表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

03 ローエン

            ◆



 王立学園の新学期が始まった。高等部の生物教師ローエン・クリティシャスは、授業の終わりに質問がないか生徒に訊いた。男子生徒が手を挙げたので指した。


「先生はジュラ島にいた竜を手懐けたって本当ですか?」


 兄や姉に聞いたのか。毎年この質問が出る。ローエンは淡々と答えた。


「本当だ。17年前に調査団に加わった。ラプトルの卵を持ち帰って孵化させた」


「その竜が王族を襲って処分されたっていうのも?」


 教室がざわめいた。男子生徒の顔には嘲弄の表情が浮かぶ。これも毎年恒例だ。


「悪いが教えられない。当時の研究は軍事機密になっているからな。だが君の熱意に敬意を表して、全員にレポート課題を出そう。テーマは“大陸における竜種災害事例と解決法”だ。期限は1週間。では今日はここまで」


 ええーっ!という叫びに背を向け、ローエンは教室を出た。バカめ。学園では教師が絶対強者なのだ。ガキどもの挑発など乗るものか。だが久々に過去を思い出した。彼は研究室の扉を乱暴に閉め、椅子に座って目を閉じた。



            ◆



 ローエン・クリティシャスは早熟の天才だった。飛び級で大学を出た後、17歳で古生物学の博士号を取った。そのころ、南洋のジュラ島で生き残っていた古代の竜種が発見される。ローエンはそこで得た卵の孵化に成功して、成竜にまで育て上げた。


 アクア、ヴェルデ、インディアナ、ラピス。


 4頭は複雑な命令を理解できる特別な竜だった。戦争ではゲリラ部隊として活躍し、ローエンを貴族にまでしてくれたのに。彼の不在中に殺された。軍は事実を隠蔽した。しかし現場を見ていた研究員が打ち明けた。


『軍のお偉いさんが王子を連れてきたんです。俺たちは博士がいない時は無理だって言ったんですが…。それで放飼場に王子が落ちて。アクア達が近づいたら、インディアナは扉まで王子を運びました。守ったんだと思います。なのに護衛官が頭を撃ちました。すぐに止血したけれど、助かりませんでした』

 

 その後、ローエンは何度も新たな竜を調教しようとしたが、全て失敗した。同じように育てても竜は決して懐かない。軍の援助も打ち切られ、彼の転落が始まった。



            ◆



「チューターですか?」


 放課後、ローエンは学園長室に呼び出された。


「そうだ。少し遅くなったがトリアス公爵家の令嬢が入学する。教師をチューターにしてほしいそうだ」


 高位貴族は多額の寄付金を納める代わりに色々要望できる。しかし令嬢の面倒を見るなら、同性の方が自然だ。ローエンは学園長に尋ねた。


「女性教師の方が良いのでは?」


「ご指名だ。竜種の飼育がどうとか言う、君の著作にいたく感銘を受けたらしい」


 もう絶版のはずだが、公爵家の書庫にはあったのだろう。今日は二度も古傷を抉られた。なんて日だ。


「よろしく頼むよ。クリティシャス先生」


 学園長は有無を言わさずに命じると、ローエンを下がらせた。彼は研究室で令嬢の入学願書を眺めた。


『ディアナ・トリアス。15歳。偏差値75。通学経験無し』


 深窓の令嬢が何を思ったか。貴族は早く結婚するし、見合いのようなものかもな。ローエンは職場を出て下町の酒場に向かった。生きるために教師となって10年。もはや飲まない日は無かった。



            ◆



 研究室にトリアス公爵令嬢が来た。この国で藍色の髪と金色の瞳は珍しい。整った顔立ちにスラリとした手足。絶世の美少女と言って差し支えない。美少女は入り口に立ったままローエンの顔を凝視した。


「想像と違ったかな?ガッカリさせてすまないね」


 本の奥付けの肖像画は若い時のものだ。編集者に勧められて載せたのだが、やめておけば良かった。乙女の夢を壊してしまった。


「どうする?女性の先生に頼もうか?」


「ローエンが良い」


 彼はギョッとした。学園では王族だって教師に敬語を使う。すると彼女は言葉遣いを改めて謝罪した。


「失礼しました。クリティシャス先生でお願いします」


 何だ。普通に話せるんだ。安心したローエンは学内の案内をするために席を立った。教室や各種実習室、体育館に食堂と見せていくと、すれ違う生徒達が皆、驚いたように振り返る。多分、学園で一番綺麗な女生徒だからだ。


「というところかな。私は授業が無い時は研究室にいるから。質問や相談があれば来なさい」


 研究室に戻り、茶を飲みながら諸々の注意事項を伝えた。すると美少女は早速質問した。


「あの、先生は、お昼はどこで召し上がっているんですか?」


「大体、ここに届けてもらうね。食堂は騒がしいから」


「慣れるまでご一緒しても宜しいでしょうか?」


 ローエンは快く了承した。それもチューターの仕事だ。令嬢はほっとしたような顔で帰っていった。初めての学園生活で緊張していたようだ。


 翌日から令嬢と一緒に昼食を食べる。元々静かな性格なのか、あまり喋らない。いつの間にか令嬢がローエンの分まで弁当を持参するようになった。放課後も研究室で黙々と宿題をしている。さすがに心配になった。


「トリアス嬢。友達はできたかい?」


「いいえ」


「部活動に参加してはどうだい?」


「先生は?」


「生物部の顧問をしているよ」


「じゃあ生物部にします」


「…」


 万事この調子だ。彼女は何が楽しくて学園に来ているのだろう。ローエンにはさっぱり分からなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ