29-ネット小説セレクションを紹介してみる。
※2018年1月現在の情報です。サイトの内容は変わる恐れがあります。
それでは今回も小説家になろうの関連サイトから紹介していきます。ネット小説セレクションを解説していきます。ネット小説セレクションはみんなのおすすめや、完結への信頼度の高い長編小説を掲載するサイトのようです。
ネット小説セレクションへは小説家になろうのTopの下の方の関連サイトのリンクから行くことができます。(※画像参照2018年1月現在)
リンクをクリックすると以下の画面が現れます。
ネット小説セレクションは、みんなのおすすめや、完結への信頼度の高い長編小説を掲載しているサイトです。また掲示板や宣伝版も用意されているようです。運営は御湯山ばむ様が行っています。しかし最終更新日が2007年7月で長期にわたり更新されておらず、管理人が用意したデータも古いです。ですが掲示板、宣伝版ではまだ書き込みが続いているので一応紹介しておきます。
それでは内容の方を見ていきましょう。コンテンツは『コメント数ベスト30』、『小説掘り出し人のお勧め!』、『絶対完結させます宣言作品・宣伝板』、『おすすめ連載小説口コミ掲示板』、『アクセスランキング過去データ』、『アクセスランキング登場回数累計』、『小説家になろう・おすすめ連載作品 』、『定期連載こだわり作品・宣伝板』、『市販書籍感想批評板』があります。それぞれ説明していきます。
・『コメント数ベスト30』
3万文字以上のオリジナル長編小説の中から、感想が多い小説が載っています。ただし、2007年時点での投稿作品のみです。
・『小説掘り出し人のお勧め!』
リンクが切れてます。
・『絶対完結させます宣言作品・宣伝板』
ここで宣伝できるのは「不慮の事故がない限り、絶対完結させる」と断言できる作品だけのようです。2018年1月現在約350件書かれています。管理人不在の中、現在も書き込まれ続けています。もしエタる作品が嫌いな方は、ここから探してみるのも面白いかもしれません。実際に完結するかは不明ですが。
・『おすすめ連載小説口コミ掲示板』
お薦め作品を書き込む掲示板です。自薦は不可のようです。こちらは2018年1月現在約130件書かれています。今の書き込み頻度は2か月に1回程度ですね。
・『アクセスランキング過去データ』『アクセスランキング登場回数累計』
過去のアクセス数上位作品のバックアップですね。例によって2007年のみです。削除されている作品も多々あります。
・『小説家になろう・おすすめ連載作品 』
管理人が選んだ中断せず、きちんと完結する可能性が高そうな連載作品を掲示しています。これも2007年までの作品です。削除されている作品も多々あります。
・『定期連載こだわり作品・宣伝板』
リンク切れです。
・『市販書籍感想批評板』
リンク切れです。
管理人が不在でも掲示板には書き込みが続く。文明が滅びた後でも過去の遺物を利用して遊ぶ子供たちのように、ポストアポカリプスの世界を想像させられますね。切なくなります。
◆ ◆ ◆
というわけで、ネット小説セレクションのまとめです。
・ネット小説セレクションへは小説家になろう関連サイトのリンクから行くことができる。
・ネット小説セレクションはみんなのおすすめや、完結への信頼度の高い長編小説を掲載しているサイトである。
・掲示板で作品を宣伝できる。
・メリット
作品を宣伝できる。
2007年ごろの人気作品を知れる。
・デメリット
宣伝の効果は不明。
紹介作品が存在するか不明。
・総評
掲示板:★★☆☆☆
寂寥感:★★★★☆
※あくまでも私の感想ですね。2007年ってもう10年以上も前なんだなぁ。




