表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/36

05 昼休みの警備団

「この道まっすぐ。あの青い屋根の建物が警備団の詰所だよ」


 リナに案内されながら、ラグは通りを歩いた。

 街の外壁沿いに広がる道は、大通りより静かで風が通る。

 詰所は石造りで二階建てだった。入口の前にベンチがあり、数人の警備団員が軽食を取っていた。パンや干し肉をかじりながら談笑している。武装はしていない。完全に休憩中のようだ。


「なんだ、リナじゃねえか。昼飯なら中で食ってけよ」

 ひとりが笑顔で話しかけつつ、ラグをちらりと見た。

「ねえ、この人盗賊を捕まえたんだって」

 団員たちの視線がラグに集まった。ラグは一礼した。


「山の中で彼女を襲おうとしていた男たちを捕らえ、門で引き渡したラグといいます。これを」

 ラグは入り口で渡された封筒を取り出した。

「それなら受付でやってくれ」

 団員たちのひとりが、アゴをしゃくって、建物の入り口を示した。

「わかりました」

 にこりともしないラグに、団員たちは物珍しそうな視線を送っていた。


 受付らしき机では、女性団員がリナを笑顔で迎えた。

「リナちゃーん、こんなむさ苦しいところにどうしたのー」

 と手を振る。

「テセナさんこんにちは! 今日はちょっと、この人を」

「ラグといいます」

 ラグは封筒を提出した。


 テセナはメガネをかけ直すと、ラグの話を聞きながら書類をめくる。

「はい、ついさっき入り口から報告を受けました。盗賊として懸賞金も出ています」

「お金がもらえるんですね」

 ラグがほっと息をつくと、ちらっとテセナがラグを見た。


「通常ならそうです。しかしあなたは登録を受けていませんね?」

「登録?」

「正式に冒険者や傭兵として登録されていないような、身元が不確かな場合は報酬は与えられません」

 ラグはちらっとノワールを見た。


「登録の条件は?」

「警備団で行う場合は、この街での住所を持つことです。あるいは、冒険者ギルドで登録を受けた者」

「ギルドの登録条件は?」

「住所の提出が必要です」

「住所はないが」

「そういう場合は、別の町で冒険者登録をして、資格を持った状態でこの街へ来ていただくことになります」

「だったらここでもいいんじゃないだろうか」

「この街では認めていません」

「なぜ?」

「規則です」

 ラグは言葉を待った。テセナはなにも言うことはないとばかりに見返すだけだ。

 ノワールは、ラグの肩で毛づくろいをしているだけだった。


 リナが一歩前に出る。

「じゃあ、私が紹介人になる! 一時的でも大丈夫でしょ?」

「え、リナちゃんが?」

「うーん。うん!」

 すこしためらいながらも、リナははっきり言った。

「信用はできるけど、大丈夫?」

 テセナは、ラグをちらっと見る。


「この人が私を助けてくれたんだから」

「うーん。じゃあ、仮登録として記録しておくけど」

 ラグはリナの方を向いて、頭を下げた。


「これで串焼き代が払える」

「串焼き?」

 書類を書こうとしたテセナが顔を上げ、リナが笑ってごまかした。


 そのとき、詰所の入口に青年が現れた。

 細身で髪を整えた、年齢はリナと同じくらい。たくさんの布が入った大きなカゴを抱えていた。衣服のようだ、とラグは観察した。見覚えがある。


「エルド?」

 リナの声に、通り過ぎようとした彼が立ち止まる。ラグに気づいて表情を硬くした。


「お前……」

「そう、山で会った人。盗賊を捕まえてきてくれたんだって」

「ふうん」

 エルドの声は軽いが、ラグを見定めようとでもいうような挑戦的な目をしていた。

 ラグは違和感を覚えたが、理由はわからなかった。


「仕事あるから」

 ぶっきらぼうに、エルドは団員用の通路に消えた。

 リナは軽く手を振った。

「またね」


 去っていくエルドの背中はどこか、こわばって見えた。

「彼は?」

「幼なじみ。いつも気にしてくれるんだよ」

「ふむ」

 ラグは、幼なじみ、という言葉の意味を頭の隅から掘り起こしていた。


「ところでひとつ、ききたいのだが」

 ラグはテセナに言った。

「はい?」

「俺と子を残す気はないか?」

「……はあ!?」

 テセナは目をむいた。



 手続きに時間がかかりそうなのでラグは表に出た。

「おーい、お前。盗賊どうやって捕まえたんだ?」

 まだその場に残っていた団員のひとりが、ラグを見ながら言った。


「武器は?」

「素手です」

「素手え? どういう技だ?」

「腹を殴ると倒れたので、彼らの持っていたロープで縛りました」

 ラグが言うと、一瞬あって、団員たちが笑い出す。

 ひとり、年長の男だけが真顔だった。


「あんた、門番の話によれば、全員、山からひとりで担いできたそうだな」

「はい」

 笑いが止まる。

「盛ってるだろ」

 ひとりが言う。


「ちょっと、そいつら担げるか?」

「ええ」

 ラグは、近くにいた男を見る。

 男が逃げなかったので、ベルトをつかんだ。

 ラグは膝の曲げ伸ばしだけで男の体を浮かせると、ひょい、と右肩に担いだ。

 二人目、三人目、と同様に担いでいく。


「いいですね」

 ラグが言う。

「どういう意味だ?」

「変に暴れなくて、積みやすいです」

 だいたい、こういう行動をとれば手足をばたつかせたりしてしまうものだ。

 彼の意図をくんで、おとなしくしていてくれるのだろう。ラグは感心した。


「……おろしてくれ」

 ラグが彼らを下ろすと、さっきまでの和やかな空気は代わり、緊張感の持った目でラグを興味深そうに見つめていた。

「何者だ、あんた」

「ラグです」

 ラグは言った。



 登録が終わったのでラグはリナと詰所を出た。

「助かった」

「いいよ」

「報酬が終わったら金を支払って出ていくから、安心してくれ」

「どうして?」

「君は、俺を快く思っていないだろう?」

「……それは、なんとも、わかんないけど」

「ん?」

「……ねえ、あの、子を残さないかって、なに?」

「言葉通りの意味だが」

「おもしろいと思ってる? やめな、初対面で言うの」

「おもしろい?」

「いきなりあんなこと言われて笑ってくれる人いないよ。いい気もしないし」

「いい気もしない」

 ラグは足を止めた。


 ラグの頭に衝撃が走っていた。


 いい気がしない。

 人間社会では話をすることが大切だという。

 だから、きちんと会話で申し込んでいる。

 なのにいい気がしない。

 では、どうすれば子を残せるのだ……!?


 足を止めたラグに気づかず、リナはそのまま進んでいる。


「ラグ」

 ノワールが口を動かさずに言った。


「リナの言っていることはわかったかにゃ?」

「わかりません……」

 ラグの前は真っ暗だった。


「……初対面では無理ということは、初対面でなければ良いということにゃ」

「つまり?」

「知り合ってしばらくしてから、提案をするのが良いのではないかにゃ?」

「どういうことでしょう」

「ここでしばらく生活をして、知り合いを増やすにゃ。それから申し込めばいいにゃ!」

「!?」

 再びラグの頭に衝撃が走った。


「そんな手が……」

 そうだ。たしかにリナは、初対面で、と言っていた。

 そういえば。

 さっきラグが服を着替えたとき、女性が声をあげていた。

 もしかすると、裸になるということ自体、人間社会ではあまりすべきことではない……?


「なかなかの案にゃ?」

「さすが師匠です」

「ねえ、怒ったの?」

 だいぶ進んでいるところでリナが言った。


「え、あれ? なにしてんの?」

 走ってもどってくる。


「リナ。頼みがある」

「な、なによ」

「しばらくここで生活をさせてもらえないだろうか。対価は払う。頼む」

 ラグは深く頭を下げた。


「ちょ、そんな、やめてよ」

 リナは、見ている通りの人間に焦りながらラグの肩に手をおいた。


「どうだろう」

 ラグは頭を下げたまま言った。


「最初からそのつもりだし! うち、あいてる部屋は貸すこともあるから!」

「そうか、助かる」

「答えは焦ってはいかんにゃ」

 ノワールがぼそっと言った。


 夕暮れが近づいていた。

 人々の声、荷車の音、看板がきしむ音が聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ