよう!」


百子が思いついたように提案する。やっぱり百子はいつも唐突に話す。…そこも、かわいい。愛しい。

(…お母様には嫌われていないようだ。ありがたい。)


「ありがとう。いきなりは迷惑だから、また今度。百子も今日は帰ろう。」


お母ようには嫌われていない。少し、気分が浮上した。


百子のお父さんの事も、仕事も、高田さんの事も…

まだまだ頑張らないと。〝CEOの弟〟から脱却しないと。



今日は兄貴は遅くなる。顔を合わせなくて良いことに安堵する。


(今はまだ顔を見れない…)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ