表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/115

戻る日常、叙爵と叙勲

「――まだかなぁ……?」


 ユグドラティエさんが上の様子を見に行くと言って数時間。

 俺は、アマツさんの墓の前で待ちぼうけを食らっていた。


 特にすることもないので『アイテムボックス』の整理や、墓に日本人なら喜びそうな物をお供えしていると、上空から花弁(はなびら)が舞い落ちる。



「出迎えご苦労、狂犬」

「お待たせしましたわ! 旦那様」

「いや~、坊やすまんすまん。思いの外、盛り上がってしまったのじゃ」

「おかえりなさい皆さん、楽しそうで何よりです」


 ティルタニア様に抱きかかえられたシルフィーは、地に足を付けるや否や満面の笑みで俺に飛び込んでくる。

 その様子を二人は、まんざらでもない表情で見つめていた。



「これは……? おい、狂犬。この花々や酒はそなたが供えた物か?」

「そうです。確証はありませんが、多分アマツさんから見れば懐かしい花だと思います」

「うむ。確かにこの白や淡紅色(たんこうしょく)花弁(はなびら)と、風に舞い遊ぶが(ごと)き黄色い花弁。アマツが言ってた故郷の花そのものであるぞ。妾にも咲かせぬ花をよくぞ持っておった」


 墓標に供えられた桜と菊。

 豊穣の森で採取した花の一部だ。

 ティルタニア様はその花々を愛おしそうに撫でた後、ふっと吐息(といき)を掛けると周辺には満開の桜と菊畑。

 白やピンクの桜が舞い落ち、百万弁の菊が咲き誇る。


「凄い! 凄いですわ! ティルタニア様。なんて美しい」

()()()()……大義である。受け取れ」

「ティルタニア様、今僕の名前を……」

「無論、シルフィードやユグドラティエから聞いておるぞ。だが、そなたからは決して名乗るでない。そなたの名は、妾達精霊を縛り付けてしまう」


 そう言った彼女は、俺の影に何かを投げ込み波紋が広がった。


「分かりました。ありがとうございます、ティルタニア様。今のは?」

「妾を楽しませてくれた褒美ぞ。いつか役に立つ日がくるであろう。そなた達の成長楽しみにしておく。精進(しょうじん)せよ」

「ハハッ! 大盤振る舞いじゃな、ティルタニア」

「ティルタニア様! また遊びに来ても良いですか? 私、もっとティルタニア様とお話がしたいですの。王宮にもご招待したいですわ!」

「フフッ。シルフィードならいつでも来るが良いぞ。此度(こたび)はユグドラティエの転移で来たようだが、いつか実力でたどり着いてみせよ。待っておるぞ」


 ティルタニア様と別れを済ませ、崖の上に転移。

 見下ろせば樹海と、(はる)か先には『ユグドラシル』。

 そして、格段に美しい虹が俺達を見送った。


 城門まで転移魔法で帰り、そのまま解散。

 二日ぶりに宿に帰ってきた俺は、ベットに倒れ込んだ。



 ――うとうと。

 現実と夢との境界線。

 曖昧(あいまい)な意識の中で、何かと対峙(たいじ)する。

 輪郭線はゆらゆらと(ゆが)んでいるが、虹色のエクステを付けたブロンドベージュの長髪と青藍(せいらん)の瞳が俺を見つめる。


 褐色(かっしょく)の肌に盛りに盛ったまつ毛。

 華美な顔面は、前世で会ったら思わず視線を逸らしてしまうだろう。

『あーしら最強だし』なんて(うそぶ)きそうなギャルっぽい何かが口を開いた。


「ねぇ? 早くあーしを使役しなよ?」

「はい?」

「だから、使役だよ。ティルタニア様から聞いてないの?」

「いえ、何も聞いてませんが? ティルタニア様ということは、貴女は上位精霊?」

「そ。じゃ、用がある時呼びなよ。セイジュの影は居心地良いからいつでも応えてあげる、いぇいいぇい」

「は…はぁ……」


 夢? 狐につままれたような会話の後、深い眠りに落ちた。



 ――すやすや。

 柔らかいベッドと温かい布団。

 充足した夢の中で、シルフィードは何かと対峙する。

 ぼんやりと辛うじて人型の形状。

 ただそこに存在し、異様な魔力を放っている。


 黙して語らず、お互い無言。

 しかし、シルフィードはその流れ出る魔力に覚えがあった。

 それは、ティルタニアの腕に抱かれた時と同じような魔力の波動。


「上位精霊様……?」

「……」

「そう! 対話ですわ。ユグドラティエ様が言ってたように対話をしないと……私に宿って頂きありがとうございます」

「……な……を……」

「え?」


 精霊は何かを言ったが、シルフィードは聞き取れず消えてしまう。

 そして、起床の時間を告げるメイドのノックで目が覚めてしまった。




「――ま~た、すごい所に行ってきたんだな。『ユグドラシル』の根元なんて、アタシですら数回しか行ったことないぞ? それに『精霊王』に会ったなんて、もうオマエ特級冒険者で良いだろ?」

「いえいえ。ユグドラティエさんの転移魔法だったので一瞬でしたが、聞けば聞くほど到達するのは不可能でしょ? あんなとこ……世界の果ての果てにあるなんて」

「まぁ、アタシもユーグの手伝いがあってたどり着いたからな。生身で行けたのは『勇者』くらいだよ」



『ユグドラシル』から帰って来て数週間。

 俺の日常は、緩やかに過ぎていく。

 久しぶりに会ったセレスさんとも話が弾む。


「にしても、お姫様が上位精霊を宿すとはねぇ? 何の火種にもならないと良いけどな」

「王位継承権は放棄してるのでしょ?」

「そうだけどよ? 初代国王陛下の力に触れて精霊まで宿したとなると、周りがほっとかないだろ。第一王子派、第二王子派それに側室の庶子(しょし)。王宮は、オマエが思ってる以上にドロドロしてるからな〜」

「確かに、シルフィーが成長したら影響力が強くなりそうですね」


 権力闘争に巻き込まれるか?

 貴族社会には、よくありそうなことだな。

 その時俺は、彼女を守ってやることができるだろうか?


「今はまだご機嫌をとるぐらいだけど、13歳から15歳まで学園に通うことになる。卒業したら、晴れて成人だ。そこからが試練だな」

「やっぱり、そういった教育機関あるのですね? 成人したシルフィーか……はぁ〜、やっぱ結婚することになるのかなぁ?」

「どうだろうな? その話題も極一部しか知らないし、もしかしたら学園で他の男を見つけるかもしれん。なんだ? ため息なんかついて、嫌なのかよ?」

「いえ。現実味がないというか、突拍子もないというか……それに、どっちかというとセレスさんやエルミアさんの方が好みですし……はぁ〜」


 頬杖(ほおづえ)をついてため息混じりに(つぶや)いたが、勢いのあまりとんでもないことを言ってしまった。


「ハッ! す…すいません! 変なこと言っちゃって」

「ば…バカヤロウ……冗談でもそんなこと言うんじゃねぇ。それに関係者に聞かれたら不敬罪でしょっ引かれるぞ」


 セレスさんは、真っ赤になりながら前髪を直す。

 彼女の照れ隠しの癖っぽいが、久しぶりに見たな。


「すいません……エルミアさんもお元気ですか?」

「あー、アイツなら近々オマエに会いにくると思うぜ」

「僕に? 何の用でしょう?」

「それは、きてからのお楽しみだな。じゃ、アタシは行くわ。またな〜」


 ニヤリと悪戯(いたずら)っぽい笑みを浮かべた彼女は、去っていった。



 ――更に数日後。

 いつもの宿で朝の準備をしていると、ドアを激しく叩かれた。


「セイジュさん! 起きてるかい? あんた何やったんだ!」

「はい? おはようございます、何でしょう?」

「何でしょう? じゃないよ。表出てみな。グロリイェール騎士団長が、あんたを迎えに来たと言ってんだ!」

「へ? いえ、全く身に覚えがありませんが」

「いいから、とっととお行き! 貴族様を待たせるんじゃないよ!」



 慌てて起こしに来た女中さんに叩き出され、エルミアさんの元へ向かう。

 宿の前には、黄金の瞳と黄金の髪をなびかせたエルミアさん。

 そして、豪華な馬車が止まっていた。


「セイジュ君、久しぶりだね。ごめんね、急に訪ねて」

「いえ、ちょっとびっくりしましたが、何でしょう? それに、王家の紋章入り馬車まで……」

「それは、道中で話すよ。とりあえず、乗ってくれないかな」


 (うなが)されるまま馬車に乗り込み出発する。

 エルミアさんは、当たり前のように俺の隣に座り要件を話し始めた。


「セイジュ君、行先は王宮だ。今日は、ブリオン先代陛下並びに現両陛下、殿下達と会ってもらう。要件は、キミへの叙爵(じょしゃく)叙勲(じょくん)だ。」

「え!? 何でまた急に……」

「フフッ、急でも何でもないよ。シルフィード殿下の魔導を覚醒(かくせい)させたり、『トランプ』という娯楽を作り出したり。知ってるかい? 今、社交界では『トランプ』が大人気なんだ。そろそろ、市井に出そうと画策しているらしいよ」

「知りませんでした……そこまで人気になっているなんて」

「それに、シルフィード殿下に上位精霊が宿ったことが決め手かな。お師匠様も珍しくビックリしてたからね」


 エルミアさんが俺を訪ねて来た理由、それは俺への叙爵と叙勲だった。

 シルフィーを覚醒させたこと、新しい娯楽を作ったことを(かんが)みれば叙爵が妥当らしい。

 後、これは邪推(じゃすい)だがシルフィーの婚約者としての肩書も必要なのだろう。


「キミと出会ってまだ一年近くか……私達エルフにとって時間など一瞬だが、キミと過ごした日々は実に濃いな。フフッ」

「僕も森で助けた人が貴族で、ユグドラティエさんが殴り込んで来て、王都に来たと思ったら王宮に引っ張り出されシルフィーと婚約なんて考えてもいませんでしたよ」

「ハハッ! 案外、キミは英雄譚の星の下に生まれたのかもしれないね。くれぐれも無茶はしないでくれよ? 英雄は、どいつもこいつも生き急ぎ過ぎだからね。さて、そろそろ王宮に着くかな」


 白亜の王城は目の前だ。

 皆さんは元気だろうか?

 エルミアさんから叙爵に関してのマナーを色々聞きながら、もう何回もくぐった城門に目を向けた――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ