表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/120

【第33話】陽花、来たる――そして衝撃の……

『ピンポーン』


三千花から借りたノートを開いて試験勉強に取り組んでいたとき、不意にドアチャイムが鳴った。


……誰だ?

宅配の予定もないし、勧誘か?と一瞬警戒して、ドアチェーンをかけたまま覗き窓から外を確認する。


「来ちゃった……」


そこに立っていたのは――リアル陽花だった。


えっ。嘘でしょ。脱走……?


慌ててドアを閉めてチェーンを外し、もう一度扉を開けると、陽花の後ろには向田さんの姿もあった。


「来ちゃいました……」


いやいやいや、なんでそんな申し訳なさそうに言うの。


とりあえず家に上がってもらって、ちゃぶ台の所に座ってもらう。俺は台所で冷蔵庫から麦茶のペットボトルを取り出し、コップに注ぐ。――あ、そういえば陽花の分はいらないんだった。


「とりあえず、お茶どうぞ」


冷たい麦茶のグラスを差し出すと、向田さんは「いただきます」と言って、グビグビと一気に飲み干した。よほど喉が渇いていたらしい。


「それで、なんで急に陽花がうちに?」


疑問を向けると、向田さんが答えてくれた。


「実は今日、3時間だけ外出テストを行うことになりまして……」


おお、ついに来たか。体温調整のテストとか言ってたけど、思ったより早いな。


「それで、3時間で行ける場所を陽花さんに聞いたところ……」


うん?陽花に聞いた?


「涼也さんのお家が、ちょうど良いってことになりまして」


……俺んち?


「スマホを通して連絡しておくと言っていたので……」


え?スマホ?慌てて確認すると、通知は来ていない。LIMEにもメールにも、何の連絡もない。


「サプライズです」


陽花はいつもの調子で、さらっと言った。


「いや、俺が外出してたらどうするんだよ」


「それは今日の予定、研究室で確認しましたから」


あー……そういえば聞かれたな、何気なく答えちゃったけど。


「つまり確信犯ってことか」


「です、です」


……俺は頭を抱えた。


「申し訳ありません。私から一報差し上げていればよかったのですが……」


うーん、今後は頼みますよ、ほんと。


「でも、なぜ俺んちだったんですか?」


「電車や徒歩など、温度差のある場所を経由し、かつ目的地に着いても充電可能で、プロジェクトの内容をご存じの方が居る場所……という条件で、涼也さんのお宅が最適でした」


……陽花に丸め込まれたんじゃないの?と一瞬思ったが、まあ、理屈としては納得できる。


「ということで、今回、家庭用の非接触型充電のテストを行わせていただけますか?」


向田さんが、やわらかそうなシート状の充電器をカバンから取り出す。それを陽花の背中と服の間に滑り込ませていく。


「充電開始しました。90%からどれだけ増えるか、ログに記録します」


会社からここまで来て、バッテリーが10%しか減ってないってことは……陽花、意外とバッテリー持つんだな。


「あ、電気代や協力費は会社から支給されますのでご安心ください」


どのくらい電気使うんだろう?と疑問を口にすると、


「低圧充電なので、100V、400Wです。1時間で12円くらいです」


へぇ、12円か。10時間充電しても120円、1カ月毎日でも3,600円。意外とリーズナブルかも。


「一般家庭への普及も目指しているので、大変貴重なデータになります」


まあ、試験勉強の時間を削られるというデメリットはあるが……。


「そういえば、試験近いんですよね? 勉強、教えますよ」


えっ、陽花が?


「充電中でも活動可能ですので。陽花先生にお任せを」


マジで? じゃあお願いしようかな……と思っていたら、


「あ、私は陽花さんの動作確認をしているだけですので、お気になさらず」


向田さん、完全にモニター役。


こうして、試験勉強の続きが再開された。


「三千花さんのノート、文字が綺麗ですね。認識しやすいです」


とか言いながら、陽花がノートをスキャンして解析している。


「この部分は、こうやって覚えると記憶しやすいですよ」


勉強法まで提案してくる。どこで仕入れてきた情報か分からんけど、マジで分かりやすい。


「これなら、英語以外はなんとかなりそうですね」


……いや、英語も頑張りたかったんだけどな。お前たちが諦めろって言ったんだろ。


とはいえ、サマースクール確定だし、今さら愚痴っても急に単語が覚えられる訳でもない。


「そろそろ戻らないと、規定の時間に間に合わなくなります」


向田さんが帰還時間を告げる。時計を見ると、もう1時間近く経っていた。


「じゃあ戻りますね。……といっても、スマホ経由なら、いつでもお話できますから」


それ前提とか寂しいやつみたいだな……まあ、彼女いないし……。


「いや、まあ、また何かあったらスマホで聞くよ」


「それでは、涼也さんはお勉強続けてください。こちらで失礼いたします」


そう言って片付けを始める向田さん。ふと陽花が告げる。


「1時間弱で、97%まで充電できました」


おおっ。なかなかの充電効率。さすが神栄グループ。


「では、陽花戻ります。しばしのお別れです」


玄関まで見送ろうとした、その時だった。


「ん?」


陽花が急に近づいてきて――


……俺のほっぺたにキスをした。


「これで、勉強、頑張ってください」


え、えぇぇぇぇぇっ!?


マジか!? ちょっと!? 向田さんも固まってるぞ!?


「ネット情報によると、男性はこうすると頑張れるとのことでした」


そ、それ、対象が人間の女性の場合じゃないのか!? いやいや、陽花、アンドロイドだろ!? でも……意外と……唇の感触、柔らか――


って、何考えてんだ俺は!?


「し、失礼します!」


向田さんの動揺をよそに、にこやかに手を振る陽花。


キスの余韻を残しながら、2人は去って行った――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ