表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/50

ピジョーと平和の塔、現わる

 もちろん川のほとりにあるのだからそれでいいのだが、「リバー・バー」という酒場の周りには、何時ものごとくロクデナシたちが千鳥足でふらふらしている。真昼である。

 サマンサの頭はドブから小川へと流され、とうとうここ母なる大河リッフィー川に流されていた。川は昼の光に輝きながらゆっくりと流れていく。そのなかをサマンサの頭も流れていた。

 ドバトのサマンサの頭部は、気持ちよく昼寝の最中であったが、広大に開けた川の静謐せいひつと川面に散りばめられた光彩に、いままでのドブとは違う心地よさを感じ目を覚ました。

 大河に悠々と流れるドバトの頭。その上にさらにハトが乗っていた。

「あっ!お前だれだ」

 頭上に乗り川面に出ている顔面をくまなく突きまくるハトに、サマンサは叫んだ。しかし頭上のハトはバカになったように突き続けている。

「だまれ!おまえ頭だけじゃないか」

 頭上のハトが忙しく突きながら答えた。

「おまえ、ピジョーじゃないか!」

 サマンサは驚いたように訊ねた。ハトは突くのを止め豆鉄砲を喰らったような表情でサマンサを見つめた。

 紛れもなくそれは下連雀しもれんじゃく工業小学校に通っている頃の同級ピジョーであった。


 一方、サマンサの飛んでいる胴体部分は、いつの間にか目的地であるユーラシア大陸を通りすぎていた。いかんせん頭がないので前が見えないどころか、何も見えない。いまどの辺りを飛んでいるのかさっぱり分からないのだった。疲労が両の羽根のバランスを奪い、不揃いな羽ばたきは段々と低空へと沈んでいく。

「もう、落っこちちゃうぞ!何も見えないけど歩けばいいか」

 サマンサの胴体は不運にも大きな川の水面へと近づいていた。そこに落ちたら歩けもしないのだ。

 バサッ。サマンサの胴体は幸か不幸か、川に浮かぶ羽根のかたまりの上に落ちた。

「あっ!誰だ。俺の背中に乗っかったやつは」

 サマンサの頭を無心に突き続けるピジョーが叫んだ。ピジョーの背中に頭のない胴体だけのドバトが乗っていた。怒ったピジョーは背中に乗る頭のないドバトを振り払おうと、頭だけのドバトの上で精一杯体を振った。

「降りろ、ドバト!」

 自分もドバトではあるが、ピジョーはさらに激しく体を振った。するとピジョーの頭が取れた。外れて取れたピジョーの頭部は、風に吹かれてサマンサの胴体の上に乗った。すると驚いたサマンサの胴体は羽根を振り回し身をよじった。今度はサマンサの羽根が取れ、上に乗るピジョーの頭の上に乗った。


 そんな感じでサマンサの上にピジョーの一部、ピジョーの上にサマンサの一部が乗り、さらにまたサマンサの上にピジョー、ピジョーの上にサマンと幾重にも重なり、高さはゆうに二百メートルを超えていた。

 いままさに偶然とはいえ、サマンサとピジョーによって母なる大河リッフィーにドバトの塔が出現したのである。

 ものが平和の象徴であるハトだけに、地元の市民は仕方なく「平和の塔」と名づけた。


(続く)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ