【悲報】実家の地下にダンジョンが出現した
ファンタジー ネット掲示板風SS
出オチ
【悲報】実家の地下にダンジョンが出現した
1:名無しのボウケンシャー
しかも「彷徨えるセレンミッシェル」/(^o^)\
もっと公共施設の地下とかにしろ
うちは一般家庭だ
2:名無しのボウケンシャー
引 っ 越 し 確 定
3:名無しのボウケンシャー
一般家庭の地下にダンジョン出現とかマ?
なんか変なことしてたとかじゃなくて?
4:名無しのボウケンシャー
彷徨えるセレンミッシェルって何?
名前的に移動式ダンジョンなのはわかる
5:名無しのボウケンシャー
よりにもよってセレンミッシェル
6:名無しのボウケンシャー
店ならまだしも一般家庭か~
かわいそ…
7:名無しのボウケンシャー
身バレ不可避
8:名無しのボウケンシャー
移動式ダンジョンならその内余所に移動するんじゃないの?
9:名無しのボウケンシャー
冒険者的には割と美味しいダンジョンなんだけどな
10:名無しのボウケンシャー
彷徨えるセレンミッシェル #とは
・ランダム移動式ダンジョン。条件を満たすまで移動しない
・クリア条件は未だに不明。何か気付いたら誰かがクリアしてて気が付いたら移動している
複数のクリア条件がある説、誰も気づいてない共通条件がある説、ダンジョンに意思がある説などがある
・ボス部屋以外の通路は出現するごとに変化しているため、毎度マッピングが必要
・とりあえず最下層ボス:四翼グリフォンの討伐はクリア条件ではないらしい
・セレンミッシェルの名称は第一層ボス部屋にある記念碑に刻まれた言葉から
・出現するモンスターは階層ごとに固定だが主に火系と地系で構成されている
・セレンミッシェルが去った後に跡地は鉱物鉱床に変化しているため国に接収されることが多い
11:名無しのボウケンシャー
>跡地は鉱床に変化しているため国に接収される
成程引っ越し不可避
12:名無しのボウケンシャー
飲食店とか宿とかやってればセレンミッシェルがいる間冒険者相手に稼ぐこともできるんだが
一般家庭だもんな…
迷惑なだけだよな…
13:名無しのボウケンシャー
町中にダンジョンが出たならクリアしないと内部でモンスターが溢れてスタンピード発生って
最悪のシナリオもあるから隠すわけにもいかんしな
14:名無しのボウケンシャー
セレンミッシェルが一般家屋に発生した記録ってこれまでにあったっけ?
そもそもダンジョンが一般家屋に生えてくること自体俺は初耳だけど
15:名無しのボウケンシャー
>一般家屋にダンジョン
地下室作ろうとしてたらうっかり古代ダンジョンにぶちあたった話とか
魔術実験をしてたらダンジョンが発生した話とか
増築したら奇跡的に条件を満たしてダンジョンが勝手に接続した話ならある
16:名無しのボウケンシャー
セレンミッシェルが一般家屋に出てきたのは初のケースなんじゃないか?
大体の場合は相応のキャパのある屋敷とか競技施設とか学校とかの地下だった気がする
逆に何の建物もない野ざらしの土地に突然ポツンと発生した話もない
17:名無しのボウケンシャー
一般家庭といいつつ実は金持ちの屋敷だったりしない?
18:1
8LDK二階建て一軒家やぞ
屋敷って程の規模はない
19:名無しのボウケンシャー
微妙な規模の一般家屋だ
20:名無しのボウケンシャー
なんなら周囲の一般家屋まで立ち退きに巻き込まれるまである
21:名無しのボウケンシャー
まあダンジョンクリア後に地下鉱山になることがほぼ確だもんな…
ダンジョンがいる間もいなくなった後も治安がどうなるかわからんしな
22:名無しのボウケンシャー
ただ間違いなく地元に働き口とかいろんな需要が生まれるので
経済効果はかなり高いんだよね
立ち退きになる人たち以外は
23:名無しのボウケンシャー
国の要請で立ち退きするなら代替地とか金とかもらえるんでない
実家の建物とかに愛着があって、って話なら、うん…
24:名無しのボウケンシャー
ダンジョンは地上の変化が謎に影響してダンジョンの構造が変化するやつがちょくちょくあるからな…
まあセレンミッシェルが去った後に移築することはできるかもしれんが
25:名無しのボウケンシャー
ダンジョンがクリアされて移築するまでの間に荒れる可能性あるでしょ
冒険者ってピンキリだしな
26:名無しのボウケンシャー
世知辛い
27:名無しのボウケンシャー
まあ地上階荒らすと地下も悪影響があるんだしぶっ壊されたりはしないでしょ
余程の常識知らずがやってこない限り
28:名無しのボウケンシャー
フラグなんだよなあ…