表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/116

【第13話】三千花チョイスと、文化祭チケット

ルーズリーフを買うだけのはずだったのに──

購買の冷房に当たって涼んでたら、見覚えのある後ろ姿を見つけてしまった。


涼也くん。

カゴにポテトチップス2袋を入れて、飲み物は──うわ、ドクペと……あの“限りなく健康飲料を追求する”でお馴染みのメーカーのラムネを入れてる?

ツッコミどころしかない買い物カゴに、思わず声をかけてしまった。


「何を……買ってるの?……」


あっ、言い方ちょっと刺さったかも。

でも慌てて目を泳がせながら言葉を探してる涼也くんが、なんかかわいかったから、まぁ、いっか。


……って、私の服、チラチラ見てる?

今日はバイトもないし、少し丈長めのスカートにフレア袖ブラウスの“ちゃんとした格好”してきて正解だったかも。


「これは、悠二さんに頼まれて買い物してるんですよ」


──って、えっ!? 涼也くんのスマホから声が!?


「そうです。陽花スマホバージョン・スマホ版・陽花1.0です」


やっぱり陽花ちゃん!?

スマホで喋るようになってるとか、悠二くんの開発、進化早すぎない?


開発記念の打ち上げするっていうから……ちょっとおもしろそう。と思って、何となく一緒していいか聞いたら、陽花ちゃんからあっさりOKもらっちゃった。


うーん、なんか“余裕”があるなあ。

スマホで動けるようになって、世界が広がったからかな?


でもさすがに手ぶら参加は気が引けるので、購買で差し入れを吟味。


まずは、青のりソース味のせんべい。

それから、梅しそ味の柿のたね、そして中身しっとり系のカントリー風クッキー。


……しまった。

これ、同じゼミの奈々美に「おばあちゃんちで出てくるやつ」と言われたラインナップだった……。


でも、個包装だと、残っても後で食べられるんだよ。


だけど、涼也くんは「なるほど、そういうのを選べば良いんだ」とか言って、納得してる!?


──え、いいの!? 私、このチョイスで正解なの!?


じゃあ飲み物は、王道のウーロン茶。でっかいペットボトルで。


……おばあちゃんチョイス、抜けない。


でも不思議と、安心してる自分がいた。


***


研究室に着いたら、悠二くんがまるで“当然来るでしょ”みたいな顔で迎えてくれて──


「……そういえば、三千花たん、髪型変えたん?」


なんと! 気づいてくれた!?

この人ほんとなんで彼女いないんだろう? スペックは文句なしなのに。


一方、肝心の涼也くんは──やっぱり、気づいてなかった。

でも私、あたかも「美容師さんに言われたからその通りにしました〜」みたいな言い方をして、ちらっと涼也くんを見る。ごめんなさい明美(美容師)さん。


……すると、なぜか悠二くんも、涼也くんをちらっと見てる。


何このプレッシャー連携!?


そしてようやく、涼也くんが意を決したように口を開く。


「……すごい、良いと思います」


うわっ、ストレート……。

でも、嬉しい。嘘じゃないって、分かる。ちゃんと、伝わった気がする。


ありがとう、明美さん!

そして陽花ちゃんが、またもや空気を読まないタイミングで──


「涼也さんの好みを残した上で、三千花さんの魅力を引き出す髪型ですね。美容師さん、グッジョブです」


爆弾投下。


バレてる!? 涼也くんに“似合う”って言ってもらいたくて選んだの!?

なにそれ、AIなのに察しが良すぎるんだけど!


慌てて「見えてるの?」って話題を逸らす。


でも、陽花ちゃんってホントすごい。

すでに完全に研究室の一員。私が「もうメンバーだね」って言ったら──


「三千花さんも研究室のメンバーとなって頂けると嬉しいです」


って、え、私も!?


──えーっ、すごい嬉しいんだけど!


これで鬼平の貸し借りとか口実作らなくても、堂々とここに来られる!


テンション上がって、つい、


「そういえば、涼也くん。鬼平はどの辺まで読んだ?」


って聞いてみたら、


「あっ、ごめん……色々あってまだ1巻の途中で……でも、意外と読みやすくて、面白い……と思います」


って、最後なんで敬語!?


私、圧かけすぎた!?

歴史モノ語りスイッチ、また入ってた!?


でも、読みやすいって言ってくれたのはホントだと思うし、よかった。


ここで「じゃあ本所行こっか!」って“聖地巡礼”に誘おうか迷ったけど……まだ早いかな。


そう思ってふと横を見ると──


陽花ちゃんのディスプレイの横に、2枚の紙。


ん? チケット……?


──高校の文化祭? って、しかもここって、去年女子校と男子校が合併したとこで、女子校の方が生徒が多かったから男女比がおかしいってニュースでやってた高校?


しかも涼也くん、明らかに「しまった」って顔してるし。


悠二くんが「涼也がバイトの後輩からもらって今度行くことになったん」とか、あっさりネタばらししてるし!


──え、それって、女の子だよね?

最近の高校生、油断できないし……!


のんびりしてたら、ホントに誰かに取られるかも。


でも、研究室のメンバーに入れてもらえたし……

だから──このアドバンテージを活かさないと。


──そう密かに決意する三千花だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ