表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とあるスコッパーの備忘録 ~良作発掘のためには手段は選びません~  作者: とあるスコッパー
4章-小説家になろう関連サイトを使った探し方

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/60

28-小説家になろう~更新情報/適当な裏情報~を紹介してみる。

※2018年1月現在の情報です。サイトの内容は変わる恐れがあります。

 小説家になろう関連サイトの中でも影響力の大きいサイトと言えばこの小説家になろう~更新情報/適当な裏情報~です。もはや裏小説家になろうと言っても過言ではありませんね。小説家になろう 勝手にランキングでも有名です。


 ということで、今回は小説家になろうの関連サイトの一つである、小説家になろう~更新情報/適当な裏情報~を紹介します。小説家になろうでは更新情報と適当な裏情報に分かれて紹介されてますが、基本的に同じサイトなのでまとめて説明します。


 小説家になろう~更新情報/適当な裏情報~へは小説家になろうのTopの下の方の関連サイトのリンクから行くことができます。(※画像参照2018年1月現在)


挿絵(By みてみん)


 リンクをクリックすると以下の画面が現れます。(画面は更新情報のリンクから)


挿絵(By みてみん)


 このページから説明してもいいのですがわかりにくいので、その他のタブからサイトマップをクリックしてください。そうするとこのサイトでできることがすべて表示されます。

 

挿絵(By みてみん)


 小説家になろう~更新情報/適当な裏情報~の運営はめい様が行っています。2009年頃にこのサイトが作られたようですね。サイトマップを見るとわかると思いますが機能が盛りだくさんです。かなり整備されていて広告もなく使いやすいサイトです。2011年の時点で1日約3千人、約3万アクセスだったらしいのですが今はもっと増えてるでしょうね。


 サイトの内容はサイトマップにある通りです。ではそれぞれについて説明していきます。


・『更新情報』

 小説家になろうで更新された小説を取り扱っています。最近掲載された短編小説、最近完結した連載小説、最近開始した連載小説、更新頻度が高そうな連載小説、最近更新された連載小説に分かれて表示されます。また最近更新された連載小説ではジャンル別にみることができます。小説情報はタイトルと作者名が表示されます。


 更新頻度が高そうな連載小説はほぼ毎日更新されている作品が載っているようです。どういう基準かは分かりませんが、おそらく話数と初回掲載日で更新頻度を計算しているんじゃないでしょうか。最近投稿された作品が多いです。またジャンルは旧ジャンル分類と新ジャンル分類が選べます。小説家になろう~更新情報/適当な裏情報~ではどちらの分類にも対応してます。


・『なろう、ツイッターのつぶやき 』

 ツイッターで「小説家になろう」に関するつぶやきが新着順に表示されます。おそらくhttps://ncode.syosetu.com/ が含まれるつぶやきを取得しているのだと思います。このURLはなろうの小説リンクです。ここで呟いている人から小説やユーザーを見つけることもできます。

 


・『更新情報検索』

 小説家になろうの小説を検索できます。2018年1月現在約56万件で、なろうで検索できる小説54万件を上回っています。おそらくなろうデベロッパーのAPIによる検索ではなく独自にサーバーに貯めた情報から検索していると考えられます。後で検索除外にした私の作品も見つかったので、更新された小説情報だけAPIで取得してそのあとは独自のサーバーにデータをため込んでいるようです。削除された小説は分かりませんが、あとで検索除外された小説は探せるようです。ただ、投稿時から検索除外にしている作品は探せません。(除外を外して更新されれば探せるようになると思います)


挿絵(By みてみん)


 検索機能はキーワード、種別、ジャンル指定、文字数指定、会話率指定が使えます。会話率はなろうの検索フォームにはないので使いたい人はこちらから検索するといいでしょう。


・『作者検索』

 小説家になろうに投稿している作者を検索できます。こちらも2018年1月現在約19万人で、なろうユーザー検索の作者数約18.5万人を上回っています。なのでこちらも独自のサーバーに貯めたデータからの検索です。


挿絵(By みてみん)


 同じ作者投稿した小説のタイトル、ジャンル、種別、あらすじ、キーワード、最終更新時間、文字数、会話率が見れます。というかこのエッセイ会話率30%もあるの? 番外編のせいかな。


・『SS広場』

 小説家になろうのショートショート作品を取り扱っています。文字数としては2000字~5000字の作品です。最近掲載されたSS、ランダムSS、各ジャンル・キーワード別SSに分かれています。ショートショート作品が好きな人にお薦めです。


・『適当な裏情報』

 小説家になろうのどうでもいい情報を表示しています、と書かれていますが実態は極端な小説とキーワードが表示されています。


挿絵(By みてみん)


 超短編小説(200文字)や会話率0%の小説、長い小説(文字数の多い小説)、会話率100% の小説が表示されています。また下の方には登録の多いタグと検索数の多いタグがあります。登録の多いタグは作品のモノでしょうが、検索数は更新情報検索で打ち込んだキーワードですね。これを見れば投稿されている作品の傾向と、読者が調べたいものの傾向が分かりますね。見るとやっぱり最強モノやハーレム、異世界が多いんですね。


・『みんなの活動報告』

 小説家になろうの作者の活動報告を閲覧できます。なろうの新着活動報告と同じです。なろうデベロッパーが提供している活動報告Atomを使用しているようですね。


・『PDFを作ろう』

 PDFを作れるようです。小説投稿前に縦書きの雰囲気を確認したいときに使用するようですね。タイトル、作者名、本文(6万字以内)が入力でき、縦書きか横書きか選べるようです。


挿絵(By みてみん)


・『日めくりカレンダー』

 小説家になろうで○月○日に更新したものが表示されます。その日に掲載された短編小説、完結した連載小説、開始した連載小説が表示されています。本家のように件数限界はありません。また2004年12月1日から現在まで選べます。好きな日付に始まった、完結した作品を見れるのです。


挿絵(By みてみん)


・『簡易ノベルチェッカー』

 文頭字下げなど、簡単な体裁のチェックを行ってくれます。


挿絵(By みてみん)


 本文に文章を入力するかncodeと話数を入力して送信すると、文章をチェックしてくれます。


挿絵(By みてみん)


 うわぁ。結構注意されてる。行頭下げ忘れも多々あるのね。チェックは【行頭字下げ】、【かっこ下げ】、【三点リーダ】、【ダッシュ】、【!?後空白】、【かっこ句点】、【英数字】をチェックしてくれます。投稿前にチェックするのもいいかもしれません。と言いつつ私はやってないけどね。


・『小説簡易ネタ作成』

 送信ボタンを押すと適当に言葉を連ねて、あらすじっぽいものを作ってくれます。


挿絵(By みてみん)


 小説のネタ作りに詰まったらここで遊んでみるのもいいかもしれません。


 切ない感じのホラーで、現代の天国で三つ編みの落ち着きのない悪名高いドラゴンと主婦と警官が出てくる小説ってどう書けばいいんでしょう。


・『更新情報の更新情報 』

 サイトの更新履歴が書かれています。


・『ユーザページ』

 小説家になろう~更新情報/適当な裏情報~にユーザー登録するとウォッチリスト(ブックマーク)機能とテキストダウンロード機能、小説更新メール通知機能を使うことができます。なろうの方とは別に確認リストを作ってもいいかもしれませんね。


・『ノクターン・ムーンライトノベルズ更新情報 』

 ノクターン・ムーンライトノベルズ、ミッドナイトノベルズもこっそり載ってます。機能は更新情報、ツイッターのつぶやき、更新情報検索、作者検索です。


・『ねっと小説投稿広場』

 めい様が管理する小説投稿サイトです。2018年1月現在、作品は11件、ユーザーは5人のようです。ひっそりとやっているようです。


・『ダイエットスケジューラ 』

 自分で期間を設定して、ダイエットを頑張るそうです。身長、体重、年齢からBMIや基礎代謝を出してくれるみたいです。


・『小説家になろう 勝手にランキング』

 投稿された作品が勝手にランキングされています。小説家になろうの非公式ランキングとしてよく使われています。評価はランキングタグのIN/OUTで行われます。


挿絵(By みてみん)


 勝手にランキングのINポイントは小説家になろうに貼り付けられたタグから投票した回数、OUTポイントは 小説家になろう~更新情報~から、作品へ飛んだ回数になります。このタグは小説管理ページのランキングタグからつけることができます。詳しいやり方はサイトに簡単なマニュアルがあるのでそれを参照してください。それを付けた小説はこんな感じで表示されます。


挿絵(By みてみん)


 これをクリックするとINにカウントされ 小説家になろう~更新情報~から飛ぶとOUTにカウントされます。ランキングはINで決まります。投票は1人1日1回までで、ランキングは2週間程度でリセットされます。作者も投票できます。ランキングは総合とジャンル別に分かれています。勝手にランキングのタグをつけなくてもランキングにはカウントされますがINポイントは0です。OUTは小説家になろう~更新情報~から飛んだ場合カウントされます。



 ちょっと駆け足になりましたが、このサイトはかゆいところに手が届くいいサイトです。広告がなくて使いやすいシンプルなレイアウトで作られています。私のお薦めは日めくりカレンダーですが、皆さんはどのように使っているのでしょうか。もしほかの活用法があれば教えてください。



◆ ◆ ◆


 というわけで、小説家になろう~更新情報/適当な裏情報~のまとめです。


・小説家になろう~更新情報/適当な裏情報~へは小説家になろう関連サイトのリンクから行くことができる。


・小説家になろう~更新情報/適当な裏情報~には小説家になろうの作品の更新情報の確認やタグを使ったランキングなど、色々な機能がある。


・投稿された作品のウォッチリストや、更新情報のメール通知機能も存在する。


・メリット

ポイントとは別のランキングを見ることができる。

更新された作品を主に探せる。

ポイント、ブクマ、感想の情報がないので先入観にとらわれない。

指定した日の更新された小説を探せる。

特殊な小説を読むことができる。

ショートショート小説を探すことが容易。

小説のウォッチリストを作成できる。

小説更新情報をメールで通知できる。

ツイッターのつぶやきからも作品やユーザーを探すことができる。

文章をチェックしてくれる機能もある。

会話率を調べられる。

ダイエットにも役立つ。

後で検索除外された小説も探すことができる。


・デメリット

削除された小説もある。

ポイントやブクマ数、感想数が見れない。


・総評

更新情報:★★★★★

ランキング:★★★☆☆

小説検索:★★★☆☆

会話率:★★★★☆

有用性:★★★★☆


※あくまでも私の感想ですよ。色々な意味ですごいサイトですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ