表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/37

35.アイディンティティー・クライシス

 咲希が背中を向け、船首の方へ歩いていく。

 ワンピースから伸びた形いいふくらはぎと、黄色いミュールが遠のいていく。

 視界が二重にぼやけ、斜めにかしいだ。


 船酔いで意識が朦朧もうろうとなっているのではない。

 叫んで呼び止めたい気持ちを、飲みこんでこらえた。

 ダメだ。

 いまは咲希に打ち明けるべきではない。

 まじりっけなしの絶望に羽交い絞めにされても、交野はあえてひとりで耐えることを選んだのだ。




 いやでも猿葬現場を直視するよう巻きこまれたとはいえ、この運命だけは咲希を巻きこむべきではないと思った。

 しかしながら、遅かれ早かれ巻きこんでしまうことになるだろうが、それまでなんらかの対策を考えなくては……。

 交野はふるえる右手をあげ、てのひらを返した。


 生きている実感はある。だが、あまりにもあやふやだ。

 あの男はおれを殺さなかった。それこそ魚でもさばくように思いっきり、事務的に、いくらでも料理できたはずだ。

 納骨堂から交野だけ戻らなかったとしても、たくみに嘘をついて咲希たちをまるめこんだかもしれない。


 平泉は口が達者だし、アカデミー賞顔負けの演技派だ。

 にもかかわらず見逃してくれた。その理由に感謝したいというよりも、平泉と交わした約束を考えると、将来に対する暗澹あんたんたる思いで、めまいを憶えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ