表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

曇らせたがりな君の案

 「俺が、作品を、つくる?」


 トンデモ発言である。俺は読み専だ。作品を生み出したことなんてない。


 「正確には、私と先輩二人での合作ですね。ちなみに今朝思いつきました!どうです?面白そうじゃないですか??」

 「面白そうって言ってもなぁ……そもそも出雲はテニス部だろ?時間とかあるのか?」


 「あ、テニス部なら辞めましたよ?今から正式に、私は文芸部員です!」


 そう言って彼女は、机の上に入部届を置いた。


 「もちろん先生から許可はもらってますよ!!もともとやる気なかったし、テニス部からも普通にオッケー貰えました!」

 「んな雑な」


 でもまぁ、そんなもんか。もともと温度差ある部活って言ってたし、誰に迷惑かけるわけでも無いのだろう。


 「唯一の部員どころか部長の俺への確認は?」

 「ダメですか?」


 「ダメじゃないけど」

 「じゃあいいじゃないですかー」


 じゃあ、いいのか?じゃあいいんだろうなぁ。実際ダメな理由も見つからないし。


 俺からしても、彼女の入部を拒む理由はない。部として目標があるわけでもないから、歓迎するのもおかしな話だが。


 「で、部活動として、俺と出雲で合作を作ると」

 「その通りです!どうです?楽しそうじゃないですか?」


 問われ、考える。


 今まで一次創作に手を出したことはない。理由はない。機会もなければ、動機もなかったから。ただそれだけだ。


 そして、思う。


 「おもしろそうだなぁ」

 「でしょ!ですよねー!!そうなんですよー!!」


 なんだか簡単に乗せられたようで悔しいけれど、俺はその提案を、とても魅力的に感じた。


 まだたった2回だけど、それだけ彼女との語らいが、俺にとって楽しく、有意義だったということだろうか。


 「よろしくお願いしますね!先輩!」

 「こちらこそ、な」


 こうして俺たちの活動は始まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おぉ、部活らしくなった。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ