表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/110

08.23.【徒話】示談その2

 「またアンタか……」


 「これも仕事でしてね。では、前置きは抜きにして、この金額でいかがでしょうか?」


 提示されたのは500万。前回同様、不祥事を揉み消したいのだろう。

 今回は伊織(いおり)が拉致されたが擦り傷を負った程度、とはいえ、こんな事が何度も続くようでは……


 「次はないと、約束できるのか?」


 「無論ですとも。局部にあれだけダメージを負ったのです。当人たちも後悔しているでしょうから」


 スタンロッドといかいったか、(とおる)が犯人の局部を焼いたんだとか。いい気味だ。


 「それに、今後は常に居場所を把握できるよう、管理、監視を強化すると当主も申しておりますのでご安心下さい」


 安心しろ……か。あてにならないがどうせ刑務所にぶち込む事なんて出来ないんだろうしな。せめて、この金だけでももらっとくか。


 「わかっ――」


 「その監視、ちゃんと出来てるって確認させてもらってもいいかなあ」


 「では定期的にレポートを――」


 「ううん、そんなの幾らでもでっち上げられるじゃん」


 「では、どうしろと?」


 「僕に直接確認させて」


 「システムにアクセスさせろと……」


 「そういうこと。ついでにちょっとだけマシンリソース使わせてもらったり? こんなことやらかした十六夜 (いざよい)グループのリソースだってのはいまいちなんだけど、逆に繁華街にそれなりの数の監視カメラが入ってるし、他にも十六夜 (いざよい)グループもセキュリティ入れてる所があるから、結構な範囲の情報が得られそうなんだよね~」


 「なるほど。それで、入手した情報の利用目的は?」


 ああ、そうだ。俺も気になる。(とおる)のやつ、そんな情報どうする気なんだ?


 「別に犯罪に使おうとか考えてるわけじゃなくてさ、ほら、僕ってミス高天原(たかまがはら)だったりするわけじゃない。今回みたいに無理やり襲ったりってのは流石に無いんだけど、ストーカーされたり、待ち伏せされたりって事はよくあるんだよね。予めそういうのが分かってたら変な事件に巻き込まれなくて済むからさ」


 「……いいでしょう。どの道、断った所で既に侵入されているのでしょうから、正式に契約を結んでおいたほうが安全でしょうからね、我々としても。聞けば、高天原(たかまがはら)高校のセキュリティシステムの管理をされているのだとか。我がグループともコンサルタントという形でいかがでしょうか? 勿論、システムの管理者権限はお渡しできるよう調整させていただきます。コンサルティング料の方はご期待に添えないでしょうが、Win-Winの関係ということで」


 (とおる)の奴、マンション借りてくれとか言うからまさかと思ったが、俺より稼いでるんじゃないだろうな……


 「管理者権限までもらえるのか。うん、それだけで十分」


 「ただし、犯罪行為は無しでお願いしますよ」


 「どの口が、って言いたいとこだけど、分かってるって。あくまでも自衛目的だから安心して」


 「では、その件はまた後日ということで。示談の件も提示させて頂いた内容でよろしいでしょうか?」


 「うん。問題ない」


 まったく、転んでも只でも起きないってのはこういう事か。友達も出来なくて心配してたんだが、いつの間にか逞しくなりやがって。


「なろう」と「カクヨム」の両方にアップするのが面倒臭くなってきたので、「カクヨム」に一本化しようと思います。


続きをお読み頂ける場合はこちらからお願いします。

  ↓

https://kakuyomu.jp/works/1177354054906508244

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ