表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/87

「お前なんて大嫌いだ!」

スキマノベルの方が突然閉鎖だそうなので、転載版であるこちらが本家になりました。

これからもよろしくお願いします。

ぐぅ………二日間の間に二回も説明で時間を取られるとは思わなかったよ。

弟に説明して、武に説明して。これは今日中にあと数回説明することになるのか?

ありうるぞ、流れ的にいずれ説明で時間を取られるなんてことがあと2,3回あってもおかしくない。


「由、俺は今生まれて初めてお前との巡り合いの要因になった全てに感謝したい気分だぜ」


あ、でも説明じゃなくて武という個人に時間をとられる可能性がありえるな。

主にさっきから武の俺を見る目がかつて現在の彼女である後輩ちゃんを見る俺の目に類似している気がしなくもないという意味で。

うわー、ホント嫌な予感しかしないわー。


「そしてすごく久しぶりに手を繋いで歩きたい気分でも………」

「すみませんこの人チカn………」

「やめてくれ!」


ほら、予感的中。確かに昔、というか小学校低学年くらいまでは手を繋いで歩いてたよな。だが今はやってないししたくもない。いくら幼馴染でも、男同士はな………あ、今俺の性別女じゃん。もっと無理だわこりゃ。

俺は武をやっぱおまわりさんにでも突き出そうかと思いそこらを探すが、運の悪いことに近くにパトロール中の警官は一人もいなかった。居たら突き出してやれたのに。ちくせう。


「由が酷い………」

「突然手を繋いで歩こうとか言われたら誰だってそうするな。特に俺は」

「特に悪意も(よこしま)な考えも一切ないのに!?」


残念だったな武。俺はその辺はデリケートな人種なんだよ。

武がしょんぼりするのを横目に、俺は歩き出す。このまま時間を浪費していたら遅刻してしまうかもしれない。

遅刻なんてものはしないに限るからな。ちなみにこう見えて俺は小中と連続して皆勤賞をもらっている。密かな自慢だ。


「ところで、もうちょっと距離を空けて歩けよ気持ち悪い」

「な、なんのことだ?」


------


………学校に着かない。何故だ、さっきからずっと同じ場面を繰り返し続けている気がする。

まず武がセクハラまがいのことをして、俺がキレる。しかしすぐに別のセクハラまがいのことをし、俺がまたキレる。不毛なループだ。終わりなき戦いだ。

あまりに無意味で、非生産的だ。しかしどういうわけかこのループから脱することが出来ない。

脱出するにはどうすれば良いんだ?

俺は、どうしたものかと思い、意味もなく前方上辺りをぼんやりと眺めてみた。

するとそこには時計が。そういや公園あったよな。今の今まで忘れるほどどうでも良かったんだけど。

えー、時刻は………8:06?

まずいな。ウチの学校は予鈴が8:20だから………あと14分。そして到着して教室に着くまでの時間を引くと………10分!?

時間を浪費しすぎた!

俺は、そのことに気付くと同時、ダッシュを始めた。走れば多分間に合うはずだ………


「由、お前なんで走って………やべぇあと10分じゃねぇか!教えてくれればよかったのに!」


全部お前のせいだろうが!というツッコミを飲み込んでダッシュを続ける。体力のない俺が走っている最中に喋るなんて自殺行為だからな。無言だ。


「ちょっとはリアクションしてくれよ………あと、遅いな由!」


悪うござんしたね。足が遅くて。いつだって俺は万年体育2の運動音痴ですよー。

俺は、うざったい野良犬を追い払うかのような仕草で武を追い払う。

運動が超が付くほど得意なお前には分からないだろうよ………


「ところで由よ、お前はもっと早く到着したいか?首を振って返事をしてくれ!」


どういうわけだっての。まぁ早く到着したくないと言えば嘘になるな。肯定だ。

首を縦に振ると、俺の体は突然持ち上げられてしまい、背負われている。

えと…なんですかねこれ。

お願いだから俺が背負った方が圧倒的に早いからな!とかは言うなよ?

そんな俺の願いは虚しく、俺を背負った武は言った。


「俺がお前を背負って運んだ方が圧倒的に早いからな!」


………地味に現実的な話なのが痛い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ