表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私の病気について  作者: 天野雪
10月分エッセイまとめ
9/49

インチュニブ三日目

インチュニブ三日目

朝、スッと起きれるようにはなった。

今まで、低血圧で中々起きれない私が。

ただ、ボーっとするのが消えない。

とりあえず、朝ごはんを買いに行き、 朝ごはんの内容は、パン、おにぎり、コーヒーだ。

恒例の眠気を覚ますコーヒー

インチュニブを飲むと、低血圧になるため、甘いものを食べたい、 タンパク質を食べたいとなった。

ただ、お菓子を今まで好きだったのに、 食べたいとならなくなった。

ほしいと思っても

今は、タンパク質と甘いものを食べたい。

血圧が、低いためか。


ここからは、まずいい点を書いていく。

まず、こだわりがなくなった。

今まで、こだわりがあったのに、 今はあまりこだわりがなくなり、楽になった。

こだわりとは、部屋が散らかってると、 イライラするとか。

物を元の位置に、戻さないとイライラするとかだ。

なにか、 人に邪魔をされても、 イライラしなくなった。


それと、前に書いた点、イライラがなくなっただ。

ある程度、イライラがなくなり、 感情が楽になった。

些細なことで、 イライラしないし、 流せるようになった。


それと、集中力が続くようになった、 例えば好きな物なら、 ずっと続くようになった


ここからは、悪い点を書いて行こう。

まだ、三日目にして、 副作用の頭痛が飲んだ際現れるだ。

気持ち悪いという点は、 なくなったが、まだ頭痛が現れる。

で、眠気、ボーっとする、 だるさが続くだ。

とりあえず、もう眠気がすごい、ずっと眠気続き

カフェインを入れて、目を覚まさないときつい。

だるさは、続くし、ボーっとする。

ふらつきは、 ある。

あと、一番の問題は、血圧が低くなりすぎて、ボーっとする時間が、 増えるだ。

血圧が、 自分でも低い感じはする。

あと、ADHDの多動性や衝動性を、 無理矢理抑える薬のため、疲れる。

精神的に。

明日は、日曜日だし、精神的に少し疲れたため、 インチュニブ飲まないで、おやすみしようと思う。

たまにおやすみする日を、 作らないと物凄く疲れる。

適度に、飲まない日を作らないと自分の精神に影響を及ぼすため、 少しずつというか適度に、 飲んだ方がいいと思う。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ