表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小学校の怪談  作者: 西城 休
1 心霊写真
3/6

1-(3) 呪い

 家に帰ってから、僕達は直君の家に集まった。たっ君が「心霊写真の呪いかもしれないから、あの写真を燃やしてしまおう」と言ったからだ。


 僕達はたっ君が家からこっそり持ってきたというライターで、この前撮った写真を全部燃やした。白い影が写っていた写真もみんなの見ているところで完全に燃やして、灰を踏んづけた。


 これでもう解決した。僕達は全員そう思っていた。


 ところが次の日、


「これ見て」


 学校で直君がみんなに見せたのは、あの燃やしたはずの心霊写真だった。


「なぜか朝起きたら机の上にあったんだ」


「先生に相談しよう」


 トシ君が言ったけど、そんなこと言えるはずがなかった。池に入ったこと、ライターで燃やしたこと、そんなこと言ったら怒られるだけだ。それにこんな話、信じてくれるはずがない。


 それから三日経って、直君は学校に来なくなった。


 そして先生から知らされたのは、直君の溺死ーー風呂場で溺れて死んだという報告だった。


 僕達三人は、心霊写真の呪いだと思いながら、結局誰にも言えず、四年生が終わった。



 五年生になって、僕達はクラス替えでバラバラになった。


 時間もたち、直君のことも少しだけ忘れかけていたそんな五月ある日、僕の席の後ろの方で、こんな声が聞こえた。


「ちょっと、見て見て、心霊写真撮ったんだ。……あの伝説の池ーーでも変なんだ。女の人の影が写るって聞いてたんだけど、ほら……。」


 僕は後ろに行って写真を見た。あの写真と同じ女の人の白い影ーーそしてその横に小学生の男の子のような影が写っていた。


 その男の子は直君のようにも見えた。


 僕は反射的にその写真を取って、ビリビリになるまで破った。もちろん喧嘩にはなったが、そんなことはどうでもよかった。



 今、僕の学校には、こんな怖い話が伝わっている。


 学校の裏にある山を越えたところにある小さな池ーーその池のそばに生えている木を撮ると、髪の長い女の人と小学生の男の子の幽霊が写ることがある。しかし、それを撮った者は……。


子供でも読める怖い話を作ってみました。よろしければ評価、感想お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ