表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とあるスコッパーの備忘録 ~良作発掘のためには手段は選びません~  作者: とあるスコッパー
5章-外部サイトを使った探し方

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

37/60

33-sinoobi.comを使ってみる。

機能、URLは2018年1月現在のものです。

機能、URLは変更になる場合があります。

 検索するのはめんどくさい。でもなろうのランキングには飽きた。そんなあなたに今回紹介するサイトがこちら『sinoobi.com』です。こちらのサイトは小説家になろうに投稿された小説をちょっと変わった基準でランキングしています。


 ということで今回は『sinoobi.com』について紹介していきます。


 検索は『小説家になろう sinoobi.com』と検索すれば出てきます。URLは"http://sinoobi.com/"です。トップはこんな感じです。(画像2018年1月現在)


挿絵(By みてみん)


 サイトの内容は大きく分けて『ランキング』、『便利ツール』、『小説詳細情報』です。それではそれぞれについて詳しく見ていきます。


・『ランキング』

 トップページの小説ランキングをクリックするとランキングページに行けます。2018年1月現在ランキングは5種類あって、[期待の小説]、[激戦区小説]、[おすすめ(小説戦闘力)]、[セレクト]、[普通に集計]となっています。それぞれに日間と週間があり300位まで載っています。


挿絵(By みてみん)


 それぞれの掲載基準についてみていきましょう。



 [期待の小説ランキング]の掲載基準は以下の通りです。


・初回投稿から半月が経過している

・最新投稿が1週間以内

・ブックマーク数が100未満

・連載作品(短編ではない作品)

・書籍化作家さん以外の作品

・以上の条件を満たした小説の中で集計期間に得た総合ポイント数で順位付け。


 いわゆる、某所で底辺作品と呼ばれている作品のランキングです。「まだ多くの人の目に触れられていないだけで、読んでもらえれば上に行けそうな作品をピックアップする目的で作られたランキング」だそうです。



 [激戦区小説ランキング]の掲載基準は以下の通りです。


・初回投稿から1ヶ月が経過している

・最新投稿が2週間以内

・ブックマーク数が100以上10,000未満

・書籍化作家さん以外の作品

・以上の条件を満たした小説の中で集計期間に得た総合ポイント数で順位付け。


 いわゆる、某所で中流作品と呼ばれている作品のランキングです。「書籍化作家さんの仲間入り一歩手前? さらに後押しできるように作られたランキング」だそうです。



 [おすすめ(小説戦闘力)ランキング]の掲載基準は以下の通りです。


・小説家になろうの総合ランキングで、

  日間ランキングのかなり上位にそれほど載ったことがない

  週間ランキングのなかなか上位にあまり載ったことがない

  月間ランキングのほどほど上位にほぼ載ったことがない

・初回投稿から1ヶ月が経過している

・最新投稿が1週間以内

・以上の条件を満たした小説の中で

  執筆継続日数

  執筆ペース(文字数/日数)

  お気に入り、評価の人数

  昨日または先週と今日の総ポイント変動値

 をある計算式に入れて算出された値で順位付け。


 かなり上位、それほど、なかなか上位、あまり、ほどほど上位、ほぼの基準や実際の計算式は不明ですが、なろうのランキングにはいるけど、それほど有名ではない作品が載ってるようですね。「ランキング上位に載る瞬発力ではなく、持久力でじっくりじわじわと人気を獲得している作品をピックアップする、という目的のランキング」だそうです。



 [セレクトランキング]の掲載基準は以下の通りです。


・小説家になろうの総合ランキングで、

  日間ランキングのかなり上位にそれほど載ったことがない

  週間ランキングのなかなか上位にあまり載ったことがない

  月間ランキングのほどほど上位にほぼ載ったことがない

・以上の条件を満たした小説の中で集計期間に得た総合ポイント数で順位付け。


 これもそれぞれの具体的な基準は不明ですが、ランキングの常連を除いたランキングのようですね。「ランキング上位にはあまり載らないけれど、多くの支持を受けている作品をピックアップする目的で作られたランキング」だそうです。



 [普通に集計ランキング]の掲載基準は以下の通りです。


・集計期間に得た総合ポイント数で順位付け。

・ただし、一定期間中に投稿された作品のみを集計。完結していて、期間中に次話投稿されていない作品は除外。


 どの程度の期間かは不明ですが、他の基準を見ていれば1週間~2週間以内の投稿作品かと思われます。


 ここのランキングサイトはきちんと更新されている作品の中から掘り出して、面白い小説を探そう、というコンセプトでランキングを作っているようです。公式ランキングの上位常連は小説家になろうのランキングを見ればいいよねって考えですね。また基準があいまいなのはまだちゃんと決まっていないだけで、色々と試行錯誤しているようです。今後もランキングの種類が増えるかもしれませんね。



・『便利ツール』

 トップページの便利ツールをクリックすると便利ツールページに行けます。2018年1月現在は3つのツールが提供されています。[小説の時間毎アクセスカウントを保存するツール]、[小説の話数別アクセスカウンター]、[掲示板回執筆に便利なツール]です。それぞれ見ていきましょう。



 [小説の時間毎アクセスカウントを保存するツール]

 小説家になろうアクセス解析、時間毎PVグラフを保存してくれます。直近1週間と月間の2種類の表示が見られます。


 サンプルページはこんな感じです。


挿絵(By みてみん)


 使用するためにはsinoobi.comが発行するタグを解析対象作品のランキングタグに貼り付ければいいようです。テスト運用中だそうなので、動作は保証できません。



 [小説の話数別アクセスカウンター]

 対象小説の何ページ目が開かれたのかを、リアルタイム集計してくれます。また1週間分の合計アクセス数も集計されます。


 サンプルページはこんな感じです。


挿絵(By みてみん)


 これも使用するためにはsinoobi.comが発行するタグを解析対象作品のランキングタグに貼り付ければいいようです。テスト運用中だそうなので、動作は保証できません。



 [掲示板回執筆に便利なツール]

 そのまんまですね。掲示板を使ったチャットを書くのに便利なツールです。


挿絵(By みてみん)


 こんな感じに、掲示板のような書き込みが作れます。本当は書き込み時間とIDなどもありますが、なろうではシンプルな書き込みが好まれるようです。時間やIDまで書くと長くなるし見にくくなるからでしょうね。

 掲示板回を書く人は一度使ってみてはいかがでしょう。



・『詳細情報』

 さて最後に詳細情報です。これは結構面白いですよ。ランキングなどの小説欄にある「くわしく」というアイコン(みなみけ風)かサイトの右上にある検索ボックスにNコードを入力してみてください。そうすると以下のようなページが現れます。


挿絵(By みてみん)


 総合一位の作品で試してみました。(スコッパーは総合ランキングに入ってないからこういうのでないんだ……)皆さんは自分の作品を見てください。


 詳細情報の内容ですが、[ベストレコード]と[最新のランキング情報]、[小説情報]、[Twitterでのつぶやき]、[sinoobi.comランクイン情報]、[最近の総ポイント変動]、[ランキング履歴]、[同作者の他の作品]、[この作品を評価した人は、こちらの作品も評価しています]があります。


 [ベストレコード]は総合ランキング日間、週間、月間、四半期の一番良かった順位。[最新のランキング情報]は直近にランクインしたそれぞれの順位。[Twitterでのつぶやき]は#narouNxxxxタグをつけて呟かれたものが表示されます。[sinoobi.comランクイン情報]は先ほど説明したsinoobi.comランキングの順位が表示されます。[最近の総ポイント変動]はここ一週間のポイントの変動が分かります。[ランキング履歴]はこれまでの総合ランキング入りした履歴が見れます。[同作者の他の作品]は同作者の他の作品が表示されます。


 そして、[この作品を評価した人は、こちらの作品も評価しています]は対象小説を評価した人が、評価した他の小説が表示されます。この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!の評価版ですね。


挿絵(By みてみん)


 これはノームの終わりなき道程(N9560CU)の結果です。このように評価された作品を表示してくれます。それも評価点の平均も載っています。これを見ると良作品が見つかるかもしれませんね。

 しかし[この作品を評価した人は、こちらの作品も評価しています]は試験運用中で、全ての小説で表示されるわけではないようです。また誰が何人評価したかという情報もありません。本格運用になれば、全ての小説で見られるようになるのでしょうかね。


 

 サイト内容はこんなところです。このサイトは他のサイトに比べて、マニュアルやFAQページがしっかりしているので、使い方は疑問、質問ページを見ればわかると思います。まだまだ機能は追加されるのでしょう。今後も楽しみなサイトです。



◆ ◆ ◆


 というわけで、sinoobi.comのまとめです。


・sinoobi.comは、小説になろうに投稿された小説をいろいろな基準でランキングするサイトである。


・きちんと更新されている作品の中から掘り出しおもしろ小説を探そうというコンセプトで順位付けされている。


・それ以外にも作品の解析に役立つツールが多数用意されている。


・メリット

色々なランキングを見ることができる。

作品の解析に役立つツールがある。


・デメリット

直近に更新された作品しか見つからない。

試験運用機能が多く、正常に動作するかわからない。


・総評

ランキング:★★★★☆

解析:★★★☆☆

ツール:★★★☆☆


※あくまでも私の感想ですよー。ちなみにここの管理人はなろうにも小説投稿しています。FQAのキャラクターやサイト名はそこから取っているのでしょうね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ