44-魔法のiらんどNOVELを調べてみる。
※2018年2月現在の情報、URLです。
・名称:魔法のiらんどNOVEL
・URL:https://novel.maho.jp/
・概要:魔法のiらんどは女性向けの小説、音楽 & 映画ニュース、掲示板、HP 作成、ブログサービスが楽しめるガールズエンタテインメントサイト。魔法のiらんどNOVELはその小説部門。女性向け作品が多く投稿されている。ケータイ小説ブームを引き起こした『天使がくれたもの』、『恋空』を含めて多くの作品が書籍化されている。想定読者は女子中高生。
・運営:株式会社KADOKAWA
・対応メディア:PC、スマートフォン、携帯電話
・アプリ:あり。(『恋、小説。魔法のiらんど【ぜんぶ無料の恋愛小説】』)
・サイト開設:1999年(※小説投稿機能は2000年から)
・登録ユーザー数:不明だが恐らく約1000万人レベル。(※サイト全体)
※2007年時点で累計会員数は約500万人
http://www.auriq.co.jp/case/kadokawa/
・投稿小説数:約108万作品(※2018年2月現在 検索可能な小説数)
※これ以外に電子書店サイトの『魔法の図書館プラス』もあり、こちらはおおむね課金が必要。
※累計投稿数は約300万作品(※2018年2月現在)
https://novel.maho.jp/special/guide/bookbeginner_guide/
・アクセス数:月間ページビュー数15億PV、月間ユニークユーザー数250万人(※2018年1月現在)
※魔法のiらんど全体
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004074.000007006.html
・R18作品:なし。読者層が未成年のため、性行為や性器を露骨に掲載するのはNG。
・ジャンル分類:以下12分類。
・人気ジャンル:恋愛。
・書籍化:あり。
・コンテスト:あり。魔法のiランド大賞を毎年開催。春と夏にエントリーできる。2017年で11回目。
・ユーザー機能:小説投稿機能、しおり機能 (ブックマーク)、ホームページ作成機能、ブログ機能、掲示板機能、メルマガ、画像倉庫(小説やブログに貼り付けるための画像置き場)、私書箱 (メッセージ)、投票アンケート(作品に関するアンケートを設置可能。例えばどのキャラが好きか等)。
・評価システム: いいね!、ファンになる。ボタン。
・ランキング形式:閲覧数、しおり数、イイね!数、ファン数を評価軸に各ランキングごとに独自のポイント集計を行っている。ポイントの算出方法は非公開。
ランキングは総合、ジャンル別、急上昇、10代読者人気、20代読者人気、30代読者人気、人気作家、歴代一位がある。
総合は日間、週間、月間、完結が選べ、ジャンル別は日間と月間が選べる。歴代一位は日間、月間の総合ランキングで1位を獲得した作品を見ることができる。
その他にも、しおり数、いいね!数、SNS拡散数、累計読者数、レビュー数のランキングがある。
・レビュー(感想):あり。扱いは感想と同じ。
また禁止語句の設定ができ、設定した語句が書き込まれると「禁止語句があります」とメッセージが表示され、投稿者の書き込みが出来なくなる。禁止語句は、合計30個まで設定することが出来る。誹謗中傷やスパム書き込みがある場合に使われる。なお、禁止語句に設定した語句は、投稿者に通知されないので、相手側にはどの語句が引っかかったのかは分からない仕様。
http://support.maho.jp/guide/setup/ban/
・独自タグ:あり。文字装飾・リンク、表示位置、罫線・文字の囲い込み、点滅・流れる文字などいろいろなタグが使用できる。そのため小説で表現できることがかなり多い。
http://support.maho.jp/guide/tricks/
・データ提供(API等):なし。
・挿絵、イラスト:あり。画像倉庫に投稿しタグ付けする。
・検索機能:[キーワード指定]、[除外キーワード指定]、[タグ指定]、[完結設定]、[ページ数指定]、[難題別お薦め指定]、[ジャンル指定]ができる。
並べ替えは、[更新日が新しい/古い]、[閲覧ポイントが多い/少ない]、[読者が多い/少ない]、[前日の新規しおりが多い/少ない]、[ページが多い/少ない]、[いいね!数が多い/少ない]で並べ替えられる。
検索結果はすべて表示可能。
また以下のようなキャラ設定、関係性を選ぶシチュエーション検索もできる。
・関連サイト:魔法のiらんどMAGAZINE(ガールズマガジンサイト。メイク&コスメ、エンタメ、恋愛など、気になる最新ニュースを配信)、魔法のiらんどCulb(女性向け読者参加型サービス。様々な活動に参加出来る)
・コメント:第2次ケータイ小説ブームの火付け役。多くのケータイ小説を世に放ち、ベストセラーとなり、社会現象まで発展した。ちなみにケータイ小説には第1次ブームと第2次ブームがあって、第1次は2000年頃で個人サイトが大本、第2次は2007年頃で魔法のiらんどが大きな影響を与えた。『恋空』は累計200万部を突破して、映画化もされた。
主に女子中高生をターゲットにしている。2000年から存在するサイトのため投稿作品数やユーザー数はかなり多い。作品数も多く検索機能はそこそこ優れているため好みの作品も探しやすい。
女性向けの恋愛小説を読みたい人にはお薦め。ケータイ小説なので1ページ当たりの文字数は少なめ。改行も多く。ケータイやスマホで見る場合は問題ないが、PCで閲覧する場合は少し読みにくい。
ガラケーが徐々にスマホに置き換わっていき、ケータイ小説も衰退がささやかれる中で、今後どのようにこの分野が進んでいくかが楽しみなところ。




