表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

第四章 街歩きと新しい視点

約束の日は、秋晴れの土曜日だった。


待ち合わせ場所の駅前で、志保は何度も腕時計を確認した。デートじゃない、取材だ。そう自分に言い聞かせても、朝からクローゼットの前で一時間も悩んでしまった。


結局、薄手のベージュのニットに、デニムというシンプルな格好を選んだ。もちろん、香水はつけていない。


「志保さん」


後ろから声をかけられて振り向くと、蓮が立っていた。いつもの猫カフェではなく外で会うのは初めてで、志保は妙にドキドキした。


「どこに行くんですか?」


「商店街です」


「商店街?」


「新作の舞台が、昭和の雰囲気が残る商店街なんです。実際に歩いて、空気感を掴みたくて」


二人は駅から十分ほど歩いて、古い商店街に入った。シャッターが下りた店も多いが、まだ営業している八百屋や魚屋、喫茶店が点在している。


「ここ、良いですね」


志保が言うと、蓮が少し意外そうな顔をした。


「良いですか?」


「はい。なんだか、時間がゆっくり流れてる感じがする」


志保は、八百屋の店先に並ぶ野菜を眺めた。スーパーのように整然と並んでいるわけじゃない。でも、どれも新鮮で、生き生きしている。


「志保さんは、こういう場所、好きなんですか」


「実は、来たことなかったんです。いつもデパートかスーパーで買い物してて」


「それが普通です」


「でも、なんだか勿体なかったかも」


蓮は立ち止まって、志保を見た。


「変わりましたね、本当に」


「そうですか?」


「以前のあなたなら、『効率が悪い』って言ってたはずです」


志保は苦笑した。確かにその通りだ。三週間前の自分なら、この商店街を「非効率」だと切り捨てていただろう。


「猫のおかげかもしれません」


「猫?」


「猫と過ごす時間って、すごく非効率なんです。何も生産しないし、予定通りに進まない。でも、それが心地良い」


蓮は、少しだけ目を細めた。


「良い観察です。それ、小説に使っていいですか」


「え、本当に?」


「あなたの言葉は、リアリティがある。理屈じゃなくて、体験から出てきてるから」


志保の胸が、また熱くなった。誰かに、自分の言葉を認められるのは、こんなにも嬉しいものなのか。


二人は商店街を歩きながら、他愛もない会話を続けた。


蓮は、道端の植木鉢に咲く花や、看板の文字のデザイン、住宅の門構えなど、志保が見過ごしていたものを、次々と指摘した。


「小説家って、こんなに細かく世界を見てるんですね」


「見ようとしないと、見えないんです」


蓮は、古い喫茶店の前で立ち止まった。


「入りませんか」


店内は、昭和の香りが色濃く残っていた。赤いビニールのソファ、年季の入ったカウンター、壁に掛けられた手書きのメニュー。


二人は窓際の席に座り、ブレンドコーヒーを注文した。


「蓮さんは、いつから小説を書いてるんですか」


「大学生の頃からです」


「最初から、売れたんですか」


蓮は首を横に振った。


「全然。最初の五年は、鳴かず飛ばず。アルバイトしながら、書き続けてました」


「それでも、諦めなかったんですね」


「諦める理由がなかったんです。書くことが好きだったから」


志保は、コーヒーカップを両手で包んだ。


「私、いつも結果ばかり気にしてました。『これをやれば、こうなる』って」


「それは悪いことじゃないです」


「でも、疲れちゃって。いつも何かに追われてる気がして」


蓮は、じっと志保を見つめた。


「猫カフェに来たのは、逃げたかったから?」


「最初は、そうかもしれません。でも今は──」


志保は、蓮の目を見た。


「今は、自分が変わりたいと思ってます。もっと、周りが見えるように。もっと、今を楽しめるように」


蓮は、少しだけ微笑んだ。


「じゃあ、猫カフェに来て良かったですね」


「はい。蓮さんに会えたから」


言ってから、志保は顔を赤らめた。何を言ってるんだろう、私。


でも、蓮は驚いた様子もなく、コーヒーを一口飲んだ。


「僕も、志保さんに会えて良かったです」


「え……」


「あなたを観察してるうちに、久しぶりに小説が楽しくなった」


蓮は、窓の外を見た。


「人が変わる瞬間を、リアルタイムで見られるなんて、贅沢なことです」


志保は、胸が締め付けられるような気持ちになった。


嬉しいけれど、少しだけ寂しい。蓮にとって、自分は「観察対象」なのだ。


でも、それでもいい。今は、隣にいられるだけで幸せだから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ