情熱ヨロシク (戦国無策兜蟹 メインテーマ)
「戦国無策兜蟹」(せんごくむさくかぶとがに)のテーマソング的なものです。なんか降りてきたので置いておきますね
(情熱ヨロシク!)
(情熱ヨロシク!)
(情熱ヨロシク!)
(情熱ヨロシク!)
戦国無策兜蟹!
(情熱ヨロシク!)
万策 尽きて倒れる名も無き屍を
顧みるものは 何処?
・・・彼も屍か
我も屍か?
「くさき」あやしき臭い立つ戦場に
我は策持たずこの身ひとつ在るばかり
まるで縄を綯うように
束ね縒り 集められた心と命
屍を重ねひとつ目指すは
頼みの綱
必死懸命となり
手繰り寄せよ
幸運 そして
「勝姫」を!
(情熱ヨロシク!)
集え御旗の下に、例え引く綱がほつれ
ボロボロになろうとも
この太き穢れたいのちひとつ在らば
「いのち」は終わらない
「ここ」に語り継がれる・・・
故に!
日ノ本の人の憎しみと戦の始まりは
農耕の中に生まれた
人を生かす道の中にこそ
別れ道 拓かれた地平と格差の中で
目覚めたいのちは虐げられて
立ち上がれ人よ!
農民の怒り込められた
開墾の意思
「鍬形」を抱いて
そして我「大兜」此処に在らば
向かうところ敗北は無し
・・・「敗け戦」というのが
いのち棄てずに逃げることに非ずば
魔性の生命の謎を解け!
いつか笑い飛ばすその日まで!
(情熱ヨロシク!)
(情熱ヨロシク!)
(情熱ヨロシク!)
(情熱ヨロシク!)
戦国無策兜蟹!
無策出陣兜蟹!
愚策狼狽兜蟹!
一笑一蹴兜蟹!
(生きてる皆に情熱センキュー!)