表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/65

第一話の四

「ステーキの完成っと」


 アッシュがしたことは簡単だ。


 最初、アッシュは《変換》をそのまま小石に使用した――これが失敗したのは、アッシュのステータスでは小石の質量的に《変換》の対象に出来なかったである。


 であるならばと、アッシュが次にしたのが成功例。

 アッシュは小石をメニューウィンドウにぶち込み、メニューウィンドウ上で《変換》したのである。


 わかりやすくいうならばこうだ。


 メニューウィンドウに記載されている《小石》という文字を《ステーキ》に変えた。


「メニューウィンドウはどうみても質量なんてなさそうだし、触れられるからもしかしたらと思ったけど」


 結果は大成功。

しかし、喜ぶべきところはそこだけではない。


「もしかしてとは思ったけど、やっぱり魔力をまったく消費してないか」


 アッシュの魔力は元からあるもないも関係ない値だ。

 けれど。


「メニューウィンドウにつっこんでからスキル《変換》を使った際、魔力消費なしで使えるなら……俺は今後、どんなものでも無限に《変換》を使い続けることが出来る」


 控えめに言って無敵では?


「せっかく異世界転移するなら、もっと物理的に無双できる能力がよかったけど。まぁ、生活面で無双できる能力もわるくないよな」


 スキル《変換》とメニューウィンドウのコンボさえあれば、億万長者も夢ではない。

 なんせ、小石を巨大な黄金にする事を、魔力消費なしに繰り返し続けられるのだ。

 さらに、食料なども自分で作り出せるため、生活費などもほぼかからない。


「…………」


 アッシュは現在、先ほどまでとはまるで逆の考えを抱いていた。

 すなわち。


「これ、夢じゃないよな」


 こんなにも楽出来る力を手に入れた今、日本への未練などない。

 今こそが現実でなければ困るのだ。


「いや待て、こんな都合のいい世界どうせ夢に決まってるんだ。だったら、もう夢とか現実とかいったん忘れて、今はとりあえず今を楽しむべきだ」


 そうしなければもったいない。

 と、アッシュは心の中でうんうん頷き、スキル《変換》で作り出したステーキを口の中に――。


 ガギッ。


 嫌な音がした。

 まるで絶対に口に含むべきではない硬さの何かを、口に入れて噛んでしまったかのような。


「~~~~っ!」


 となれば心当たりは一つしかない。

 アッシュが慌てて口の中のものを吐き出し、それを見てみると。


「え、なんで?」


 そこには石があった。

 そう、先ほどステーキに変えたはずの小石である。


「これつまり、ステーキが小石に戻ったってこと――っ!」


 アッシュはここで自分のバカさ加減に気が付く。

 飢えと渇きのせいで、やはり正常な判断能力を失っていたことを痛烈に自覚する。


「バカか俺は……何基本的な事を忘れているんだよ」


 スキル《変換》の能力は――一時的に物体を好きなものに変更することが出来る。このスキルを使用する場合、その物の質量によって消費魔力と必要魔法攻撃力が代わる。


「…………」


 アッシュは同時にとんでもない事に気が付く。


「これ、もしもステーキの時に食ってたらどうなってたんだ? スキル《変換》の効果が胃の中で解けたら」


 よそう。

 考えてはいけない部類の事だこれは。

 とりあえず、今はそういう事態にならなかっただけましだ。


「とはいえ、これで全部振り出し……待てよ」


 スキル《変換》はメニューウィンドウの記述を変えられる事が判明した。

 そして、メニューウィンドウ上で変えたものは、一時的にだが実際に反映される。


「だったらステータスを書き換えれば――」


 と、その時だった。

 どこからか女性の悲鳴が聞こえてきたのは。


お待たせしました。

次話から戦闘パートです。


そして、メインヒロインの登場はもうしばらくお待ちください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ