13-作品紹介作品を紹介してみる。
なろうユーザーの中にはお薦め作品をレビューではなくエッセイにまとめる方も多々いらっしゃいます。今回はそんな作品紹介エッセイを紹介してみたいと思います。
気になったものがあればぜひ見に行ってみてください。作品はタイトル、作品URL、紹介数(2017/12/10時点の)、簡単なコメントだけ書いておきます。ではどうぞ。
◆ ◆ ◆
タイトル:読み専が紹介する『なろうお気に入り作品』
作品URL:https://ncode.syosetu.com/n5553dx/
紹介数:208
コメント:エッセイ総合評価ポイント一位の作品です。ランキングでよく見かけますし超有名ですね。人気不人気にかかわらず、作者が気に入った作品を紹介しています。感想欄はお薦め作品、ユーザー紹介コーナーみたいになっていて、本文で紹介されている以上に作品を知ることができます。
タイトル:ちあき堂書店
作品URL:https://ncode.syosetu.com/n8565dw/
紹介数:62
コメント:ちあき堂書店の書店員さんがお薦め作品を紹介するという設定で進みます。なろう系(ファンタジー、チーレム、異世界)は少なく、恋愛、文芸、エッセイ、童話、SFのジャンルが多いです。あと猫多め。連載、短編関係なく紹介されて、10万字以下の作品が多めです。
タイトル:発掘家になろう
作品URL:https://ncode.syosetu.com/n7280cv/
紹介数:100
コメント:キーワード検索して目に留まった短編作品を紹介されています。キーワードは毎回異なっているので、色々なジャンルの短編小説が読めますよ。ショートショートが好きな方向けだと思います。
タイトル:ブックマーク数2桁以下の面白い小説を発掘していく
作品URL:https://ncode.syosetu.com/n8588eh/
紹介数:44
コメント:タイトル通りブックマーク数2桁以下の小説を紹介されています。普段ランキングでは目にしないような小説がたくさんありますよ。
タイトル:なろうのおすすめ作品タイトル&あらすじ紹介
作品URL:https://ncode.syosetu.com/n0998eh/
紹介数:86
コメント:作者が好きな作品を紹介されています。作者が転生物が好きなのでなろう系多めです。有名どころの作品も多いですね。転生物が好きな方にお薦めです。
タイトル:読みたい!「なろう」の作品、紹介します。
作品URL:https://ncode.syosetu.com/n6219ej/
紹介数:50
コメント:作者が読んで印象に残ったものを紹介されています。大体が完結済みの小説です。まとめ読みしたい人にお薦めですね。
最後にシリーズものも紹介しておきます。
シリーズ:レビュー祭り
シリーズURL:https://ncode.syosetu.com/s6256c/
コメント:レビュー祭りは参加ユーザが、執筆フォームで書いたレビューを一括掲載する企画です。2014年、2015年、2016年と現在3回開催されています。いろいろな方が紹介されるので多種多様な作品があります。2017年もやるんでしょうか。
◆ ◆ ◆
というわけで、作品紹介エッセイのまとめです。
・作品紹介エッセイ、は作者のお薦め作品をまとめたものである。
・作者が読んだお薦め作品が載っている。
・メリット
作者が面白いと思った作品がいっぱい載ってある。
・デメリット
作者が面白いと思った作品が自分も面白いと思うかは不明。
・総評
良作度:★★★★☆
スコッパー率:★★★★☆
お薦め作品:★★★★★
※ちなみに検索はキーワード『作品 紹介』でジャンルをエッセイとすれば、今回紹介した作品は大抵出てきます。紹介数が少ないのは除いたので、ぜひ皆様も検索してみてくださいね。