表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

読者の体力を考えた

【エッセイ】

 疲れてるときって、何にもしたくなくなる。今開いているこの文章だって、何を書いていようがどうでも良い。眠たい、暑い。オチだけ見て終わろう……。


 そう思っても仕方ないよ。この時期はそういうモノだ。


 体力がないとき。どんなに大好きな作者さんの新作でさえも、文字の壁になる。これはどうしようもないのだ。例えば、うつ病の症状が出ている人に「せめて毎日シャワーくらいはしろ」と言っても、出来ないのと一緒。


 つまりは、疲れている時に『執筆』や『読書』は出来ない。ということ。当たり前すぎるだろうが、結構それで悩んでいる人が多いように思えた。


「書くことはできないから、せめて読むだけはしよう。あれ? この文章頭に入ってこない。おかしいな、この人の文章は整っていて読みやすいはずなのに。下手になった? 魅力がなくなった?」


 違うのである。


 疲れているのだ。こういう時は、ベッドに入って涼しくして眠るのがよろしい。よく、「読みに行けなくてごめんなさい!」と謝っているお気に入りユーザさんを見る。その言葉は私に向けてのものではないが、もう少し気軽にこのサイトを使っても良いのになとも思う。


 作品は残り続ける。元気になった時にまとめ見たりゆっくりじっくり見たら良い。私はそう思うなぁ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ