27-ネット小説更新チェックを紹介してみる。
※2018年1月現在の情報です。サイトの内容は変わる恐れがあります。
皆さんはお気に入りの作品の更新チェックはどれくらいの頻度で行っていますか? えっ? 毎日手動でチェックしている? それはご苦労様です。でも実はなろう関連サイトには更新情報をメールで知らせてくれるところもあるんです。
ということで、今回は小説家になろうの関連サイトの一つである、ネット小説更新チェックを紹介します。ネット小説更新チェックは、小説家になろうに投稿された小説を登録すると更新情報をメールで知らせてくれるんです。またや別の小説投稿サイトのHameln、Arcadiaの新着情報も見ることができます。
ネット小説更新チェックへは小説家になろうのTopの下の方の関連サイトのリンクから行くことができます。(※画像参照2018年1月現在)
リンクをクリックすると以下の画面が現れます。
ネット小説更新チェックの運営は春江口様が行っています。2008年頃にこのサイトが作られたようですね。またR18作品は別サイト『のくたんチェック』で通知サービスが行われています。
サイトの内容は、『更新通知サービス』、『人気ランキング』、『みんなの通知リスト』、『掲示板』、『新着情報』、『小説検索』です。小説家になろう以外に、Hameln、Arcadiaの作品も載っていますがメールによる更新通知機能はありません。こちらはおまけで紹介します。それではそれぞれ説明していきます。
・『更新通知サービス』
更新情報を得たい連載小説のNコードを入力することで、更新情報をメールで受け取れます。メール通知は20作品まで登録できます。サイトの方の更新チェックリストは最大150作品まで登録でき、更新リストに入れた作品の更新情報を一覧で見ることができます。更新メールの時刻も指定できます。(AM3:00~5:00は除く※メンテナンス時間)
これで、小説家になろうに張り付かなくても更新情報を知ることができます。
ただし、このサービスを使うためにはこのサイトの新規登録が必要となります。また3ヶ月間ログインがないとメール送信が停止されます。なので注意が必要ですね。2018年1月現在で約400人が利用して3万作品が登録されているようです。そこそこの人が利用しているようです。
・『人気ランキング』
通知登録数の多い作品順のランキングです。注目ランキング、週間ランキング、累計ランキングと別れています。
注目ランキングは登録者の伸びで順位付けしています。期間中に何人登録者が増えたか%でソートされています。週間と日間があります。
週間ランキングは登録者が増えた数で順位付けしています。1週間の間に何人増えたかでソートされています。ジャンルごとに分かれています。
累計ランキングは累計登録者が多い順で並べ替えされています。旧ジャンルごとに分かれています。やはりファンタジーや恋愛が人気なようです。
通知登録数は純粋なリピータの数となるので、このランキングの小説は続きを楽しみにされている作品ということになりますね。
・『みんなの通知リスト』
ユーザーが登録した更新チェックリストの一覧です。ここに登録しているユーザーの通知リストを見ることができます。なろうのブクマと同じように読みたい小説を探す参考になるかと思います。また登録作品にはコメントをつけることができます。同じように登録したユーザーの一覧も見ることができます。(なろうも作品をブックマークをしているユーザー一覧を見れたらいいのにね)
・『掲示板』
ネット小説更新チェックの掲示板は捜索掲示板、なんでも掲示板、小説宣伝板の3つがあります。
捜索掲示板は、こんな小説を探してる等で作品の捜索に利用されています。昔読んだけど、タイトルが思い出せないってのが多いですね。レスは半分くらいについてる印象です。
なんでも掲示板は主に要望や不具合報告の掲示板です。管理人へのリクエストなどが書き込まれています。
小説宣伝板は自作品を宣伝する場所です。更新通知がすぐに登録できる便利なリンクをつけることができます。
・『新着情報』
なろうデベロッパーが提供しているAtomフィードで取得した小説更新情報を見ることができます。新着の100作品が表示されます。詳細はなろうデベロッパーの小説Atomの仕様をご覧ください。小説の横には更新通知がすぐに登録できるボタンがあります。
・『小説検索』
キーワード指定とジャンル指定の機能があります。なろう小説APIを使用した検索機能です。通知リストからの検索はできません。
通知リストに載っている小説は、みなさん続きを楽しみにされているのではずれは少ないのではないでしょうか。また通知リストを限界まで使っている方も多いのでたくさんの作品が見つかりますね。一度サイトを見に行ってはいかがでしょうか。
◆ ◆ ◆
というわけで、ネット小説更新チェックのまとめです。
・ネット小説更新チェックへは小説家になろう関連サイトのリンクから行くことができる。
・ネット小説更新チェックは小説家になろう作品の更新情報をメールで通知することができる。
・またほかの人が登録した通知リストを見たり、登録数が多い作品を探すことができる。
・メリット
小説更新情報をメールで通知できる。
更新リストを作成できる。
・デメリット
メール通知は20件まで。
定期的にログインする必要がある
・総評
更新情報:★★★★☆
掲示板:★★☆☆☆
ランキング:★★★☆☆
※あくまでも私の感想ですよ。メール通知機能はなろうではありませんね。でもなろうのヘルプにはこのサイトが紹介されているので半分公式のようなものですかね?
◆ ◆ ◆
~おまけ~
ネット小説更新チェックのHameln、Arcadiaの機能について。
Arcadia、Hamelnは二次創作小説サイトです。オリジナル作品もありますが二次創作がメインです。ラノベ系作品の二次創作小説が多めのサイトです。にじファン? 知らない子ですね……
こちらのサイトの作品も探すことができます。
Hamelnは新着小説のみ、Arcadiaはメール通知はありませんが作品をブックマークできます。またそれのランキングも作られています。新着小説と小説検索機能があります。




