表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/26

お着替え

服の描写って難しい。

 私たちは服屋を探し、都市を散策していた。シンさんとの取引のあとアサシンダガーの売却も行おうとしたのだが、残念ながら募集しているプレイヤーはいなかった。

 服屋を探していると、服のマークがついている看板を見つけた。全体的に白い色の建物で、外から店内が見える形になっている。店内を覗くとたくさんの服が飾ってあった。


「たぶんここかな?」


「じゃあ入る」

入店すると、若い男性が出迎えてくれた。


「いらっしゃいませ、本日はどのようなご用件でしょうか」


「服を買いたいのですが……」


「服の購入には三種類の方法があるのですが、お聞きしますか?」

 ただ、ウィンドウを開いて購入するだけではないのだろうか。


「あ、はい、お願いします」


「一つ目の方法が、すでに店の方で販売している物を購入して頂くもの、二つ目に他のお客様が作った服を購入する方法です」

二つ目の他のお客様とはプレイヤーのことだろう。


「そして最後にお客様自身で作っていただく方法です」

作ると言ってもそんな技術はないのだが……。


「自分で作るというのは、どのようにしてやるんですか?」


「はい、お客様が作りたい衣装を思い浮かべ、この水晶玉に触れていただければ、イメージを読み取りこちらで服を仕立てさせて頂きます。ただ自分で作ることのできる服はお一人様、三着までとなっています」

なるほど……。自分の着たい服が作れるのか。しかしそうなると、どんな衣服にしようか悩む。


「どうせだから自分で考えた服装がいいよね」


「なっちゃんはどんな服にする?」


「私は黒を基準にした服にしようかと思ってる、どんなのかは秘密」

見てからのお楽しみと……。


「私も黒にする……」


「あ、料金はどれくらいになるの?」


「3000Gになります」

意外と安い。


「準備ができましたら、水晶玉に触れてください」


「私からでやっていい?」


「うん」

ナツが水晶玉に触れると、中に衣装のようなものが見え、すぐに消えた。


「次はわたし」

同じように触れるとさっきと同じ現象が起きた。


「イメージして頂いた衣服はすぐ出来上がるので少々お待ちください」

現実なら数週間かかりそうなものだが、そこはゲームと割り切る。




店内の商品を眺め時間をつぶしていると、先ほどの店員に話しかけられた。どうやら完成したようだ。


「こちらが商品になります」

ウィンドウが開き、目当ての服が入っていた。3000Gを渡し商品を受け取る。服を受け取った私たちはすぐに試着室に行き、着替えることにした。


私の衣装は、膝丈十センチの黒いスカートに白いシャツと紺色のブレザー、首元には黒いリボンが付いている。

 試着室から出るとナツもちょうど着替え終わったようだった。ナツの格好は黒いレザーパンツに黒いジャケット、そしてコートを羽織っており、全身真っ黒だった。極めつけは額に巻いてある長いハチマキである。全力疾走したら風でなびくだろう。もちろん色は黒だ。


「似合ってるよ」


「うん、そっちも」

お互いに照れながら言う。


「そろそろ出る?」


「服も買ったしね、ちょうどいいしそろそろログアウトしようかな」


「ん、わかった、じゃあまた明日」


「うん、またあしたー」

私たちのVarious World一日目が終了した。

 

まだ一日目なんですよねー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ