表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラベル・エラベット  作者: 天海 悠
回廊にて
109/162

川辺で 1

 




 カペルとトゥアナはまだ川辺をぶらぶらと歩いていた。

 いろんなことが起きたのに、カペルの気分は悪くない。

 なぜなのかいろいろ考え直してみても、その理由はどうやら、彼が戦闘で殺してしまったトゥアナの元旦那が彼女にとってあまり理想的な夫ではなかったことに起因しているらしい。

 そうだよ。きっとろくなやつじゃなかったんだ。


 カペルはもう何度も繰り返してきたことだが、あの伯爵の青白くて細長い冷たい顔を思い出していた。

 和平交渉の席に付いた時から一目見て信用できない男だとだけ思う。

 長い軍靴の脚を投げ出してこちらを見下す風が前面に出ていた。


「太子様には確かにこの旨お伝えいただけるのでしょうな」


 そこだけは何度も繰り返す。平民上がりの指揮官など歯牙にもかけていない。代理どころか、ただの伝達係としてしか見ていない様子がありありと出ていた。

 伯は自分をラベル公爵の代理人として認めてもらうことを主張した。公爵亡き後はソミュール地区及びラベル地区の全権を彼に統一すること。太子本人と直接交渉がしたい。

 これではカペルもこっちだって子供のおつかいじゃねえんだからと言いたくなる。

 ロトが後ろからこれも相手に合わせて気難しげな顔で厳格に問う。


「あなたはそうおっしゃるががなぜ公爵本人がこの場に出てこないのだ」

「彼はへそ曲がりのようだ。あなたもよくご存知だろう」


 ロトの顔は見知っているとみえ、いらいらと伯は体を揺すって、それから声を多少なだめるような調子に変えた。


「だか私がよく言い聞かせた。ここでお互いに体を引くことには公爵も同意している。これらの条件に同意して停戦協定に調印してもらいたい」


 何を急いでいるんだこいつは。

 その日カペルは署名しなかった。会合は翌日に繰り越され、もう一度話すこととなった。伯爵は苛々していても、それを表に出すような人間ではない。

 そしてまさにその同じ夜だ。急襲がかけられてきたのは。


 今でも思う。あれは何だったんだろうと。あのときの伯がまったくの嘘つきだったとも思えない。

 ラベル公は本当に同意していたのだろうか?

 いかにも貴族貴族した、貴族の嫌なところ全部固め合わせてごっちゃにしたような野郎だった。その妻がこんなに可愛く一生懸命で純真な感じだとはとても信じがたい。

 何よりトゥアナには腹の底まで正直な所があった。ベルガも同じだ。どうひっくり返ってみても、ひとがいい。似合わない夫婦というのはお互いの不幸なんだとカペルは考える。

 ということはやっぱりあれだ彼女はあいつとは気が合わなかったんだ。仮面夫婦だったに違いない。

 トゥアナはまだ何か言わなければならなさそうな深刻な顔をしているのだが、カペルはもう半ばどうでもよかった。

 ──この人に連れてかれちゃうんでしょ?

 連れて行きたい!

 間近に揺れる細い指をカペルはぎゅっと捕まえて握りしめた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ